dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行から借りたお金4万2千円を下記のように返せと銀行から言われました。

4月15日に千円返し、5月15日に千円返し、6月15日に4万円返せ。

4月15日に千円返し、5月15日に千円返す事はできるのですが、6月15日に4万円返す事はできません。

なので、6月15日に4万円返すのではなく、7月15日に4万円返したいのですが、それはできるでしょうか?

待ってもらえるでしょうか?

実は、借りてからもう2年くらい経ちます。
最近2年前に借りた借金4万2千円を返せと言われたのです。

4月15日に千円返し、5月15日に千円返し、6月15日に4万円返す事はまだ口約束でしかなく、誓約書も書いていないのです。
7月15日に4万円返す事を誓約書に書けば、返せるようになるのでしょうか?

教えて下さい

A 回答 (5件)

返金先に相談するしかない。


相談せず返さないのは、最悪。
    • good
    • 0

とりあえず、


わたくしの専門分野に関するご質問ですので、以下のとおり、丁寧にご説明したいと思います。

●【なので、6月15日に4万円返すのではなく、7月15日に4万円返したいのですが、それはできるでしょうか?】
待ってもらえるでしょうか?

⇒【待ってもらえるか】とかいうよりも、実際にお金がなくて返したくても現実に返済できないのであれば、銀行としてもしょうがありません。

銀行からみれば、あなた様のように【約定どおりに返済できない】【返済せずに延滞している債務者】が結構存在しているですよね。

なので、1か月後の【7月15日には確実に返済できる】ということであれば、ふつうはあなたを信じて待ってくれるはずですね。

本音を言えば、銀行側としては大変失礼ではありますが、わずか4万円程度のことで、督促や事務処理に時間や手間暇をかけたくないんですよ。


●【7月15日に4万円返す事を誓約書に書けば、返せるようになるのでしょうか?】

⇒銀行に、【誓約書を書け】と言われたら、その指示に従えばいいでしょう。
まあ、誓約書を書こうが、書くまいが、通常は1か月程度であれば、リスケジュール(債務返済の繰り延べ)に応じてくれるはずです。

とにかく、銀行の担当者に正直に事情を説明してみましょう。
    • good
    • 7

誓約書は無駄です。

今まで借金を返済してこなかった人間の誓約書を信じるほど、銀行は馬鹿ではありません。

貴方が取る選択肢としては
1. 親戚や友人から借りる
2. 銀行と交渉する
3. 自己破産する
4. サラ金から借りる
だと思いますが、サラ金から借りても貴方の場合は返済能力が無いと思いますので、4 は止めた方が良いでしょう。
    • good
    • 1

リボだから、払わないと。


書いてある書面か、ネットで確認できるでしょ? それは銀行に聞かないと…多分20%の利息さらにつくよ
    • good
    • 0

借用書があるでしょう。

それに、詳細があるはず。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A