dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

それってどこまで本当なんでしょうか?
あそこまで作ったら十分だと思うのですが。

A 回答 (2件)

強さは筋トレにより必要な部位の筋肉を増やすべきです。



柔軟さですが、筋肉が増えすぎると可動域が落ちます。
また体重が増えると不利になるスポーツではマイナスです。

柔軟さは、例えば野球のピッチャーだと難しいですね

筋トレで活躍するメジャー選手もいますし、逆の人もいます

投球フォームなどにもより、一概にどちらが正解とは言えません。

が、バッターにおいては筋肉が多い方が正解と言えます。

一元論で考えてもあまり意味は無いですし、そもそも筋肉は骨格や肉付きなどにより一人一人違います

なので自分の問題としてしっかり考えて最適解を考えていく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/06/17 20:53

格闘家も筋トレします



スポーツ選手も筋トレします

ボディビルダーは極限の筋肉を求めます

スポーツ選手はスポーツでのパフォーマンスのために筋肉をつけます

全然違うというのがよくわかりません

筋肉のつき方は一人一人違いますし、トレーニングの仕方でボディビルダー同士、同じスポーツ選手でも違います

わかりやすいのはボディビルダーでも腹筋の割れ方はそれぞれ違います

全然違うって、それは張本さんとかが言ってることですね。野球選手

ダルビッシュは否定してますよ。ダルビッシュも野球選手で筋トレ推奨派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全然違うというのがよくわかりません
柔軟さとか強靭さです。

お礼日時:2024/06/16 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A