dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接について

【本校以外に受験したか。両方合格したら?】
という質問に対し、

「はい。〇〇高校さんを受験しました。
両方合格した際には、大変申し訳ないのですが、〇〇高校さんの方に行きたいと思っています。」

上の「」内の文で、添削もしくは付け足しなどありますでしょうか…?
教えて頂けると幸いです(_ _)

A 回答 (6件)

「はい。

ほかに〇〇高校を受験しました。両方合格した際にはもちろん貴校に入学させていただきたいです!」

言うだけなら何とでも言っていいんですよ。
    • good
    • 1

教員です。



「さん」は要りません。
    • good
    • 3

「○○高校も受験しました。

両方受かった場合は親とも相談してよく考えたいと思います」
    • good
    • 1

はい。

〇〇高校さんを受験しました。
両方合格した際には、大変申し訳ないのですが、〇〇高校の方に行きたいと思っています。もし両校ともすべったら浪人します(笑)。
    • good
    • 0

そう聞くのはフェアではないから、本音ではそれでいいと思う。

でもそう言えたとしたら、不合格にするかも。
嘘ついてもいいと思うよ。「こちらです」でいい。多くを言わなくていい。この面接で揺らいで充分だから。
    • good
    • 1

〇〇高校さん→〇〇高校


ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A