dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代男性です。
関西地方の母子家庭の生活保護世帯で、母に虐待されながら育ちました。

諸事情あって私は23歳の時に実家から無理やり追い出され、路上生活を経て自立し、現在は関西地方に住んでいます。虐待の影響で私はPTSDを患い、病院に通院しています。

それから実家とは音信不通になっていたのですが、2年前に調べたところ、東京のアパートに引っ越していたことが分かりました。

そこで私は母に対して、いままでの虐待行為を謝罪するよう求める手紙を送りました。
その1か月後、東京のある区役所から手紙が届きました。
その内容によると、私からの手紙を読んだ弟がなぜか錯乱状態となり、エアコンなど家の中の物品を破壊して、母と共に夜逃げし、路上生活を始めたというものでした。
区役所は母と弟を医療保護入院させたいので、私に承認手続きをお願いしたいと書いていました。

私は自分の主治医にそのことを相談すると、逆恨みなどのリスクを考えて、放っておいた方が良いとアドバイスされたので、その通りにしました。

そして音信不通の状態に戻ったのですが、つい二週間前、私は母と弟の生活状況を調べるため、区役所に手紙を送り、返事がきました。

その内容によると、弟が窓枠を丸ごと破壊し、去年の夏から残骸を風呂場に放置している、区役所の修繕の提案を拒否している、また騒音被害やティッシュを隣家に投げ込んでいるなどの苦情が近所から寄せられている、弟が母に暴力をふるっている、区役所はやむを得ず精神保健福祉センターの医師と連携し、本人たちに入院を勧めているが拒否されている、医師の見解では弟は統合失調症、母は老年期精神病だろうとみられる、などが書かれていました。

私は状況によっては再度母あてに謝罪を求める手紙を送ろうと考えていましたが、2年前よりはるかに状況が悪化しているため、この状況で刺激を加えると弟が母を殺しかねないと感じ、手紙を書くことをためらっています。

皆さんは、母と弟の生活状況についての感想、また私が何か行動を起こした方が良いのかなど、アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

これは放置しておきましょう。


あなたは母からの謝罪を受け納得したい気持ちがあるでしょうが、医師の言う通りです。
彼らはそのうち警察が関与した措置入院になると思います。
そして生活保護で一生精神病院にいることになるでしょう。
絶対に医療保護入院のサインをしてはいけませんよ(役所はサインしろと迫ってくるはず)
それをやると全てあなたのせいにされて、本当に逆恨みが怖いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。よくわかりました。

お礼日時:2024/06/09 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A