
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私立文系で留年なら不利になります
段取りが悪いとか基本的なことにきちんと対応できない人物ではないかという印象を与えるからです。
やるべきことは気持ちの切り替えではなく、留年リスクの状況の打開を図ることです。
単位を落としそうな教授のもとに行って、これからの挽回方法を相談するとか、留年を避ける対策を「ダメもと」でいろいろと試してみることだと思いますよ
大学事務局に正直に相談に行くなど、可能性があることについては「頭から無理」だと決めつけずに「やってみること」です。
気持ちを切り替える方法をお伝えすることはできますが、今のあなたにとっては目先で気分的に楽になるのは決してプラスではないように感じます。
留年しそうな体質を今の時点で変えておかないと、留年しなかったとしても就活でうまくいかないですよ。
就活は入るのが重要なのではなく、入った後にその職場で前向きな気持ちでしっかりとやっていけることの方が重要です。
そういう意味で、あなた自身の体質を変えておく必要があるのです。
全ては目的ではなく、通過点ですから。
今は人手不足だから就活は何とかなるだろうと思い込んでしまい、甘い考えになりがちです。
まだ留年確定したわけではないので、頑張ろうと思います。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
留年という履歴は目に付きます。
面接では理由も聞かれるでしょう。
今の大学生はコロナ禍での入学で、入学直後からオンライン授業ばかりで人との繋がりがなく、メンタル面でやる気が落ちてしまった人も多くいます。
コロナ禍で親の収入が減って、深夜バイトも含めてバイト掛け持ちせざるをえない人もいます。
単純に学業をさぼっていたなら、悪いイメージしかありません。
3年の夏休みでは短期または単発のインターンシップに参加する人も多くいます。お仕事体験して気持ちの切り替えと企業との繋がり作りをするには最適な時期です。
https://job.mynavi.jp/conts/2026/is_deadlinelist …
No.3
- 回答日時:
僕ら工学系の学科では,成績が原因で留年する学生を大器晩成型学生と呼んでいて,一切差別も区別もしません。
なってしまったらしょうがない。就活で僕らの学生が確認されるのは成績よりは,人柄・意欲・企業の理解度などです。いくら成績がよくても大人の挨拶ができない人間は総合職技術者として現場では働けませんから採用されません。上に立つ人間ですからね。1年くらいの留年なんて・・・と思って覚悟すればいいだけのこと。それを自分自身が引きずるようでは就活では成功しません。ま,僕がいた大学は研究型でしたから,留年した同期生はいま取締役とか教授だったりします。No.1
- 回答日時:
一般的には、浪人は留年よりもマシと捉えられることが多いようです。
採用する立場になって考えれば、留年した人よりも、していない人を採用したくなる気持ちはわかりますよね?極端な話、明確な理由もなしに「留年した」というのは大学でサボりましたと言っているようなものですからね。
気持ちを切り替える方法というのは特に思いつきませんが、時間が解決するでしょう。ただ、気持ちを切り替えることに意味があるのでしょうか。留年したくないなら、気持ちを切り替えるのではなく、手遅れかもしれませんけど、留年しないように努力すべきじゃないですか。あるいは、最悪でも留年を繰り返さないようにするべきであり、気持ちを切り替えて、今の無念さを忘れるのでは留年を繰り返すことになるかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 3留が決定しました 5 2022/12/09 12:51
- インターンシップ 現在大学3年生で、9月1日から2月29日まで台湾に留学に行きます。この留学は台湾で取得した単位を今在 2 2023/07/16 03:37
- 大学・短大 大学2年 留年について 単位を確認したところ、おそらく卒業までに必要な単位が足りないことに気づきまし 5 2024/01/06 02:16
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 学校 ADHD+グレーASD持ちの大学生です。大学では単位を順調に取ることができ、就活に割く時間も確保でき 3 2024/03/24 18:08
- 就職 偏差値30の専門高校から一回Fラン文系に入ったのですが、応用物理をやりたくて実質3年遅れで旧帝落ちて 5 2023/05/31 10:05
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- 新卒・第二新卒 4年間で卒業した文系大卒よりも、1年や2年留年をしていたとしても理系大卒の方が就活が有利なのか? 4 2023/05/26 19:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3留が決定しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
留年が確定しました
大学・短大
-
現在大学3年生 留年確実です…
大学・短大
-
-
4
大学を2回留年した子供のことが許せないでいます。 子供は全部自分が悪い、本当に申し訳ないと言っていま
子供
-
5
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
6
大学を三年遅れて卒業。
就職
-
7
一浪三留。理工学生。
大学・短大
-
8
至急お願いします。。大学4年生です。留年の危機にたっています。
学校
-
9
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
-
10
大学生の息子の二回目の留年が決まり、悩んでいます。中学で不登校だった為、高校は私立の偏差値40越え位
大学・短大
-
11
大学を二留した方と結婚、またはお付き合いしたことある方いますか?
出会い・合コン
-
12
留年を親にどう伝えたらいいですか…?
その他(学校・勉強)
-
13
うつ病で留年(休学)したけど、無事卒業できた方いますか?
うつ病
-
14
2留の進路
就職
-
15
大学留年した息子について皆さんのご意見をお聞かせください。
兄弟・姉妹
-
16
留年の救済措置は?
大学・短大
-
17
卒業ができるか不安です…
大学・短大
-
18
留年が確定しました。彼氏への伝え方
失恋・別れ
-
19
留年2年目になりそうで人生について悩んでいます。
学校
-
20
大学4年生です。3月に卒業できなくなりました。
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
至急です。助けてください。 私...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
留年してから友達って出来ますか??
-
なぜ首都医校の留年率と退学率...
-
大学4年で中退を悩んでいます。...
-
大学の実験レポートって提出す...
-
看護大学で単位を落とし、留年...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
病院実習生です。留年になりま...
-
留年することを、同級生たちに...
-
大学1年生です。 必修科目であ...
-
大学からの電話。留年について
-
朝起きれない大学生 大学1年の...
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
-
課題やレポートを代筆させたの...
-
留年するとサークルや体育会で...
-
至急お願いします。。大学4年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学4年に入った時点で残りの単...
-
大学の授業で全部で8回レポート...
-
大学の卒業研究がつらいです。...
-
四年の後期まで単位が残ってま...
-
大学1年生です。 必修科目であ...
-
大学生の息子の二回目の留年が...
-
卒研に手がつかず留年してしま...
-
大学からの電話。留年について
-
留年してから友達って出来ますか??
-
大学の実験レポートって提出す...
-
至急お願いします。。大学4年...
-
理系の大学生は友達いないと留...
-
看護大学で単位を落とし、留年...
-
何故ぼっちの人は大学を留年し...
-
学部生が卒研で留年!?
-
あと2単位足りず、留年通知書が...
-
大学の必修単位ゼミを落として...
-
【就活について】 内定を頂いた...
-
バイトをドタキャンしました。 ...
おすすめ情報