dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日子供が入院した件でご相談させて頂いた者です。ありがとうございました。

今日、とても腹立たしいことがあり、ご相談というよりはご質問になります。

19時過ぎに妻と付き添い交換によりナースセンター?へ付き添いカード(これをぶら下げて付き添いしている、証拠のようなもの)を返却しに行き、
「ありがとうございました、こちらお返しいたします」と言って渡したのに、顔を見ないどころか、一切言葉を発さずに、奪い取るように回収されました。

病院、看護師に接客態度を求めるのは筋違いであることは理解しています。
ですがあまりに失礼過ぎて呆気に取られたあと、その後イライラが押し寄せました。

看護師とはああいうものなんでしょうか?
明らか20代前半の女性でした
また、制服が深い青色でしたがあれはどういう区分けなのでしょうか?

すみません、息子が大変な時にこのような発想に至る私も愚かであると思いますが、誰かに聞いて頂きたく。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

看護師の家族を持つ人です。


とても心配な時の不愉快な体験でしたね。
一言で言えば、看護師の中でも稀な人かと思います。

その時間帯だったら夜勤ですかね。制服は病院によって違うのでわかりませんし、看護師なのか看護助手なのか他のパートなのかもわかりませんが、何にしても、まだ教育が不十分な若手なのかと思いました。
確かに看護師は接客業ではないので、民間企業みたいな対応は求められませんし、いま本当に看護師の労働環境は悲惨ですので疲弊していても全くおかしくはありません。
私も家族の看護師や同僚、看護師長や看護部長などと話をした時はそう感じました。もしかしたらイライラしている理由が何かしらあるのかもしれません。例えば面会時間をとっくに過ぎている家族がいたり、仕事が理不尽で頭がヒートアップしていたり、、、
とは言え、何があったとしてもさすがに失礼な対応でした。例え同僚同士だとしても角が立ちますのに、ましてやたたでさえお子さんが大変な時に不安でいっぱいなご家族に対してそのような理不尽な態度は失礼極まりないと思います。これは看護師以前に人としてどうなんだ、ましてや看護師なら家族の辛さ分るよね?と私なら言いたい。

個人的には、病院には意見箱や私書箱みたいなのがあると思いますので、もし今度行かれることがあったのなら、そこに思いの丈を吐いたら良いと思います。それは、そこの病院の病棟看護師長にはもちろん、おえらいさんにまで話が必ず行きます。まともな病院なら問題ごととして全看護師に周知徹底がなされると思います。
それとともに病棟看護師長が日勤は特にいる確率が高いと思いますので、呼び出して、意見箱と同じ内容を口頭で伝えるのもひとつかと思います。
    • good
    • 1

「付添カード」は、多くの付添人が使うものですから、19時ならその日も多くの人に、カード返却時に同じ返事を繰り返してきたと思うのです。



で、「ああ、はいはい、分かりました」的な、ぞんざいな気持ちだったのではないかと。

その時、別のことを考えていれば、ただ受け取って終わり、はあるかと思います。

「奪い取るように」も、同じ行為の繰り返しで、雑になっていた可能性があります。

まあ、庇うつもりはありませんが、その看護師が日常的にそのような態度なら大問題になっているでしょう。

その時、たまたま、ではないですかね。

一言その場で注意すれば、瞬間的に我に返って謝ったと思いますけど。

「イライラが押し寄せました」ということは、その時対処できなかったので、余計怒りが増している、ということですよね。

病院に、怒りのママをぶつけるしかないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/05/26 10:26

その子にハッキリ何か言えばよかったのにぃ…。


でも言えないですよね、お子様のお世話してもらうかもですものね。
めっちゃモヤモヤするけど、まあ、仕方ない、忘れましょ。
次回同じ子に同じ事されたら、人としてあるまじき行動を説教してやりましょwww
    • good
    • 1

色に関しては個々の組織のルールですし


場合によっては看護師が自由に選択できる場合もありますので
青色だからどうとは言えません

人間ですから、虫の居所が悪いときも有るかもしれませんし
何かとても難しいことを考えてたのかもしれません
たった1人の行動で『看護師とは・・・』と考えても仕方ない話だと思いますが

毎回毎回そんな感じなら組織としてどうなの?って話にはなるでしょうけど
    • good
    • 2

そんなもんです期待するのがおかどちがいです


腹がたったなら本人に直接注意して聞かないのなら投書箱に態度が悪い◯◯びょうとうの◯◯氏名と名指しで書けばいい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A