![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
今の会社に8年勤めています。
ここ数年で一気に退職していった為80人ほど居た社員が、60人切ってる位までになってしまいました。
今までそんな事無かったのですが、人手が足りなさすぎる為毎日社員総出でローテーションで人手が圧倒的に足りない部署に毎日応援に行ってます。
多い時には週4日応援とかなので、自分の部署の現場にほぼ出れないです。
酷い現状なのでやはり不満を漏らす方も多くこれからも2人程退職する予定の方が居ます。
人手不足になり始めた頃、出戻りたいという方が結構居たのですが、社長の息子が首を縦に振らなかった為この今の酷い現状の始末です。
その方達は会社に楯突く事も無く真面目で綺麗に退職していきましたし、やはり有資格者で戻って来てくれたら即戦力という方ばかりでした。
社員全員「もうそんな時代じゃない。」と出戻り歓迎ですし、今でも、戻って来たら今みたいな現状になんてならなかったのに。と言っています。
最近流石に危機感を感じたのか、バイト募集を始めました。
お金で辞めさせないようにすると社長の息子は言っていたそうですが、実際日給はかなり良いですがお金が良くても多分今の現状を知ったら辞めちゃうんじゃ無いかな?と思ってるのとそもそも人が来ないんじゃないかな?と思っております。
今危機感を感じ初めても手遅れな感じはしますが、実際手遅れでしょうか?
このような会社はどうなってしまうのでしょうか?
また、バイト募集でも人があまり入って来なかった場合社長の息子は最終的には出戻りを受け入れるようにするといったパターンもあり得ますか?
今でも人手が足りないなら戻って力になりたいと行ってくれている方が何人か居ますので、社員目線ですと凄い助かる感じです。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
●【今危機感を感じ初めても手遅れな感じはしますが、実際手遅れでしょうか?】
⇒手遅れかどうかは、年度ごとの決算書のほか、実際に会社の実情、雰囲気を見てみないと何とも言えません。
●【このような会社はどうなってしまうのでしょうか?】
⇒倒産する可能性もありますね。
いわゆる、【人手不足倒産】ですね。
人手不足は、倒産原因の一つになり得ますので。
●【また、バイト募集でも人があまり入って来なかった場合社長の息子は最終的には出戻りを受け入れるようにするといったパターンもあり得ますか?】
⇒それは、なんとも言えません。
その社長の息子さんのことにお会いしたこともなく、性格や人柄を知りませんので・・・。
でも、金融関係者として、いままで中小・零細企業を中心に様々な企業をみてきたわたくしの経験から申し上げれば、その社長の息子さんは、少々【世間知らずのボンボン】のような感じがしますね。
そういう世間知らずの2世、3世の社長が会社を潰すことが結構多いんです。
回答ありがとうございます。
やはり、2世、3世が会社を潰す事は結構多いんですね。
今まで勝手に安心していましたが、今の現状が変わらないのであれば自分も転職を考えようと思います。
他の皆様も回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
人が増えただけ儲かる商売なんだったら早く人を雇った方が良いかもしれないですが。
そんな楽勝の会社だったらそこまで焦る必要ないと思うので、人手不足か赤字かってとこで悩まれているのかなと思いました。
質問者さんができる一番シンプルな努力として、業務効率化に取り組まれたら良いんじゃないでしょうか。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?08b1c8b)
No.7
- 回答日時:
社長の息子からしたら自分より社歴の長いベテラン社員は
「目の上のたんこぶ」なんでしょう
人が来ても現状の忙しさ以上に
ワンマン社長が独断古い会社って人が離れていきます
現状改善されないと来てくれたバイトより
既存社員がなし崩しにどんどんやめてしまい
未来がないように思えますね
誰かビシっと社長に言えればいいんでしょうけど
仕事の質が下がりいつか大きなクレームや事故が起き
業界での信用も失いそうですね
No.6
- 回答日時:
手遅れかどうかは経営状態を見ないとなんとも言えないです。
3割ほど人員が減っていますが、売上がそれほど減っておらず、納期遅延や品質低下等で、顧客からの信用が落ちていなければ、まだ大丈夫だと思いますが、同業他社に転職した方がある程度いて、受注も多少流れているなら、ある程度、貴方の会社の現状を知られている可能性がありますから、すぐにでもなんとかしないとヤバいかもしれませんね。
それにしても、お金でなんとかすると言いながらバイトを雇うというのは、息子さんは誰でもできる仕事と思っている感じがしますし、それに意見をできる人がいない(いても言うことを聞かない)現状であれば、バイトが入ってもかえって混乱するかもしれませんね。
無理かもしれませんが、社長次第だと思います。
どうか無理をなさらずに。
No.3
- 回答日時:
従業員80人のうち20人もやめてしまった、と言う事実から見れば、
業務に魅力が無く、働き続けても将来性が無い、
そんな結果がと思います。
会社としては、業務の取捨選択とか、魅力ある業務形態を考えるとか、
これらの意識改革が必要なところですが、
少なくなった全社員が協力して、総力戦で切り抜けよう、
これでは、そんな考え(経営の改革意識)は全くないようです。
自然淘汰で倒産が間近、と考えたほうがよさそうです。
No.2
- 回答日時:
有資格者歓迎の会社で、バイト募集ですか。
。その社長の息子がいる限り、近いうちに、空中分解でしょう。
社長の息子に辞めてもらい、代わりに有能な人に再建を任せたら、まだV字回復のチャンスあり。
No.1
- 回答日時:
職種にもよりますが、外国人労働者ではどうでしょうか。
既に、遠洋漁業や週末夜間労働、介護、工場、建築現場等では外国人なしでは成り立たないです。東京の上野アメ横商店街の店主は七割が外国人という具合です。日本人は働かなくなったそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。 4 2023/05/18 16:44
- 会社・職場 出戻り転職出来るか出来ないか客観的な意見を聞きたいです。 2 2023/01/10 00:24
- 会社・職場 出戻り転職 戻れる可能性があるか無いか。 4 2023/01/01 18:17
- 会社・職場 何故出戻り転職を断られたのでしょうか? 6 2023/01/22 07:43
- 会社・職場 何故出戻り転職を断られたのでしょうか? 6 2023/01/21 06:51
- 会社・職場 3年ほど前に退職した社員を戻してあげたいです。 3 2023/05/22 00:20
- 会社・職場 デイサービスで勤務している2年目の29歳男です。 現在男性が上司、先輩、自分の3人しかいません。 そ 3 2022/11/24 11:40
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 転職 職場への悩み・転職を検討している 1 2023/11/09 19:18
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
どうやれば正しい情報と区別できますか?
