アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学は入ったら卒業しなければ価値がない。と昔から親に言われてきました。
中退という響きはそんなに悪いのでしょうか?

仮面浪人して失敗した身ですが、履歴書に〇〇大学中退という傷を残ってしまうと考えると、結果的にそのまま卒業して良かったのかなと思ってます。

中退する人というのは、中途半端な意志の者と見られますか?
日本の大学は諸外国と違って入学が困難で卒業が楽なはずなのに、なぜしっかり卒業することを価値として認めているのでしょうか?

A 回答 (32件中21~30件)

卒業ということはあなたご本人の価値・知識・知恵が増えるということ。


あなたの自慢の賣どころが増すわけです。
中退では無意味。
だから様々な経験を積んでおくのが大事。
負けたら悔しくないのですか。
まさか中退・落第がなぜ負けか分からないのですか。
貴方にとって汚点と見られますよ。
評価する側は蔑むかもよ。

首席で卒業する人もいる。それだけの位置に行きたくないかです。
楽は見せかけ・苦労した方がいいよ。怠惰は後で苦労の基になるかも。
    • good
    • 0

なぜ中退したのかによります。


積極的な中退なら社会は理解し評価します。

学生で起業し社長業が多忙なための休学から中退へ。
ビル・ゲイツ通い事例。
より高いレベルの大学に合格したため。
東大からハーバードへ進学。

ただ怠慢から留年したとかなら、軽蔑の対象。

理由しだいです。
    • good
    • 0

大企業に就職しないなら偏差値70以上の大学なら中退もさまになりますが、それ以下ならチョッと、、

    • good
    • 0

まず、日本の全ての大学は実は行ってもあまり意味が無いのです。


底辺高校だろうと、東大であろうと、サラリーマンという奴隷を作り出すための機関なのです。
将来医者、外交官になりたいとかなら大卒必須ですが、資格を必須としない場合はサラリーマンです。

政治家になりたい場合も、金があればなんとかできます。
逆を言うと金がないと政治家になれません。

起業したい。
日本は生きずらい。
という場合は大学行っても意味がありません。
受験の為に勉強した、古文漢文なんか社会に出て役立つことはありません。
英語もインプットのみでアウトプットしないから、文法や単語を覚えるだけで
役に立たないのです。

サラリーマンにならならなければ、中退だろうと関係ありません。
むしろ高校卒業後、3年ほど海外を転々としていました。4カ国語話せます。
贅沢な生活はしてませんでしたが、世界の文化を知ることができ、輸入、輸出などを始め
儲かりました。
のほうが圧倒的に優秀です。
    • good
    • 0

楽だろうが難しかろうが卒業したと言う事は(カリキュラムの範囲で)その学問を修めたとされます。

卒業していなければ修めていない事になるわけですから「卒業を価値視」は至極当然の事です。むしろ「卒業を価値視する理由が分からない」と言う方が意味不明です。
    • good
    • 0

昔、うちの親もそう言っていました。


大卒、学士というのは、社会で通用する資格だからでしょう。大学中退という資格は、存在しない。
    • good
    • 1

>日本の大学は諸外国と違って入学が困難で


今ではAOや推薦が主流なので、入学が困難というのは昔の話です。
それと中退の話ですが、中退の仕方ですよ。
怠学で中退とか、ボッチでつまらないから中退とか、頭のレベルと講義のギャップで中退とか・・・
そういう理由の中退は情けないし、見込みを誤ったってことでしょう。
    • good
    • 0

中退は確かにイメージが悪いですが、〇〇大学卒業と中退だったら普通に面接して差がなくても前者を採るのがほとんどの企業ではないでしょうか。



あと賃金が変わるので高い方がモチベ的に会社に貢献してくれそうだし、中退するにはそれなりの理由があると思うのでその辺考慮すると、よく知らない他人を会社という団体に入れる際にちゃんと大卒してる人の方を選ぶのは普通の感覚だと思います。
    • good
    • 0

就職して働いたことがある人と、就職面接をして内定はもらったけど就職したことがない人と同じくらい差はあるよね。

    • good
    • 0

今はまだいいけど、将来結婚するとなった時に、相手の親に中退してますって胸を張って言えますかね?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A