
A 回答 (26件中21~26件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは、です。
年齢も近く(当方男ですが)今まさに教習所に通っている最中なので書かせていただければと思います。
向いている、向いていないはあまり気にしないほうがいいです。自分としては自転車に乗れるなら努力して乗れないことは無い、と思っています。稀に、車の免許を先に取ると、2輪のコーナー特性にてこずる人(自分)もいますが、幸い貴女は4輪の癖がついていないので、のみ込みも早いのでは?と思います。
教習に来られている方も、年齢、性別様々ですが、皆同じ目的を持っているので気軽に話ができます。
最初はミスの連発ですが、ミスを繰り返すほど上手になります。お互いがんばっていきましょう!

No.5
- 回答日時:
基本的に向き、不向きはあると思います。
器用な人不器用な人がある以上、バイクに乗る事に関してもそれはいえることでしょう。ですが、基本的に乗りたい気持ちが強ければ、コツをつかむのも早ければ、向上心も人一倍もてるはずだと思います。
私は大型自動二輪免許持ってますが、中免は取っていません、教習所に行った際、「中免から取っていただいたほうが・・・」てな事を言われましたが、私の最終目標は大型バイクだったわけで、時間もお金もかけたくないと受付を説得し、「今から倒れている大型バイクを起こしていただければ、大型の教習していただいていいです。」と言われました。
原付しかのった経験がなかったのに、いきなり750ccバイクですから、恐かったですが、それ以上にたのしかったですよ。
女性ですし、「取りに言ったほうがいいよ」とは少しいいずらいですが、(やはりバイクなので事故とかも恐いですし)、何でも持ってないより、持っていたほうがいいですよね。

No.4
- 回答日時:
失礼ですけど、自転車には乗れますよね?
だったら大丈夫だと思いますよ。あとはやる気でしょう!
どうしても体力的に不安があるとか、運動神経が云々…というのであれば、普通自動二輪(小型限定)にチャレンジしてみる、という手もあります。この免許ですと、排気量 125cc までのバイクしか乗れませんが。
でもまぁ、私的には、「勇気を出して中免を取りなさい!」です。
頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
教習所での実技は個人で見てもらうものですから、他人の足を引っ張るということはないですよ。
学科の勉強は大勢で受けることになると思いますが、学生の勉強と違って普段道路を使用している面からわかることが多いためそれほど難しいといった感じはしませんでした。(標識や表示などおぼえることはありますけどね)
実技については、教官の教えてもらう通り乗り、予定教習時間をオーバーする覚悟でのぞめば大丈夫だとは思いますよ。
逆に中途半端な知識とか(原付などに乗っているとか)がないため案外素直に卒業できる可能性もあるかもしれませんね。
バイクに乗りたいと思う気持ちがあるときに取得できるようにがんばってみればどうでしょうか。
ちなみに、教習所によっては女性の場合小型からしか取得できないところもあるそうですので、きちんと調べてみてくださいね。
No.2
- 回答日時:
先ず、バイクも2輪車なので「自転車」…何の問題もなく乗れますか?
普通に乗れるなら、教習所行って、最初から「中型(現在は:普通2輪)」でも
時間は掛かりそうですが問題はないんですけど、
バイクに慣れる(含:実際の路上に出る)と言う意味では、
少しの間でも「原付」に乗った方が安心でしょう。
ちなみに、教習所は、グループ単位の授業(教習)ではないので、
課題がクリア出来ないと「ハンコ」は貰えず、次のステップには進めません。
教習回数・日数が多く掛かれば、それだけ教習料も高くなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二輪の教習…自信がなくなりました。
バイク免許・教習所
-
モンキーのマフラーをかえたら・・
カスタマイズ(バイク)
-
NSR250について(*_*)エンジン焼き付き事件!!
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
エイプでオフロードは可能でしょうか?
国産バイク
-
5
大型二輪の免許を一発で取りたいのでアドバイスお願いします!!
国産バイク
-
6
カブのオイルの減りが早い
輸入バイク
-
7
パワーアップするのにまず最初何から?
輸入バイク
-
8
スピードメーターが動きません
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
夏の空冷式
国産バイク
-
10
50ccバイクの原付二種登録について
中古バイク
-
11
無免で・・・
輸入バイク
-
12
50ccのバイクさがしてます
輸入バイク
-
13
TZRの・・・その2
国産バイク
-
14
NS-1はどうして製造中止になったんですか?
輸入バイク
-
15
トモスという原チャのガソリンについて
国産バイク
-
16
TDR80のエンジンが吹け上がらないのですが・・・。
輸入バイク
-
17
キックが降りない・・・・
国産バイク
-
18
排ガス規制前のスクーターに乗れなくなることはあるの?
国産バイク
-
19
ナンバープレートの色
中古バイク
-
20
50ccでヤマハかホンダか?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
事故で助けて貰ったお礼の仕方
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
免許証に記載されている「大二...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクを部屋で保管してる人い...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
バイクにゴルフバックを積む方法
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
どちらの方が長持ちしますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイクで下り道をクラッチ切っ...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
原付一種免許用に
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
おすすめ情報