プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

積立NISAがやりたくてFPさんに相談したのに何故かユニットリンクの保険+投資信託プランに入れられました。

しっかり理解しないまま承諾した自分も悪いし、自分で考えないで教えてもらっているのだからFPさんの利益に貢献するのは仕方がないとも思っているのでこれに関しては諦めました。FPさんを信じNISAまではいかなくても多少でも利益になる事を信じます。保険にも入ってなかったのでまーいいとします。

しかし強引なやり口が気に入らず信頼を失ってはいるのですが、ここまで貢献したのだからNISAの口座開設から買い方くらいは教えてもらおうと考えています。それが本来の目的なのでここで引き下がっては相手だけがいい思いをする事になります。

そこで質問です。
今度の面談では強気で行こうと思います。積立NISA以外の話は全て拒否します。イデコも嫌です。ただ、口座開設からNISAのやり方くらいはマスターさせていただかないと保険に入った報いがありません。今度は私のターンだと思っています。

しかし積立NISAのやり方を教えてもらい、最悪またどうしても自分が納得しない株を買わされたとします。
その場合、すぐに売って自分が買いたい株に買い換えることは可能ですか?
私の周りには投資に詳しい人がいないのと、私自身詳しくないのでFPさんに相談したのですがNISAで何を買えばいいのかは勉強しました。
でも相手も手強いので…。

あくまでも最悪の場合を想定した質問です。ご回答お願いします。

A 回答 (7件)

金融リテラシーのない日本人に、NISAをエサにまとわりつくFPの名を借りた営業、典型的な構造が目に浮かびます。



まず、原理原則は、

「他人に相談して実行する投資などありません。」

です。理由は簡単。市場取引において、自分以外はすべてライバルだからです。本当に株や投資信託が確実に上がると確信したなら、その人は赤の他人にその情報を教えません。

教える人は決まっており、

1.雑誌やネット動画など、情報から視聴や販売が伸びると得する人。
2.投資学校やコンサルティングなど、高額サービスへの誘導広告。
3.無責任な第3者。
4 仕手戦など、株価誘導することで、別の儲け戦略がある人。

などです。これは真理です。つまり、自分で勉強して対応する以外投資をやる方法などないのです。質問は、1ということですね。有償でFPの分析をお願いしたなら2の要素も含まれます。

>ここまで貢献したのだからNISAの口座開設から買い方くらいは教えてもらおうと考えています。

この発想を捨てたほうがいいです。この人は2。そもそも何が儲かるかなど知らないし責任もとりません。仕組みを質問するならいいですが、銘柄を聞いても、無意味です。

さらに、仕組みならFPに聞かなくてもわかります。本、ネット、証券会社の說明動画など、いくらでも勉強する方法があります。今あなたが考えるのは、FPと関係を終わられ、買わされた商品の是非を自分で分析し、リスクとリターンを諦めずに自分で判断し、最悪は解約を含めて検討することです。

>今度は私のターンだと思っています。

繰り返しますが、他人に本当に美味しい情報を教える人はいない。あなたのターンなどないのです。

>しかし積立NISAのやり方を教えてもらい、最悪またどうしても自分が納得しない株を買わされたとします。

NISAは国の制度です。自分で勉強すればいいだけ。自分で証券会社に口座を作って、自分で買うのです。買わされるなんてありません。

>その場合、すぐに売って自分が買いたい株に買い換えることは可能ですか?

まずNISA(つみたて投資枠)では、株を買うことはできません。長期投資に合う、投資信託などが対象です。株を買うなら、NISA(成長投資枠)ですね。

新しいNISAは、投資可能期間と、非課税保有期間が無期限化されいつでも売却可能です。取得価額ベースで1,800万円まで保有できて、売却回数の制限もない。商品を売却すると、取得価格分だけ翌年以降に非課税枠が復活します。なのですぐ売り買いを繰り返すことはできません。保有金額上限まで、追加購入は可能なので、自分の判断で投資すればいいと思います。

>私の周りには投資に詳しい人がいないのと、私自身詳しくないのでFPさんに相談したのですがNISAで何を買えばいいのかは勉強しました。でも相手も手強いので…。

繰り返しますがいくらでも情報はあります。FPの話は忘れたほうがいい。感情的になったら、同じ過ちを繰り返します。

>NISAで何を買えばいいのかは勉強しました。

これも危ういなぁ。NISAは一定金額までは儲かっても非課税というだけの制度です。確実に儲かる手段もないし、損が出たときのお得な仕組みもありません。儲けの非課税を除けば、ただの株式や投資信託への投資と同じです。

すでに、投資のノウハウや経験がある人ならいいですが、あなたの状況では、もう少し様子を見て勉強され、冷静になってからはじめることを強くすすめます。
    • good
    • 1

