【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

中堅ゼネコンで施工管理をしているものです。

現場で土工さんを雇っていますが、いつも来るのは2次下請け会社の何処の馬の骨やねんみたいなヨボヨボの日雇いジジィです。

そこで質問ですが、
そのヨボヨボの土工さんを、ただ現場に派遣してかなりの中抜きしている2次下請け会社は俗にいう人工出しで違法ではないのでしょうか?

ちなみにですが、元請け(私達)→1次下請け→2次下請けという施工体系であり、私達は1次下請けに常用土工代1人当たり2万5千〜3万支払っています。
なので1次と2次会社が中抜きしているのでしょうか。

A 回答 (4件)

昭和見たいですね。

 
請負契約ではなく労働者の補充ですか
    • good
    • 0

そのヨボヨボの日雇いジジイに仕事の指示をしてるのは誰かによりますね。



元請けであるあなたの会社の人間が仕事の指示をしてるなら、それはもう派遣契約と同じなので人工出しとして違法となります。

別に1次でも2次でも3次でも良いですが、あくまで請負契約にしないといけない。
別に一人でも良いんですが、あなたの会社はこういう仕上げにしてくださいと依頼するだけです。
その仕上げまでの工程は指示できません。

その人だけで完結できず、事細かにいちいち訊いてきて指示を仰ぐようなら、もはや請負ではなくなります。
請負契約はしていても偽装請負になりますね。

例えば、あなたの会社はお客さんからこういう建物を建てて欲しいみたいな依頼を受けると思いますが、設計や作業工程や従業員をいつ働かせるかは、お客さんの要望を聞きながらあなたの会社が決めることで、お客さんがいちいちあの従業員にこういう仕事をさせてこういうスケジュールで働かせろとか指示なんか出しませんし出せませんよね?
どういう工事したら良いかわからないんで教えて下さい、なんてお客さんに言ったら怒られると思います。
請け負うってそういうことなんですよ。

だから2次受けから来てる人がどういう仕事の仕方をしてるかによります。
たぶん、そのへんを誤魔化せるような契約内容にはなってるとは思いますが。

まあ、↓こういう相談窓口もありますから、匿名でこっそり訊いてみてはどうですか?


駆け込みホットライン(国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/01/010402/0 …
    • good
    • 0

建設業界の人間ですが人工出しは違法とされていますが


どこの現場も雑作業は請負ではなくそんな取引があると
思いますし派遣社員と何が違うのかもよく分かりません。

社会保険料の会社負担や移動の車代もあると思うので2
割~3割は抜いていると思いますよ。
    • good
    • 0

元請けや1次/2次下請けの人工単価はそれぞれ違い、


その差額が利益になります。
その意味では、元請けも中抜きをしているのと同じなんですよ。
下請けを責める前に、それを認識しましょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報