dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷凍保存している鶏むね肉を使って土曜のお昼に唐揚げを作りたいと思っています。
前日のお昼には解凍して切り分けて冷蔵庫で保存するのは、危険ですか?

賞味期限は1週間切れています。
丸1日冷蔵庫で保存擦るのが危険かどうか教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

危険ではありません。

菌の繁殖に最適な温度は35℃前後です。で、雑菌がヒトにあたるほど増えるのはグラム当たり10の7乗くらいの菌数に増えた時。冷蔵庫は(場所にもよりますが)概ね10℃以下の環境なので、これで雑菌が一気に増えることはまずないです。また肉がヒトに悪さをするほど傷むとたいてい臭い・変色・ネトが出ます。食中毒菌と違って充分五感で判断できますよ。そんなに心配しなくてもいいです。
 なお、冷凍庫内では菌は増えませんので、反永久的に食べることは可能です。味は落ちてゆきますが。
    • good
    • 0

大丈夫、切り分けたら好みの下味を付けて、ポリ袋に入れて空気抜いて、冷蔵庫で翌日まで保存してから揚げましょ!


美味しくなるよ。
    • good
    • 0

冷凍したときは


まだ賞味期限内でしたか?

解凍して下味をつけて
翌日揚げたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賞味期限内でしたので、大丈夫ですかね。ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/14 00:01

カチカチの物を冷蔵庫で自然解凍するのは問題ないです。

切り分けるのは調理当日にした方が良いでしょう。唐揚げをたれにつける時間は短時間で大丈夫ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!