>その場合、すぐに売って自分が買いたい株に買い換えることは可能ですか?私の周りには投資に詳しい人がいないのと、私自身詳しくないのでFPさんに相談したのですがNISAで何を買えばいいのかは勉強しました。



↑えっと、積み立てNISAでは株は購入できないはずです。
一応ご忠告^^;。
    • good
    • 0

ユニットリンクは変額保険で、投資信託同様に債権や株式など様々な投資先を選んで運用します。


保障期間に期限があり、満期を迎えると保証はなくなり、その時の運用状況に応じた満期金を受け取って契約はなくなります。
従って、iDeCoの仕組み同様の保険商品となります。
ユニットリンクはアクサ生命の商品化と思いますが、保険屋さんの勧誘でしょうか?
加入期間の補償と満期後は返戻金が受けられるとすると、必ずしも悪い商品ではありません。
保険はリターンを期待するものではなく万が一の保証として補う考え方で、満期化した際の返戻金に成長部分があるのことを良いと考える加入者もおられます。
一方でNISAは完全なる投資運用で、非課税メリットがあるも、損失をカバーする方法がないので、利益が出ればよいですがリスクを得ると大きなマイナスとなります。
変額保険は投信の仕組みを活用していますので、積立NISAと取り組みはそれほど変わりませんが、掛け金控除の対象となりますので、保証と運用、節税という観点を考えて取り組まれると良いですね。
積立型はドルコスト平均法の応用ですので、中長期で取り組まないと運用成果が出ませんし、また解約損が出ますし、NISA運用に切り替えて利益につながる保証もありません。
FPさんは自分の都合よく商品を勧めるだけですから、基本的にはご自身で仕組みを正しく理解しないと損をします。
複数の商品で特性をやメリット、デメリットを理解して、投資商品の比較してみるのも良いでしょうね。
    • good
    • 0

>入れられました。


>買わされたとします。
感覚的にはこんなことなのかもしれませんが、まずこの発想をやめて、自分の判断、知識で自己責任を自覚して投資することが基本です。
それがないと、いつまでたっても、人のせいにするようなことになりがちですので。

知識がなければ勉強すればいいのです。
書籍「お金の大学」など、お金や運用の基本について学べる書籍は多く出ています。ネットの情報を拾うのでもよいですが、総合的な運用の入門書をしつかり読み込み、実践に即して理解を深めるのがよいです。

NISAの売買ですが、年間の枠内の金額であれば売却して他の銘柄を買うことはすぐできます。そんなことをせずとも、納得がいかなければ最初のところで買わなければいいだけのことですが。

売却した分は、当初に買った金額分は翌年に枠が戻ります。
    • good
    • 0

NISAの投資枠は年間でつみたて枠120万円、成長投資枠240万円の合わせて360万円まで買付できます。

また総枠は1800万円でうち成長投資枠あ1200万円までです。
この枠の上限までは何度でも買付可能です。

なお、つみたて投資枠で個別株は買えず、成長投資枠になります。
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa202 …

もっとも、NISA口座を開くなんてFPに聞くまでもないし、また初心者向きだから銀行に開くことを勧められて、報酬の高いバランス型投信を買わされて、また騙されたと言うのでしょうか?暇つぶしに遊ぶつもりなら止めませんが、時間の無駄かと。

NISAの口座開設方法はこちら
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Contr …
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/nisa/startup/
https://info.monex.co.jp/feature/nisa2024/index. …

1月の資金流入ランキングです。eMAXIS Slimの 全世界株式(オール)と米国株S&P500が1位、2位で圧倒的に売れてます。これをどう見るかはあなた次第ですが。
https://www.nikkei.com/markets/fund/ranking/?typ …
    • good
    • 1

ちょっと危険な香りがするのですが、金融商品に関する資格には2種類あって、FPという資格は、個別の金融商品をオススメしたら法律違反です。

個別の金融商品をオススメするにはFPではなくて、IFA資格が必要です。

貴方が契約した保険+投信というのは、売り手の手数料がボッタクリな商品です。私なら絶対に契約しないタイプの商品です。

はっきり言いますが貴方の場合は、金融商品に関する知識は浅いし、しかもFPに言いくるめられてカモにされているし、悪い事は言いませんから、そのボッタクリFPから勧められたボッタクリ商品は全て解約して現金に戻した方が良いです。

積立NISAのやり方を教えて貰いと書いていますが、この時点で頭が痛いです。貴方の金融資産はいくらですか? もし1000万円以上のまとまった金融資産があるなら、ソニー銀行に口座を開いて、ソニー銀行に電話で相談して下さい。

私の知る限りでは、ネット証券やネット銀行などの中では、ソニー銀行のサポートが最も手厚いと思います(特に金融資産1000万円を越えている場合)。
    • good
    • 0

何を買えばいいのかを勉強したならFPに頼らず買ってください。

結局相手の思うままですよ。それができない程度の頭なら、FPの言う通りにしといてください。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A