
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
tokoさんが、きれいに訳されているので、追い書きになってしまいますが、ご説明のとおり、
「あなたの国は反乱によって占拠されたのです」
ということになると思います。
また、ビザというのは、国交のある国どうしの合意に基づいて発行されているわけですから、それまでの政府が倒されてしまえば、国交自体が白紙に戻ってしまい、ビザも保証者のいないただの紙切れになってしまいます。したがって、新しい政府(この場合はクーデター政権)を相手国が承認して新たな国交が開かれるか、旧政府が復帰しない限り、占拠された国を母国とする在海外者はその間、ビザを持たない無国籍の人間ということになってしまいます。少なくとも、先ほどの映画のシチュエーションはそういう状況のようです。
大統領が変わったらと考えましたが、法律の通りなので、国交は変わらないのですね。無国籍の子供達と良く聞きますが、これからは、意味がわかるようになるかもしれません。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは
#1のfieldsさんの参考文を初め、
ネットでbe annexed from の例文を見ると
併合/統合/掌握/される(管轄下/支配下に置かれる)
という意味のようです。
ですので、
「あなたの国は、内部の人間の(謀反あるいはクーデター)によって(領土あるいは政権を)支配された」
ということではないでしょうか。
参考まで………
No.1
- 回答日時:
クーデターのことのようです。
以下のスクリプトの前段にはそのような状況が書かれています。ご質問の文の前後を補っていただければ、もう少し補足できるとは思いますが。http://66.102.7.104/search?q=cache:ZAqzy0USF0MJ: …
クーデターのようですね。直訳すると内側から併合されるとなりますが、綺麗に訳すとどうなるのかと思いました。そのまま、クーデターが起こったとなるのでしょうか。クーデターが起こって、ビザが無効になる?その意味もわかりません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イギリスで美容室をオープンさ...
-
Your country was annexed from...
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
海外版教えてgoo
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
【年金】海外在住の方はどうや...
-
海外旅行
-
海外からの一時帰国中にアルバイト
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
電話番号について
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
あなたにとって「生き金」「死...
-
パソコンの閲覧履歴
-
だからこそ岸田は円安のバイデ...
-
オーストラリアに贈り物★
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メキシコ人の日本での就労について
-
ヨーロッパで飲食店を開くには
-
Your country was annexed from...
-
ウルグアイ人が日本で働くには?
-
前科者の海外留学について
-
40代アメリカインターンシッ...
-
和訳してください。正しい意味...
-
会社に送るメールを検討しても...
-
ニュージーランドで起業するた...
-
アメリカでの就職
-
ワーホリビザを利用して個人事...
-
英訳お願いします!
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
海外版教えてgoo
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
海外旅行
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
おすすめ情報