dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

狭心症や心筋梗塞は運動したときなどで胸は痛みますか。またどんな痛みなんでしょうか教えてください。
数ヶ月前から左胸が10秒ぐらいズキンと痛むときがあるですがこれらの病気に関連するのでしょうか?
内科、循環器科どちらの病院に行けばいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 21歳男性で175センチで90キロあります。

      補足日時:2024/05/27 19:30

A 回答 (1件)

心臓は左に位置すると思われていますが、真ん中からやや左にある臓器で、1日約10万回前後拍動、絶えず動いている臓器です。

心臓自体への血液を供給している冠動脈(心臓を取り囲むようにして存在している)が重要な役割を果たしています。冠動脈が詰まると、「心筋梗塞」という病気が起こり、これは胸を圧迫するような、締め付けるような痛みとして現れます。 また、この血管が狭くなっている場合は、「狭心症」といって、歩いたり活動したりする際に心臓の酸素需要が増え、胸の痛みが発生することがあります。また、胸痛の重要な原因である肺の疾患としては、肺に穴が開く「気胸」や、肺静脈血栓症などが緊急性の高い病気として挙げられます。 これら以外にも胸痛の原因は多岐にわたります。

胸痛を自覚した際に、心臓が原因と考えられる場合は、内科、特に循環器内科の受診をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています