dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダークマターって太陽系外にたくさんあるらしいじゃないですか
ボイジャーを使ってダークマターの回収はできないんですかね

A 回答 (6件)

何をどうやって回収すればダークマターだと確認できるか、それが問題です。

    • good
    • 0

幻想ですからw



他の回答のように、何を回収したらそれをダークマターだと言えるのか?という問題があるのでw
    • good
    • 0

ダークマ夕ーは比重に換算すると


10のマイナス25乗オーダ―

銀河スケールでこそ大きな質量になりますが
そんな希薄なものを回収/分析するのは容易なことではないでしょう。
どんなものなのか見当を付け、その存在を効果的に増幅して検出する
方法を考える必要が有ります。

また、恐らくタークマターはその辺にも存在するでしょう。
ボイジャーに頼む必要はないと思います。
    • good
    • 0

ダークマターとは天文学的現象を説明するために考えだされた仮説上の物質。

仮説ということはその存在を人が変わったとしても誰でも証明できてはじめて科学的真実になります。
今現在誰もダークマターの存在を証明しておりませんので、回収以前、つまり本当にそういった物質があるかどうかも不明の段階です。
    • good
    • 0

ダークマターは理論上の存在であって確認されていませんから正体も判っていない。


正体が判らないから、回収の方法も判らない。
しかもボイジャー1号2号は太陽系外周に居て系外へ出ようとしている。
また1970年代の技術で作られた探査衛星で古い。
    • good
    • 1

存在が確認されていないのに、どうやって回収する?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A