dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上司から飲みの誘いを断れない旦那
アラサー臨月の妊婦です
旦那は2年前に転職して今の会社に入り、社内では一番下っ端です
腰も低いので飲みに誘われやすいようです
旦那の上司が、酒好きな人のようで旦那を週2.3ペースで飲みに誘います
しかも会社は17時に終わるのにいつも帰りは11時過ぎです
付き合い始めた頃から新婚の間も妊娠中も臨月になるまでずーっとです
結婚前は、結婚したら減ると旦那に言われてましたが、上司からの誘いは結婚後さらにエスカレートしたように感じます
まっすぐ家に帰ってきてくれないのがほんとうに悲しいですし、私が妊娠中なのにここまで付き合う必要があるのかということは何十回も伝えてきてますが、なんか断れないみたいです
家庭内が冷え切っているその上司も、幸せそうな旦那をみてわざと誘っているのかなとも思いますけど…
子供が生まれてからも、飲みの誘いは多少は減ったとしても今とあまり変わらないんじゃないかなとは思っています
期待をするだけ悲しいので期待はしません
みなさんなら許せますか?こんな旦那
離婚しちゃいますか?
営業職なので飲み会が多いのは仕方ないのですが、それでもここまで多いのは職場では旦那だけのようです
先輩たちも上司に誘われたくないから、終わったらそそくさと帰るみたいです

質問者からの補足コメント

  • その上司はアル中らしいんですがそれに付き合っている旦那が心配でもあります

      補足日時:2024/02/06 17:03

A 回答 (14件中11~14件)

旦那が「男は仕事だ」というタイプで、あなたが専業主婦なら、このようなことは当然かもしれません。



旦那は、2年前に転職、一番下っ端。
誘いは断りづらいですよ。

あなたが専業主婦なら、今は元気な子を産むことだけを考えるべきでしょう。

こういうことなのではないですかね。

何かをしてほしいのなら、ハッキリ言う。
話し相手が欲しいのなら探す。

「妊娠中なのに」を前面に出すのなら、旦那は何もできなくなりますよ。

まあ、あなたと旦那の考え方や立場が良く分からないので、設定を絞って考えてみましたが。
    • good
    • 0

うーん。

上司は配慮が足りないけど、誘われるの自体は悪い事じゃないんですよ。
それだけ旦那さんを信頼してるのだし、酒の席でしかしない話もするので、事情通になります。
つまり業務上有利という事です。
どうしても嫌なら回数減らす方向で話し合いをしてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

私なら許せないです。


妊娠中なんて何があるか分からないのに、酒を飲んで判断力の鈍る状況になれること自体責任感がなさすぎ。
奥さんは同じことできないですよね?同じ「親」なのに、どうして奥さんを見て、奥さんと同じだけのことをしようと思えないのか?

私なら滾々と説教します。
断りにくいのは分かるけど、他の人は断れてるよね?例えばあなた自身が妊娠してたら、あるいは子どもを保育園に迎えに行かなきゃいけなかったら、断るのがしんどいから、で毎回付き合うかな?
と、自分がしていることを自覚させ責任を自覚してもらうとともに、
「もしここまで言っても聞いてない/無責任な行動を続けるなら」どうするか、を静かに告げます。

子どもがいるのに子どもより自分や会社を優先する生活を続けるなら、もうあなたはいないものと考えます。
離婚までするつもりは今のところはないけど、あなたのことは養育費を運んでくるだけのATMだと思います。現状家のことに対してATM以上の貢献をしてないから。
子どものお手伝い程度のことをしてくれても、気が向いたときだけ、飲みに誘われなくて自分に余裕のあるときだけだと、あてにできない。だから結局私がやる前提でものを考えなきゃいけないから。

言いたいこと分かる?

って。

陣痛タクシーとかも予約して、旦那さんはいないものとして何も期待しないようにしましょう。
それで旦那さんが反省するかどうか…
    • good
    • 1

「仕事とあたしとどっちが大事?」


って、旦那に言いそうな人だな。www

>先輩たちも上司に誘われたくないから、終わったらそそくさと帰る
それが本当に得?なことなのかねえ。

旦那は旦那で、いい?立ち回り方をしてるのかも
しれないよ。
少なくとも、旦那の会社内での人間関係なんて、
あなたも知らないでしょ?

>みなさんなら許せますか?
許す、許さないなんて考えないですね。
そう考えてる時点で、すでに「あなたは悪い事をしてる」と
決め付けるじゃあーりませんか。
なんで、そんなに多いのか?なんで断れないのか?
何か考えがあるのか?そういうことを聞きますよ。まずは。

>こんな旦那離婚しちゃいますか?
しませんよ。その「段階」では。
何もわからない状況で、相手が悪いと決めつけてかかって、
確認も、相手のことを、心のうちを知ろうともしないで、
別れる?

ちゃんちゃらおかしいですね。www
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A