あなたの習慣について教えてください!!

中学3年生です!
私は通信制の高校を受験する予定なのですが、面接の回答を見て頂きたいです。 直した方がいいことや、ここおかしい。ということ、この質問もよく聞かれるということがありましたら教えてください!

そして通信制高校の面接で中学校生活のことって聞かれると思いますか?高校の説明会で校長先生が不登校の子は少しのことでも学校に来なくなる!と言っていたので聞かれないかな?と思っています、!面接は普通の高校とも一緒ですかね?


↓面接の回答です!

Q1 出身中学校,名前
○○中学校出身,○○です。

Q2志望動機
元々学校が苦手で通信制の高校を探していたところ、知人が御校に通っており、見学に来た際御校の雰囲気が自身にあっていたためこちらを志望しました。

Q3将来の夢,卒業後の進路
将来は 両親が理容師をしているため、両親のような理容師になりたいです。
卒業後はサロンで働く予定です。

Q4長所と短所
長所は、穏やかな性格なところです。

短所は、自分に甘いところです。
物事をすぐ後回しにしてしまい、いつも慌ててしまう所です。

Q5交通機関
電車と徒歩で約40分ほどで参りました。

Q6入学後にやりたいこと
まずは友達を沢山作りたいです

Q7中学で頑張ったこと,取り組んだこと
私が中学校生活で頑張ったことは部活動です。同じ学年が自分含め2人しか居ない中、数十人の2年生をまとめたり、教えたりしました。

Q8最近気になったニュース
大谷翔平選手が全国の小学校にグローブを配ったことです。子供たちに夢を与え、勇気づけるシンボルとなることを望んでいます。と話していたことが印象に残り、私も将来人のことを思って行動に移せる人になりたいと感じました。

Q9趣味や特技
趣味は編み物です。帽子を編んでいる人の動画がYouTubeで流れてきて興味を示し、始めたのがきっかけです。

Q10中学校の思い出
2年生の時にあった体育祭です。一生懸命みんなで練習を重ね、辛いことも沢山ありました。
そして、本番では優勝することが出来ました。

A 回答 (4件)

こんばんわ。

( ´ー`)y-~~

短く簡潔にまとめるように答えたほうがいいので
そういうのでいいと思います。

あまり長々とはなしすのはだめなので、

面接の受け答えは、結論をまず最初に話して理由を話しですから結論です
のように、はなすPREP(プレップ法)というのがおすすめです。

結論をまず話して、次になぜなら(理由)を話して、
次に具体例を話して、最後にですから(なので)結論です。
のようにまとめます。

「結論」「理由」「具体例」「結論」の流れで
情報を伝えるPREP法を使えば、「話す」「書く」
どちらの場面においても、相手に分かりやすく
簡潔に伝えることができます。

分かりやすく話すコツ PREP法



---------------------------------------------------------------
ユーチューブ検索していて面接に役に立ちそうなのあったので
参考までによければどうぞ。
( ´ー`)y-~~
---------------------------------------------------------------

面接練習動画(1) 質問項目が少ないバージョン
https://www.youtube.com/watch?v=21v3lajZZHk

面接対策アドバイスと面接練習動画(2) 
https://www.youtube.com/watch?v=IEMUSgwnyms

面接対策動画(3)
https://www.youtube.com/watch?v=VLnK847tZrw

面接練習動画(4) 
こちらは質問数が多いです。
もしかすると本番できかれることがあるかもしれないので
軽く考えるぐらいはしておいてもいいかもしれません。

通信制高校であればこちらの質問は面接では
質問されないかもので時間があればでいいと思います。
難しい質問とかもしているのでこれはあまり気にしないでも大丈夫です。
https://www.youtube.com/watch?v=ABM-z9Ngz6w
    • good
    • 0

こんばんわ( ´ー`)y-~~



自分は人を採用したりとか面接したりとかそういうことをしたことの
ある立場ではないので偉そうなことはいえませんが、

短所とかを説明する場合、
本当の自分の欠点とか自分のだめなところとかを
こんなにだめですとかそういうふうに正直に答えるのではなく

長所や欠点とかそういうのを面接で答えるときには

「自分の欠点は〇〇だと思います(自分は◯◯が苦手です)。
その欠点に〇〇の工夫をして対処することでミスをしないようにしています」

のように欠点や苦手なことをただ正直に伝えるのではなく
苦手なことミスしやすい欠点があるけど、それを補う工夫をして
ミスを防いでいるというような前向きなエピソードを伝えられると

面接官の印象もよくなるのではないでしょうか?

就職面接とかそういう面接対策などでもそういうことを
アドバイスされると思います。

ちょっとした工夫で同じ内容を伝えていても印象が変わると思います

以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!
ありがとうございます!やはり面接ではそうしないといけないのですね、、!
下の方がチャットGPTに質問してくださってこちらのような回答になっていたのですがこれで大丈夫でしょうか、?

