
お世話になっております。
現在新卒で就活をしているのですが、面接で度々採用担当でない人が面接官に当たります。
採用担当でないことは面接中に向こうからそう話してくるのでわかります。採用担当でない故か反応が薄く、こちらの話を上の空のように聞いていることがあります。(返事に間があく等)
逆質問のために会社側が手配してくれてる等の理由があるのでしょうが、正直すごく話しづらいです。そしてそのような人にあたって受かった経験がありません。今日も、第一志望に落ちました。
私の力量不足も大きく関係してるでしょうし一概にはいえませんが、このような場合どう対応するのが正解なのでしょうか。もう「運が悪かった」だけでは済ませたくありません。
有識者の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたく存じます。どうそよろしくお願いいたします
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ウチの会社でもよくあることですね。
1次面接は人事担当が担当し、2次面接以降は現場の責任者や担当者が面接します。
これは面接を受けに来た人が配属されるかもしれない部署で業務内容、職場の雰囲気でマッチしているかどうかを見ています。
人事面接官と違い、面接の経験が浅いので、質問者様はそのように感じるのかもしれないですね。
あと中途採用の場合、人事面接を飛ばして最初から現場担当者が面接するケースがあります。
これは中途採用者の場合、何度も面接をさせられないのと、即戦力が欲しい現場サイドと求職者の方とのマッチングを見ています。
別におかしなことではないので、人事担当ではないと感じた場合、現場に関係する質問をしてはどうでしょうか?
頑張ってください。
No.9
- 回答日時:
>採用担当でない人が面接官に当たります。
実際の理由はわからないし、企業によって理由(事情)も違うでしょう。
想像で言える事は、採用担当では無く「実務担当」だろうと思います。
本来は採用担当も同席するはずが、何らかの理由で同席することが出来なくあったというのが一番あり得そうな理由かと思います。
後は、良くも悪くも判断を現場サイドに預けたというのもあると思います
。
また、あくまでも採用責任者(上司)ではなく経験の浅い部下だけで面接って事もあるかと…その時に言分としての「担当者ではない」は「責任者では無い」という意味で言ったのかもしれません。
>どう対応するのが正解なのでしょうか。
堂々と普通に受け答えすれば良いだけです。
>「運が悪かった」だけでは済ませたくありません。
そうとは限らない。
採用を前提とする面接ですから、どういう立場の人であろうと「良い」と判断して貰えれば採用になると思います。
No.8
- 回答日時:
あくまで一つの例としてお話ししますが、要するにね、初期の段階の面接は、面接前にある程度書類選考やコネで、合否が決まっているのです。
いわゆる足切りってやつです。そんな人のために一々採用担当は労力を使っていられないのです。事前に結果は決まっていても、あくまで機会は均等に与えましたよという実績を作っているだけです。
そんな段階を経て、絞り込んだ人ばかりを集めたら、そこからが最終的に誰を採用するかのシビアな面接です。ここからが、採用担当の本当の出番になります。今度は、採用担当の責任がかかって来るので真剣ですよ。内定を出しても逃げられる場合もありますから、もし採用定員に足りなくなったらタダでは済みませんからね。
そんな訳で、貴方の話に関心を示さない訳がわかりましたか?
勿論、全ての会社がそうだとは言いませんけど、私はよく人事部からそんな話を聞きました。
No.6
- 回答日時:
採用担当者など大会社でも人数は限られます。
新卒者ならあなたの様な有象無象には誰でも良いのですね。
経験者の採用ならその道の担当者が面接して必要な能力があるか見極めるのが普通のことですね。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
>現在新卒で就活をしているのですが、面接で度々採用担当でない人が
>面接官に当たります。
ケースが違うかもしれませんが、「現場上司が担当する」なんて時も、
「採用担当(=人事部)ではない人間が面接官になる」というケース
に該当すると思うんですよ。
人事部の人間と、現場上司って評価ポイントが違うと思うんですよ。
現場上司の場合、多少癖があっても自分が管理できそうなら無問題と
考え、即戦力を優先する人が多いんじゃないかなー、と思います。
No.4
- 回答日時:
*採用担当:定義が よくわからないけど・採用面接には、「この人は、当社の仕事できるのかな?」「ある機械製作の会社-専門知識あるのかな?」この場合は、技術部門の人が 参加する 「レアケ-スみたいな 質問をして 反応を 見る面接も ある。
お役様との 問答力を 見る」会社の理念や人材育成計画を 理解していない 面接担当者も いるけどね.

