
図のように球形の原発格納容器を造り、その中に、同じく球形の原発格納容器を入れて、それをボールベアリングで支えるのです。
そしたら、例え大地震で、原発を支える地盤そのものが活断層によって傾斜しても、格納容器の中に有る原発は水平を保てるので安全ですよね?
能登の大地震で分かった事は、日本は隠れた活断層だらけで、活断層の無い地盤など無いと言う事です。従って、活断層の上に建てても安全な原発を開発するしか有りません。
なお、この球形の原発は、大津波が来ても海面の上に浮く事ができるので、巨大な堤防など不要です。例え高さ百メートルの大津波が来ても平気です。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ日本は未だに原発にすがり...
-
原発推進派も、自然エネルギー...
-
天草に原発?
-
原発反対派って頭悪いですよね?
-
原発を核ミサイルで攻撃したら...
-
原発福島の排出水の数値の公表を
-
中国が原発処理水を海に流して...
-
原発反対
-
地熱発電の実用化
-
東海村 原発 電源開発 J-POWER ...
-
暫定税率って?
-
停電作業と、それによる電気製...
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
低圧電路漏電事故の別系統低圧...
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
2025/7/5の大津波の予言につい...
-
「国債は国内消費なので大丈夫...
-
発電機を家庭のコンセントに接...
-
停電?復電?後に弱電機器が壊れる
-
未成年喫煙について わたしの弟...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最新の原発を内陸部に作れば?
-
福井県敦賀市の在日朝鮮人事情通
-
再エネ賦課金おかしい
-
原子力保安院職員福島第1原発...
-
将来について 就活 世界問題
-
菅直人首相が主人公の小説が出...
-
脱原発組は、ちょっと前までCO2...
-
原発問題について学んでおくべ...
-
ウクライナにある原発に砲弾が...
-
『大震災&原発事故から9年、...
-
菅さんの災害対応の評価(1ヶ...
-
グレタさんがいつの間にか原発O...
-
なぜ電力会社は原子力発電を推...
-
伊方原爆
-
太陽光発電、導入するならいつ?
-
原発の点検とは?
-
説明しないとわからない人は説...
-
ドイツが全ての原発停止しまし...
-
電気代
-
原発賛成派は原発の傍で住めま...
おすすめ情報
大地震は、何十年に一回です。それを考えると、海上より、陸上に有った方が、メンテナンスのコストは大幅に安く成ります。
爆発的上下動では原発は壊れません。福島の原発が壊れたのは、メルトダウンと、水素爆発が原因です。
原子力潜水艦をイメージして下さい。原子力潜水艦は外部電源とつながっていませんが、原発は安全に運転されています。
球形の格納容器にコンセントを付けて、そこから電力を取り出すのです。大地震が来たら、コンセントは抜けてしまいますが、地震が収まったら、コンセントを差し込めば良いだけです。
上部に点検用のハッチを付けて、出入りすれば良いです、内側の球形格納容器は常に出入口が上を向いているので簡単です。
配管を切断するような、強烈な地震は、数分間だけです。ですから、地震が収まった後、切断された配管をつなげばよいのです。
福島第一原発で問題に成ったのは、配管の切断ではなく、予備電源が海水に浸かり、使えなくなった事です。
それと冷却用の水が足りず、直ぐに干上がってしまいメルトダウンしてしまいました。ですから、原発の内部に水タンクを用意して、時間を稼ぐ必要が有ります。原子炉内に水が残っている内に、配管をつないで、冷却用の水を供給すれば良いです。