dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳大学生です。寝ている時の奇行、寝ぼけについて質問したいです。今日の朝起きたら薬のバファリンの箱が空いており薬の空シートや、かじられた錠剤がありました。
うっすらですが、何を食べて強烈な苦さがあった記憶があり
寝ている間に食べてしまったのだと思います。
最近では、大地震が来たと勘違いして家の中を逃げ惑う。バイトが無いのに寝坊したと勘違いして飛び起きる。宅急便が来たと思い込んで扉を開ける。など夢で起きたことを現実の中で行動する症状がここ1ヶ月で発生しています。起きたら触った記憶のないコンセントが抜けていたりします。

寝る前に飲酒、服薬はしていません。

病気でしょうか。考えられる原因はなんでしょうか。
また仮に医療機関に受診する際に何科に行けば良いのでしょうか。
一人暮らしの金欠でなるべく病院に行きたくないです。

A 回答 (5件)

No.2です。



先ほどご紹介したサイトによりますと、「夢遊病はほとんど夢の内容を覚えていない」のに対し、「レム睡眠行動障害は夢の内容を覚えている」とあります。

夢遊病の典型的症状、とお伝えしましたが、レム睡眠行動障害の可能性の方が高いかもしれません。

診察する科は、内科、心療内科、睡眠障害を専門とするクリニック、いずれでも良いようです。
    • good
    • 1

睡眠時遊行症かレム睡眠行動障害ですね。


睡眠外来やスリープクリニックで診て貰いましょう。

睡眠をきちんと管理しましょう。睡眠日誌を付ける事をお勧めします。
睡眠は邪魔が入ってはいけません。自分の思惑すら邪魔です。
肉体の睡魔を感じるまで、寝室に近寄ってはいけません。
自然な目覚めを邪魔する物は、肉体を引き裂く悪魔だと思って下さい。
機械時計をぶち壊し、日差しの入らない密室で、全ての予定をキャンセルし、眠くなったら寝て、お腹が空いたら食べる事で、人は生物としての自然体の『体内時計』を取り戻します。
ま、人間社会で暮らす以上、実現は無理なので病院がある訳です。
「21歳大学生です。寝ている時の奇行、寝ぼ」の回答画像5
    • good
    • 0

睡眠外来で相談してみたら?


飲酒などで起きることもありますよ。
本物の夢遊病患者の人と話をしましたが外に出ていくんですね。
ネグリジェに裸足で再三街へフラフラ出て行って保護されるので、管轄のの警察官がみんな知っていたとか。
その話と比べると寝ぼけの範囲かとも思えます。
    • good
    • 0

夢遊病の典型的な症状のようです。

しかし、こちらでは診断できませんので、まずは心療内科で診ていただくと良いと思います。

▼夢遊病(睡眠時遊行症)の症状・診断・治療(こころみクリニック)
https://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/psychiatr …

せっかく毎月健康保険を払われているのですから、こういう時こそ利用されてください。
    • good
    • 0

脳神経科へ。

だんだん症状が酷くなって夢遊病状態になりますよ。
2階から飛び降りたり、部屋で脱糞したり。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A