dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の飲んだ時に、異性のタイプの話になったときのはなしなのですが、
友人は年収が〜とか言ってて、私は「パパより稼いでて、お兄ちゃんよりイケメンで、誰の前でも礼儀正しい人。」と言ったのですが、友人に「はぁ?ないわぁ笑友達やめようかな」と言われてしまいました。冗談でも言っていいことと悪いことがありますし、親しき仲にも礼儀ありですよね?
タイプを言っただけでこんなことになるなんて思いませんでした。もう関わりませんが、なんかモヤモヤするので第三者の目線で見て私が悪いかどうかだけ教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 補足失礼します。
    私の意見です。
    言ってはいけない冗談を言うほど飲むのもどうかと思いますし、飲んだからと言って酷いことを言っていいという訳では無いと思いました。
    ですが、全ての意見を受け入れるつもりです。
    回答してくれた皆様ありがとうございます。

      補足日時:2024/06/10 07:43
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (13件中11~13件)

なぜこじれるか理解できませんが。

。。話の流れで友人と合わなくなるまでこじれたのはあなたの発言のせいでは無い気がします。
「お兄ちゃん」と「パパ」を引き合いに出したのが気に入らなかったのか?らどこが嫌だったのか分かりませんね。
いつかは、なにかの理由でこじれて仲違いする関係だったんでしょうね。スッキリ忘れましょう。
    • good
    • 0

別にあなたが悪いとは感じませんよ。


真実を述べただけですから。
    • good
    • 1

パパとかお兄ちゃんみたいな例えが嫌だったんじゃないですかねその人からしたら


価値観の違いなだけで悪いとかはないと思います
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A