短所は、自分に甘いところです。時に物事を後回しにしてしまい、慌てることがありますが、その反面、最後まで責任を持ってやり遂げる姿勢を大切にしています。

お礼日時:2024/01/20 23:39

そういうことはchatGPTに聞いてみるといいですよ。

以下はその回答です。

面接の回答内容はすでに具体的で良いものですが、もう少し詳細を加えて、より魅力的に伝えるための微調整を行ってみましょう。以下が改善案です:

Q1 出身中学校,名前
A1: ○○中学校出身で、名前は○○です。

Q2 志望動機
A2: 元々学校が苦手で通信制の高校を探していたところ、知人が御校に通っており、見学に来た際に御校の雰囲気が私に合っていたため、こちらを志望しました。特に、御校のアットホームで温かい雰囲気に引かれました。

Q3 将来の夢,卒業後の進路
A3: 将来は、両親が理容師をしている影響を受けて、自身も理容師になりたいと考えています。両親のようにお客様に心地よい時間を提供できるように努め、卒業後はサロンでスキルを磨きながら働く予定です。

Q4 長所と短所
A4: 長所は、穏やかで協調性があります。人間関係を大切にし、協力することが得意です。
短所は、自分に甘いところです。時に物事を後回しにしてしまい、慌てることがありますが、その反面、最後まで責任を持ってやり遂げる姿勢を大切にしています。

Q5 交通機関
A5: 電車と徒歩を組み合わせて、約40分かかりましたが、これからも通学には問題ない範囲です。

Q6 入学後にやりたいこと
A6: 入学後はまず、多くの友達を作りたいです。協力し合い、共に成長できる仲間との出会いを楽しみにしています。

Q7 中学で頑張ったこと,取り組んだこと
A7: 中学校生活で一番頑張ったことは、部活動への参加です。同学年が私を含め2人しかおらず、2年生の数十人をまとめながら指導する経験を通して、リーダーシップや協力の大切さを学びました。

Q8 最近気になったニュース
A8: 最近気になったニュースは、大谷翔平選手が全国の小学校にグローブを配ったことです。彼の行動が子供たちに夢と勇気を与えることを願っており、私も将来は人々に希望を届けるような存在になりたいと思っています。

Q9 趣味や特技
A9: 趣味は編み物です。YouTubeで見かけた帽子の編み方に興味を持ち、始めたことがきっかけで、自分の手で作り上げる達成感が大好きです。

Q10 中学校の思い出
A10: 中学校での思い出は、2年生の時の体育祭です。仲間との協力や練習の積み重ねが実り、本番では優勝することができました。その瞬間の喜びは、今でも心に残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャットGPTですか!全く頭に出てきませんでした!
ありがとうございます!すごく助かりました!

お礼日時:2024/01/20 23:38

言葉の使い方は置いておいて(下手にキレイにしてもご自身のキャラがあると思うので…)



元々学校が苦手で…なのに、後半のところでは、いかにも中学校や部活が充実しているような印象を受けますし、たくさん友だちを作りたいとか、そこに関してはとても矛盾に感じます。だったら通信制でなくてもいいよね?と言われますが、そう面と向かって言われたらきちんと回答できますか?

長所と短所は、そのまま伝えれば良いのではなく、それぞれに意味があります。長所は強み、短所は課題。それぞれに見方によっては長所にも短所にもなるが、何にしてもこの場合は、どちらも良い方向に向けていくための自分なりの心得を持っていることを伝えるべきです。

あとの問についてもそうですが、基本的にそのまま伝えるのではなく、それらエピソードを通して「あなた」を知るためのものなので、それぞれの問に自分の考えや感じたことなどを入れないと。
例えば、野球選手のことを取り上げた理由は何なのでしょうか。それを持ち出して、何が言いたいのでしょうか。「人のことを思って行動に…」これは理容師に関係あるのですか?あるなら、そのように話を繋げないとなんのエピソード?なんの話?か分かりません。
編み物もよくわかりません。全く関係のない事ですよね。そのようなエピソードを使って何を伝えたいのでしょうか。単に編み物が趣味。だけだったら、あまりにも話が薄いので、それを通して例えば手先が器用、目の前で帽子ができていくのが好き、さらにそれを人が喜んでくれるのが癖になる。など、理容師にも通ずるエピソードでないと話がつまらなくなります。

理容師に本当になりたいと思うのなら、もうこれからは、「理容師になる」ためのことをしていかないといけませんが、そーいうのも問の中で盛り込まないと説得力がありません。
「なぜ美容師ではなく理容師なのですか?」「理容師ではないといけない理由はありますか?」など、ご自身の夢について突っ込まれることは、高校の面接に限らず出てくると思いますが、それについても考えをまとめておいたほうが良いかと思います。

ホントに通信制に行く理由がこれでは見当たりません。本気で理容師など接客の世界に入りたいのなら、ここは通信制ではなく普通に高校行ったほうが圧倒的に良いかと思いますし、色々と成約の強い理容師よりかは、骨格や技術も幅広く身につけることができ、一般人から見てもスタイリッシュな美容師を目指したほうが良い気もします。

ざっと気になったのはこんなところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなに不思議がられるのですが、友達はほんとに沢山いて、誰とでもすぐ仲良くできるタイプなのです... 学校という場所が苦手で校舎に入ってしまえばもう大丈夫なのですがそこまでがしんどくて自分でも分からないのですが急に涙が出てきたりするんです。。
それで2年の後半からほとんど不登校なので普通の高校では入れる成績もないですし、元々毎日通える自信もないので週に2日くらいの通信に行くしかないのです。。

なるほど、話を繋げていかないといけないのですね。

実は本気で理容師の世界に入りたい訳ではなく、将来やりたいことが全く無いんです。このままではニートになりかけないので、知り合いが持っているサロンでアシスタントとして雇ってもらいながら専門学校に通ったら?と言っていただいたので書きました!

お礼日時:2024/01/20 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報