
面接で中学校でいちばん思い出に残っていることはなんですか。という質問で
私が中学校でいちばん思い出に残っていることは体育祭です。なぜなら、1.2年生の時はコロナの影響でなくなってしまったけど3年生のとき全学年では無いのですが開催されました。本番までに何度もクラスごとや学年全体で練習をしたりして、本番では勝っても負けても応援し合うことが出来クラスのみんなが団結してひとつのことをやり遂げることがです。
というのはどうですか?直した方がいい点など教えてください!あとこの上の文章ではありきたりな気がするのですがどうしたらいいでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ありきたり上等。
無理に捻り出すのは、却ってやぶ蛇の結果に終わることが多い。無理に背伸びする必要はない。
>なぜなら、1.2年生の時はコロナの影響
→「なぜなら」は不要。
>応援し合うことが出来
→この部分はセンテンスが流すぎる。「出来」を「出来ました。」にしてセンテンスを区切る。
>クラスのみんなが団結してひとつのことをやり遂げることがです。
→頭に「このように」とか「以上のように」をプラスする。
→最後の「やり遂げることがです。」は意味不明。「やり遂げることができました。それが一番の思い出です。」というように意味が明確に通じるようにする。
後は、あと最低10回は自分で見直し、他の誰でもよいから、読んでもらって、意味が通じるかどうか確認してもらえば万全だ。
No.2
- 回答日時:
面接というのはアピールの場です。
何を聞かれているのかと言うと「感想」ではなく、あなたがどんな人かわかる事が知りたいのです。
そしてそれは出来る限りよい所だとなお良いです。
現状ですと正直感想なので厳しいかと思います。
例えば体育祭の場合ですと
体育祭のクラス競技で初めはダメダメでまとまりが無かった所を自分がクラスメイトに働きかけてこういう改善をして成功させたとか、
そのレベル感出なくても自分が体育祭や何かの行事や係、委員において学んだ事・貢献した事、またその時の気持ちを書いていけば自然とあなたの人となりとアピールが出来る内容になっていると思います。
後書き方ですが、
①思い出に残っている事
②その理由(何故なら〜からですを1文でまとめる)
③②の詳細
④結論(①の言い換え)
といった構成で書くといいと思います。
No.1
- 回答日時:
ありきたりでも良いですが、
書くものでしたら、話し言葉はやめましょう。
話して伝えるなら、敬語にしましょう。
句読点はちゃんとつけましょう
最後のところ何か変です。
「したり」は、、、まあいいか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検の面接に持っていく受験票...
-
生徒会について 再来週あたりに...
-
スシローバイトの合否について
-
もし面接の日にものもらいが出...
-
高校面接についてで 係活動や部...
-
ダイソーで働いてる方に質問で...
-
美術部で学んだ事って何??
-
面接で『挙動不審』と言う理由...
-
アルバイトの合同面接
-
ヤマト運輸仕分けバイト面接落ち
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
なぜ小学校や中学校の先生では...
-
36歳独身です。面接で、最初に...
-
面接で不愉快なことがありまし...
-
ドン・キホーテの面接に行くん...
-
キャバクラの面接に行きました...
-
高校3年生です。 大学の面接練...
-
高校入試。(面接)
-
高校入試時の遅刻言い訳
-
証明写真と面接時に髪型が違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スシローバイトの合否について
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
ダイソーで働いてる方に質問で...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
ヤマト運輸仕分けバイト面接落ち
-
36歳独身です。面接で、最初に...
-
警察官面接試験について。 面接...
-
「花と聞いて連想するもの」
-
給料計算の間違いを報告したら...
-
出戻り面接の合否について。前...
-
面接するアルバイト先の方から...
-
もし面接の日にものもらいが出...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
先日、マクドナルドの面接を受...
-
生徒会について 再来週あたりに...
-
高校受験です。 ボサボサの眉毛...
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
ヤクルトレディについて。 配達...
-
英検の面接に持っていく受験票...
-
緊張しすぎて今からお腹が痛い...
おすすめ情報