dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭の事情で田舎の地元で生活することになった。
無職でいるわけにいかないので、地元の会社を買収し、その会社の経営をすることにした。

その会社は財務に問題を抱えていたので、その健全化から始めることにした。
会計処理や見積もり方法の変更、予算の再編成、取引先の集約化、人事評価方法や給与基準の変更、そして、リストラをすることにした。

リストラ候補のリストを作成し、まずは自主退職を促すために面談することにした。そして、その中に中学の時の同級生がいて、これはその面談でのやり取りである。

---------------------------------------------------------------

まずは同級生であることは覚えていないふりをして、現在の会社の状況と今後の方針、現在までの決定事項と進捗状況などを丁寧に説明し、リストラが必要である旨を説明した。また、リストラ候補者になっていること、自主退職者には退職金が割り増しで支払われること等をを伝えた。

同級生「クビってこと?会社を辞めろってこと?」

俺「まだ自主退職者を募っている段階です。自主退職者が予定人数に満たなかった場合は退職勧奨を行い、それでも予定人数に満たなかった場合に解雇事由のある方に解雇通告させていただきます。十分に準備期間を設けますので、とりあえずは落ち着いてください。」

同級生「だから、要はクビになるかもってことだろ。俺はその解雇事由のあるリストラ候補者なんだろ。辞めたい奴がいなけりゃクビになるんだろうがよ。」

俺「その可能性がある旨をお伝えしている段階です。」

同級生「ふざけんじゃねーよ。お前が無能だからだろ。そのしわ寄せでクビとかふざけんじゃねーよ。これからどうすればいいんだよ。お前俺の人生の責任取れんのかよ。お前同級生だよな?同級生をクビにするとかどうかと思うわ。何とかしろよ。リストから俺の名前を消すくらいできるだろ。」

俺「同級生でしたか。どうにかしてあげたい気持ちはありますが、取締役会で承認された会社の方針なので、私情でどうにかできるものではありません。この会社に来て間もないのでそんな力もありませんし。」

同級生「いや、リストにある俺の名前に二重線でも引けば済む話だろ。それくらい同級生なんだからやってくれてもいいだろ。なんで俺なんだよ。他の会社に転職したとして給料絶対下がるだろ。その分お前が金くれんのかよ。」

俺「それで済むならしてあげたいんですが、不正行為として法に抵触しますので難しいんですね。他の会社に行ったとして、給料が下がるとは言い切れませんよ。今まで頑張って能力を高めてきたでしょうから、あなたのその能力を評価してくれる会社に行けば給料は上がるかもしれません。」

同級生「そうだよ。今まで頑張ってこの会社のために仕事してきたんだから、俺の能力を評価しろよ。」

俺「この会社の評価基準ではこの評価なんですよ。この会社の評価基準では測れない能力を評価してくれる会社がもしかしたらあるかもしれません。」

同級生「いやまじふざけんな。今まで働いてやったのに、要らなくなったらすぐ切り捨てかよ。今の職場は家から通いやすいんだよ。どうにかしてくれよ。辞めねーかんな。他の奴をクビにしろ。同級生なんだぞ。同級生にこんな仕打ちするなんてお前の神経疑うわ。」

---------------------------------------------------------------

まだ続くのですが、長くなるのでこの辺で。

どう思いますか?
しきりに「同級生」というワードを押してくるのですが、「同級生」というのはそんなに価値のある肩書なのですか?

A 回答 (3件)

価値の問題じゃないでしょう。



他の同僚よりも優位になれる関係性のひとつが「同級生」ってだけで、情に訴えるにはそこを突くしかないってだけでしょう。
    • good
    • 0

地方にある村等の地域の共同体(コミュニティ)がとても狭い範囲で成り立っているところだと


「出身学校」「近所」等の関わりに大きな意味を持っているケースがあります。
今回の例えだと、「同じ中学校の出身」という事で特別な関りがあると認識しているのでしょう。

首都圏とかでも出身大学で派閥が存在している企業もありますので、決して間違いだとは言えないのですが、狭い範囲での生活圏でしか知らない側とそれなりに範囲の広い生活圏を知っている側とでは認識に齟齬が起こります。

「同級生である事に特別な関りがあると信じて疑わない人」と「何とも思っていない人」の温度差ですね。

リストラが実行されてその同級生だった人が辞めさせられた後に、その会社が地元に住んでいる人々からどの様な評価を受けるのかという問題もありますが、それは別の話となるかな。
    • good
    • 0

まあ相手も必死ですから、わからなくもないです。

それを無視して遂行するかは、あなたの判断。それが上の責任です。恨みを買うことも含まれています。ただ、仕返しされたら、粛々と法的に対処すればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A