dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数年間ですが、なんで、不採用理由聞いても、教えてくれないんですかね?当たり前な台本用意してしゃべってるだけ、みたいなので。



深く考えたら、履歴書選考から入って、履歴書で終わりって恋愛に例えたら、『見合いします』って言って、『顔見ないで、だったら会います。体だけください。(これ多少盛ってるけど』みたいな感じがして、なんか顔見ないで、会わないのって失礼、(-_-;) みたいな。^_^;

A 回答 (7件)

不合格者に 費用を かけて通知しませんよ。

履歴書返却しないのが ほとんどです
    • good
    • 0

法的に不採用理由の告知義務は無く、伝えなくても問題はないというのが一番の理由だと思います。

また、不採用理由を教えた結果、相手方がそれに納得せずにトラブルに発展する可能性もあるので、その様な事態が発生するのを防止するという理由もあるかもしれません。一般的には精一杯教えてくれるのは「応募多数により選考基準が高くなり、相対的評価により止むを得ずこのような結果となりました」といった感じまででしょう。でもこれもある意味嘘ではないので、これで納得すべきでしょうね(もしこの様なことを言われた場合には・・ですが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもあった

お礼日時:2024/06/17 21:57

お祈りメールで分かりそうな感じですよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

祈りメールは、不採用理由書かない、当たり前な台本でしょう。貴意の希望に添いかねる、とか。

お礼日時:2024/06/17 20:32

落ちた人にそこまで時間を使いたくないから


結局落ちた理由ではなく、合格する合格点が足りなかったんだ
うちの会社ね、偉そうなおじさんたちが○とか✖️って書くだけだよ採用
書いた本人だって、どうして○にしたのかわかってないと思うけどね
    • good
    • 0

年齢とか、職歴のような、言わなくても、判るでしょって理由でしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味わからーん。
名前とか書かないで、名前あて、年齢当てして下さい的な、、

お礼日時:2024/06/17 20:09

不採用の理由までいちいち把握してないからですね。

    • good
    • 0

現段階では「当社に利益を齎す可能性がある人物」


かどうかを見極める段階です

運転免許試験場でも、どこが悪かったのか?
を回答しません

それは何故か?
自己で気付くしかないからです

面接担当は、ある意味マニュアルどおりです
が、感情が無いワケじゃありません

ガクチカも含め、この人物はウチに応募する
理由は何か?
熱い想いがあるのか?
ただ何となくなのか?

不採用の理由なんて、落としたのだから伝える
必要なんて無いのですよ

失礼?
いやいや。
現段階では「雇ってやるかの選定機関」です
勿論、人材は宝です
しかし、クソみたいな『僕(私)院卒で~す』
みたいなゴミを掴んでいられませんよ
コレが本音です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガクチカってBUCK-TICK?

お礼日時:2024/06/17 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A