dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の借金の10倍も有るのに 何ともないてっ 不思議です。

国の借金は お札を印刷すれば 済むんですか????

A 回答 (14件中11~14件)

人口も10倍ですからね、とくに問題ではないでしょ。

    • good
    • 1

借金は誰かの貯金です。


借金をした人が返す気がある、返す能力があるならいくらお金を借りても大丈夫でしょう。
テスラやNVIDIAの株価を見てください。企業の利益100年分とかでもみんなお金を出資しています。凄いですよね。でも、株価は暴落しないつまり多くの人が100年しなくてもそれ以上に儲かると信じているわけです。
他にも、よくある話ですが、個人だと銀行はお金を貸してくれない。でも、政治家先生が後ろにつくとお金を好きなだけ貸してくれる。
いざという時に返してくれる人が後ろにいれば大丈夫ということです。

ただ、その金額は大きすぎる気がします。しかし、破綻していない。普通に考えると中国を悪く言いたい人の嘘の記事っぽい気がします。十年以上前から中国崩壊論はあります。まぁ日本崩壊論もありますけどね。
仮に、それだけの借金を隠し通せていたなら、貸している人は政府やその国の未来をそれだけ信用しているということでしょうね。
    • good
    • 0

日本の株価が、バブル期に迫る勢いで上昇し、もう少ししたらバブル期越えの4万円台に乗せて、さらに10万円にもなるのでは?なんて話がYoutube動画にありました。


「GDPで4位に転落なんて言われている日本の株がなんでそんなに上がるん?」って、ここのところ不思議に思っていました。
でも、中国から資金が逃げ出して、日本の株式に流入していると考えたら、納得ですね。
    • good
    • 2

何ともないってことはないですよ。


首都北京、上海などは、企業倒産の嵐、給料未払い。
失業して故郷に帰る人々、金持ちは海外脱出。
大手外資企業も閉鎖、全社員解雇!
銀行もお金ないから支店も閉鎖、預金は引き出せずパー!
公務員も解雇!
ネットショップも大規模な数が閉店!
だから、宅配で働く人々も仕事が無くなり大失業!
もしかしたら、電子決済のサーバーも停止するとか・・・
中国崩壊の始まり??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A