No.3
- 回答日時:
面接官が来ない時点でアウツ!君は勘違いしている、面接は会場に行く前から既に始まっている!電話が来た時の対応、履歴書の書き方、分かりやすく読みやすい字、自己PR、そういう部分で既に凡才と見抜かれている!
素晴らしい人物なら面接官も会社の立場のある人物も獲得に面接に来る!
プロ野球の入団試験に本物の大谷翔平と山田二郎(仮)とかいう知らん人間が来たら大谷翔平の方に力を入れるだろう、山田二郎(仮)は適当にあしらうだろう
No.2
- 回答日時:
採用担当じゃないってことは、おそらく現場のスタッフなのでしょうね。
おっしゃるとおり、現場に関する質問に答えられるとか、同じ部署で働く人間に面接させたいとか、そういう意図があるのでしょう。
企業側もあなたを落とすためにそういう面接をセッティングしたわけではないでしょうから、やはりあなたの面接のやり方に問題があると言わざるを得ませんが、面接を拝見したわけではないので、具体的な回答は難しいです。
それでもなお想像で回答すれば、あなたがお手本通りの面接をやり過ぎていないかどうか、検証してみるべきではないでしょうか。
言い方を変えれば、お手本通りのスクリプトなので、あなたの人となりが見えてこない、ともいえます。
面接のプロに対する対策ばかりやってきて、面接のプロに向けた発言ばかりしていたら、現場のスタッフの心には響かないでしょう。
私も採用に関わっていますが、応募者の答えを上の空で聞くって、よほどのことです。よほどつまらない、本音の見えない、あなたの血が通っていない受け答えをしたのだろうなと想像せずにいられません。
あなたが話しずらいということは、相手も話しずらいということです。
なぜ噛み合わない面接になってしまっているのか、あくまで個別に考えていくべきですが、あなたが自己開示しないので、相手も自己開示できず、結果的にお互いが自己防衛しているだけのつまらない面接になってしまっていないかどうかの確認をしたらいいのでは?ということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
面接の結果まで
転職
-
転職面接で 「結果は2週間まってください。他に面接する方がいますのでお時間頂けますか?」 と言われた
転職
-
面接官が一人。公平な判断がなされているの?
就職
-
-
4
内定だったら即日で連絡がくる?
就職
-
5
中途採用面接で合格なら3日以内に電話しますと言われたのですが、1日目で電話が来なかったらもう不採用と
中途・キャリア
-
6
採用人数1名の求人、なかなか採用されないのが普通でしょうか? 今まで3社受けましたがどれも不採用でし
求人情報・採用情報
-
7
バイトの面接で、「他にも多数応募者がいらっしゃいますので、⚪︎日以内に採用の方のみ連絡させていただき
アルバイト・パート
-
8
面接が1ヶ月半先。よくある事ですか?
転職
-
9
面接官が明らかに私に興味なさそうなんですが・・・。
転職
-
10
面接なのに筆記用具持参ということは。。。
転職
-
11
面接を近々するのですが、筆記用具を持参と言われました。 ・・・という事は、筆記試験があると言うこと
転職
-
12
面接の結果が来ない、無視する会社
転職
-
13
選考面接の最後に「ご縁がありましたら…」は、不採用フラグですか?確定ですか?
人事・法務・広報
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終面接で工場見学があった場合
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
面接時、以前勤めていた会社名...
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
いつも面接で「真面目そうだね...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
適性検査受け忘れました
-
面接での名前間違いについて 先...
-
学生の方が面接で咳ひどい場合
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
-
面接で嘘は良くないはずなのに...
-
面接で事業部署名間違えました。
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職活動をしております。 〇〇...
-
ダイソーのアルバイトに応募し...
-
イオンのデリカをパートで面接...
-
就職面接の時間を間違えてしま...
-
最終面接で工場見学があった場合
-
面接で落ちた理由が今でも納得...
-
面接で親会社や、取引先の会社...
-
同じドラッグストアで違う店舗...
-
「A to B」、「A to B」とはな...
-
適性検査受け忘れました
-
面接時の前髪
-
明後日に就職の面接です。咳が...
-
「○分程度で答えてください」
-
就職面接の自己PRを考えていて...
-
法学部の学生です。就職活動で...
-
面接での名前間違いについて 先...
-
ある企業で履修履歴データベー...
-
職業訓練中の面接や企業説明会...
-
【質問】面接の時、社用車で送...
-
面接官のお名前を再度訪ねる場...
おすすめ情報