dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードについて以下の内容を質問させてください。
1.不正利用などを耳にするが不正利用された際
  カード会社に連絡を行うがこの際自分の
  信用度 は落ちるのか。

2.不正利用だと勘違いをしてクレジットカード会社  に連絡をしたが自分で利用していた場合どのようにその後行動したらよいか

2は基本的にはありえないと思いますがどうぞよろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

1.落ちません


2.連絡した時点で利用停止になりますので
再発行の手続きが必要になります。
    • good
    • 0

2の場合は、早々に電話して、自分が使っていた事を伝えましょう。

そうするとその月に引き落としされます。

1の場合でも2の場合でも、信用に変化はないです。
    • good
    • 0

1.あなたは被害者ですし、誰にでも起こり得ることなので、審査には影響しないと思います。



2.こういう問い合わせもむしろよくあることのように思います。利用履歴って、店名と支払い先の名が全く違ったりして、意外とどこのカード会社もわかりにくいですから。判明した時点ですぐ連絡して謝ればいいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



>カード会社に連絡を行うがこの際自分の信用度 は落ちるのか

あなたの行動に問題がないなら、ただの被害者ですし落ちないんじゃな
いですかね? しかし「あなたの行動がカード不正につながっている場
合」は事情が違うと思いますけども。 

>不正利用だと勘違いをしてクレジットカード会社  に連絡をしたが
>自分で利用していた場合どのようにその後行動したらよいか

カード会社の方では調査を続けていると思いますので、事情を連絡しな
きゃいけない、と思いますよ。連絡しなくても「あなたの勘違いしかあ
りえない」という証拠をみつけたら、今度は「不正利用を訴えられ調査
しましたが、あなたの利用ですよね?」と責められることになると思い
ますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A