倫理・人権
-
何か買っていくわけでもなくATMでお金を下ろすだけのためにコンビニに入るのは迷惑な客ですか? 何回か
スーパー・コンビニ
-
蓮舫3位でした。 衆議院選出馬は? その行方は?
政治
-
-
4
石丸伸二さんってなんで質問されたことに対していちいちそれは違いますとかなんですかその質問?とか突っか
政治
-
5
蓮舫さんの敗因は何でしょうか?
政治
-
6
皆様ならどうしますか? 資格ありの専門職です。 7月から転職をしました。地元では比較的大きな企業で安
知人・隣人
-
7
真面目な回答欲しいならネット検索したらいいのに
教えて!goo
-
8
パワハラかどうかわからないため、知恵をおかしください。 上司と面談の際に、今後この仕事をおりたいとお
会社・職場
-
9
社会人からしたら学歴ってなんの価値があるのか不明で、学歴に拘ってる人って不思議じゃないですか? キモ
婚活
-
10
下らないドラマ
ドラマ
-
11
旦那がやらかしました。20代夫婦です。 イライラがおさまりません。 先日、私が米びつにお米を詰め替え
夫婦
-
12
偏見は健全の証?
戦争・テロ・デモ
-
13
NHKに受信料を払わない人や契約しない人が増えている理由はありますか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
14
教えてgooって喧嘩腰の人多くないですか?
教えて!goo
-
15
お酒弱いんですけど毎日飲めば強くなりますか?
お酒・アルコール
-
16
「早く結婚しないと、結婚できなくなるよ。」と言って来る人が居ますが、
その他(結婚)
-
17
おじさんやおばさんが、今の若者は〜と否定的なこと(例えばやる気がない、技術がない、知識がないなど)を
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
大学行くのと行かないとではどちらがおすすめですか?
大学受験
-
19
悔しいです。23歳女です。 半時前まで付き合ってた元彼が先日デキ婚していました。子供ももうすぐ生まれ
失恋・別れ
-
20
アンタみたいに若くないの、私は、アンタと違って歳を取っているから。
会社・職場
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用管理責任者は誰になりますか
-
*年始の餅代について*
-
社長名での文書
-
退職時PCのデータを消去して...
-
防火管理者の管理権原者は誰が...
-
忘年会で公然と社長の話を批判...
-
取引先の社長が逮捕されました。
-
姉が会社の上司に怪我をさせら...
-
障害者呼ばわりすることは誹謗...
-
社長のお気に入りの子だけボー...
-
辞めた会社のメールアドレスが...
-
犬が会社の会長になれますか?
-
就業規則が社外秘でコピー不可...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
株式会社フォーバルについて 当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用管理責任者は誰になりますか
-
駅前、店舗のシャッターに立ち...
-
退職時PCのデータを消去して...
-
防火管理者の管理権原者は誰が...
-
障害者呼ばわりすることは誹謗...
-
社長名での文書
-
*年始の餅代について*
-
ある企業の社長あてにメールし...
-
社長が社員の悪口ばかり
-
いつも大変おせわになります。...
-
社長のお気に入りの子だけボー...
-
退職することをいつ同僚に言う...
-
社長が嫌い、辞めたい/長文です
-
内定懇談会での社員の敬称
-
(怒)解雇されました。引越し...
-
株式会社での親族の円満解雇の仕方
-
縁故採用のパートさん
-
代表権のない取締役社長とは。
-
社長の決定は絶対なんですか?
-
忘年会で公然と社長の話を批判...
おすすめ情報
正社員での求人も出してはいたのですがそもそもほぼ人が来ませんでした。
バイトだったら来るだろうと安易な考えなんですかね。
お金は良いかもしれませんが今の現状を見たら辞めていきそうな感じがしています。
やはりそれが一番な近道かも知れませんね。
何故頑なに出戻りを許さないのかも謎で仕方がないです。
社長は出戻りokなのに。