dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二ヶ月ほど前から右腕が痺れています。
同僚達は、悪い姿勢のため、長距離通勤(片道40km・1時間)のせい、パソコンのしすぎ、と色んなことを言います。すべて事実ではあります。
しかし、私が知りたいのは、この痺れを1日も早くとるにはどうすればいいか、です。
整体?整骨院?整形外科?
皆さんの経験もふまえて、適切な方法をご教示下さい。

A 回答 (3件)

まずはしびれの原因がどこにあるかをつきとめる


ために整形外科でレントゲンを撮ってもらいましょう。レントゲンの結果が頚椎のずれだったら信頼のできる整体へ。筋の収縮や肩凝りがひどいとかでしたら
鍼灸マッサージへ。あとは日常生活で体より首を前にでないようにしたり、姿勢を良くしたりして治しましょう。姿勢が悪い、バランスが悪い人はどんなに良い治療を受けてもまた戻ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
原因の特定・・・そうですね、まずはそこからですよね。

お礼日時:2005/05/12 23:23

色んな原因が有りますが、ただの肩こりが酷くなって手が痺れる事も良くあります。

其れを取り除いて見て軽減しない様だったら、それから病院行かれても遅く無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね・・・試してみます。

お礼日時:2005/05/12 23:25

 おそらくNo.1の方の方法で解決できるかとは思いますが、一応万が一も考えて書かせていただきます。


 私の兄は手の痺れを感じ病院で検査した結果、脳腫瘍と診断されました。そうでなくても、脳になんらかの異常が出ている可能性は否定できません。早急に信頼の置ける病院(出来れば総合病院)での診断をお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
脳腫瘍・・・そんなこともあるのですね(*_*)

お礼日時:2005/05/12 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!