dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は昔から子供の擁護施設の施設長を長年勤めたきて
少し前に退官し今は年金生活で妻と旅行なぞに行ったり孫の入学式を楽しみにしてるごく一般の年金生活者です。
ただ最近ですが私の温和な毎日をおびやかす
奴らが現れてきました
私は1970年代から擁護施設で働き始めましたが
当時はとんでもないヤンキーが多く殴り合う事などもしょっちゅうでした
2000年代に入り私が施設長になった時にはもう子供の目を見れば悪魔を宿しているか分かるようになっていたので悪魔の子に対しては私はまともな人間になるように悪魔を追い払う為の儀式もしており
社会に馴染めるように悪い事は鉄拳で教えていました

区のコミュニティで集まる時には少女好きの老人や少年好きの老人もいるので招いてそれぞれ個室で話をさせたりして もしその後になにか粗相があった時には容赦無く愛の鞭をしました。

しかし最近ですが孫が観ているYouTubeのブレキングダウンとかいう不良の動画に過去の卒業生を見つけました 彼らは私に対して怒りをもってるようです

しかしわたしはもう老人で腕力で若者には勝てません
わたしが彼らを折檻してきたのは彼らが子供の時です
つまり時効であり、というか教育であり
わたしに悪いとこはないですが
復讐にくる話も聞こえて来ました

警察に頼んだら善良な一般人である私は守ってもらえるでしゃうか?

A 回答 (3件)

実害があれば警察に保護を頼んでください


その前に自分で自分を守る手段や知識をお持ちだと思います
まずは自己防衛です
    • good
    • 0

>警察に頼んだら善良な一般人である私は守ってもらえるでしゃうか?



警察なのですから守るでしょう
しかし、その前に謝罪をする必要があると思います

あなたと同世代だと思います

私も中学・高校と最悪の教師に当たり
殴る蹴るの暴行を受けました
復讐するつもりはありませんが、今でも思い出す度に
悔しい気持ちになります

あなたは、無抵抗のまま殴られたことがありますか?
経験がなかったら理解できないでしょうね
    • good
    • 1

何という映画ですか、ドラマですか。


見たような気もするが思い出せません。
実話だったら、長年勤めた「養護施設」を「擁護施設」と間違えるはずがないですね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A