dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[高校英語]
あなたは今日中にそのペンをメアリーに返さねくてはいけません。

↓私の訳です
You must return that pen to Mary today.

↓模範回答(覚えてる所だけ)
You have to return the pen to Mary (⭐︎忘れた部分).

1、have toじゃないといけない理由
2、theじゃないといけない理由
2、⭐︎を友人はby todayと言っていたが合っているか
3、私の記憶だと⭐︎にはもっと長い熟語が入っていた気がするが模範解答には何と書いてあったと思われるか

A 回答 (5件)

1.must でも決して間違いではございません。

でも、
質問文が "返さなくてはいけません" と、優しい口調になっている為、have to を引用したものと思われます。
mustですと、更に強い命令調の感じが強くなります。→返すべきだ!返さないとダメだ!的な感じです。

2.どのペンか限定している為に the が付きます(何れか解らないペンを漠然と言及している場合は、付きません)

3.この様な場合は within today (今日中に)を引用します。

又、ご参考までに、高校のお授業では return を引用為さるのが、適切かと存じますが、会話では普通、下記のようにお話致します。

You have to give the pen back to Mary.
(あなたはそのペンをメアリーに返さなくてはいけません)

Give the pen back to Mary
(そのペンをメアリーに返しなさい!)

会話的には
Return the pen back to Mary!
(そのペンをメアリーに戻しなさい!)
とは、あまり申しませんです

ご参考になさって頂きましたら幸いにございます。
    • good
    • 0

質問者さんの訳でも特に間違いではないと思います。

have to も the も「それでないといけない」訳ではありません。

 have to と must ではニュアンスは少し異なると思います。must は内面からにじみでる義務感というか、信念のようなものを思わせる。一方 have to は規則とか常識とか約束とか、外部からそのように期待されるような感じ。前の方が回答されている通り、must はどちらかといえばフォーマルでその点「きつい」ととられることもあるかも。

 the と that も、the でないといけないわけではなく、that もあり得ます。that になると「他の何物でもなくそのペン」とそのペンを特定するような感じが強まります。特にその点を強調する必要がなければ the のほうが一般的といえると思います。

 最後はもしかしたら by the end of today かな。
    • good
    • 0

ご質問者の解答でも(模範解答とまでは言わないとしても)充分正解だと思います。



have to と must の語感の違いは他の回答者がおっしゃっている通りですが、微妙なニュアンスの違いに過ぎませんから、テストの回答としてどちらかが正解でどちらかが間違いになるというようなことはないです。

そのペンは that pen と訳しても、the pen と訳しても、どちらでも大丈夫です。

今日中に=今日の終わりまでに= by the end of today
でしょうか。
「今日」と「今日中」を訳し分けないといけなけいような状況だと話が違うかもしれませんが、ご質問の問題に対する解答としてなら、単に today というのでOKです。
    • good
    • 1

1.No.1さんの回答でいいかと思います。


2.それまでペンの話をしてなくて、いきなりそこに転がっているペンの話をするならthatでいいと思います。でも、たいていtheでしょう。
2.昨日以前から借りていたのならby todayでもいいでしょう。
3.長いのというと、by the end of the dayとか。
    • good
    • 0

have to は客観視した上での話し方で、


mustは自分の意思で相手に強制をかける時、また自分に強制をかける時などに使います。
ただ、ほぼニュアンスの違いみたいなところはあると思うのですが、mustは口語で話すと少し言い方のキツい話し方になるようで、口語ではmustはあまり使わず、have toを使うようです。

なので、最初にあった和訳の文章がもしmustだった場合、《あなた》が返さなくてはいけない。ので、自分のことでは無いので、have to なのかなと思います!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A