
増税のせいで本当にうつ病になりそうです
増税といいますか、社会保険料が高過ぎるせいで
労働意欲が大幅に低下し、うつ病になりそうです。
いくらなんでも年金が高過ぎて働くほど損なのではないかと
考えてしまいます。
私は政治や経済には全く詳しくないのですが
それでも耳に入ってくる「日本の増税は悪手でしかない」
みたいな話や「日本の保障費は減らすのに外国にお金を配りまくってる」みたいな話を聞いていると働いても無意味だから最低賃金のバイトをして最低限の税金だけ払って生きようと思ってしまいます
これでは生活が破綻してしまうので私のストレス、もとい疑問になっている部分を教えて欲しいです
まず、①なぜ財政再建を押し進めるのか、増税するのか。
→増税の理由の一つに債務を返そうとしているという話を目にした事があります。同時に、僕の見た経済に詳しい方は財政再建はアホすぎる。自国通貨建ての国債は国民にお金を回しているだけで、それを返そうと税金を巻き上げるのは国民からお金を取り上げているだけだ、みたいな主張でした。
偉い政治家達もそういう知識くらいありそうなものですが、なぜこうまでして財政再建しようとするのか、「債務なんだから返して当然だ」とか思考停止な文ではなく、ちゃんとした理由を聞きたいです。
年金とは話がずれた上に、①と書きましたが長くなってしまったのでこれだけでお願いします。
書いてるうちにも気分が暗くなってきて文字を打つのも辛くなってきました。
よろしくお願いします
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
貴方が国会議員になって体験してみては?
なぜ、そういう事をするのか・・理解できるでしょうし、
貴方も、そこに所属していれば、国会で居眠りしているだけで、お金がザクザク入って来て、やめられなくなるでしょうね。
ウツ病も治りますよ(笑)
ごもっともなご意見ではあるのですが、現実的でないですね。。。
「自分で国を変えたい」みたいな気概もなければ、それ以前に能力もなく、ただ馬鹿なりに政治の意図を理解して納得して、「日本で働く」事に前向きな気持ちになりたいだけなのです。
そういうことを書いてると今度は「外国に行け」と言われそうですが、そういった手段も現実的ではないので考えられないです。
No.4
- 回答日時:
お目汚しではないですよ。
やはり薬をちゃんと飲んでいないようですね。30年コースになりますよ。姉も便秘とか苦しいってよく言ってましたわ。いろいろ話を聞くんですが、とんでもなくマイナス思考で、いろいろ気をかけてくれている人の話なのに、悪く言う。悪く取るのが天才的だなと思いましたね。病気がそうさせてるのですが。
薬は、医者も万全の自信を持って出しているわけではありません。副作用で苦しければ、良いことも含めて逐一報告して、一番合う薬を探していくという感じです。副作用を抑える薬も出せますから、絶対に素人判断で勝手に薬の量を変えないこと。おかしければ、診察がまだでもすぐ連絡していくこと。
でないと、ホンマに狂いますよ。エクソシスト並みの形相の姉を見ましたから。私は姉が強制入院で、好束帯に繋がれて、北斗の拳のジャギのような皮の仮面をつけて、「よう」と笑ったのが、母の交通事故死のときより人生で一番哀しく、涙も出ず無感情で病院から帰ったことが忘れられずにいます。
そこまでいかんようにいい病院と味方を見つけてください。
以前いただいたご回答もふまえて、toshipeeさんもなかなかのご苦労をされていますね。。。私が矮小な悩みで騒いでしまって恥ずかしいくらいです。
マイナス思考というのは私もそうですね、病気の症状なのでしょうか。
いっそのこと、狂って何も分からなくなってしまったほうが楽なのかと思ってしまうくらいですが、ちっぽけな私なりに常識や良心や責任感があり、自分を捨てる勇気がありません。
でも、ブレーキが壊れる前に病院を見つけないといけないかもしれないですね。。。先日診てもらった病院はあまりよくありませんでしたが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- 経済 余った財源について、給付金や減税でいいような気もしましたが、ちょっと考え直したらおかしい? 5 2023/10/24 20:56
- 政治 自民、最大派閥安倍派議員を中心に増税に反対しているのに岸田は何を考えているんだろうか? 昨日の会見を 5 2022/12/11 11:49
- その他(税金) 現時点(23/07/06)において、政府はなぜ再度増税を検討しているのでしょう? 調べてみたところ大 2 2023/07/06 21:46
- ニュース・時事トーク 防衛費増額を口実に法人税を上げたい岸田総理 4 2022/12/15 08:37
- 政治 日本の失われた○○年の原因はズバリ 5 2022/11/06 12:13
- 経済 賃金は上がらず税金や保険料負担や物価だけ上がれば、消費・内需が落ち込み企業収益も落ち込み 3 2022/11/28 11:09
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- 政治学 日本の政治的な問題について質問です。 日本の若い人は政治に関心がないとよく言いますが、本当にそうでし 4 2024/03/07 10:05
- 消費税 消費税増税 6 2022/12/16 07:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
毎月会社に税金を振込で払っているのですが振込手数料が高いため会社側の負担にお願いしようと思っているの
その他(税金)
-
5月末に中古車を購入したのですが,車税納税通知書が届きました。 4/1時点では車を持っていなかったの
自動車税
-
ボーナスからも税金や保険料が控除されるのってなぜなんですか? ボーナス月だと通常の給与とボーナスの2
その他(税金)
-
-
4
業務委託で個人の方でインボイス登録してない方に支払う場合消費税はどのような計算になりますか? 100
消費税
-
5
親と同居していて、家に給料からいくらかお金を入れてる場合、世帯分離はできるのでしょうか? 私は成人し
その他(税金)
-
6
税金
その他(税金)
-
7
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
-
8
税金の計算について
その他(税金)
-
9
産休中の定額減税について
その他(税金)
-
10
5年度の確定申告に付いて・・
確定申告
-
11
年内に2度転職歴があり、年末調整時に1社しか源泉徴収票を提出しないとどうなりますか?
年末調整
-
12
今年度の非課税世帯の給付金について
その他(税金)
-
13
定額減税関係の確定申告
確定申告
-
14
納税しなくてもいい特権階級は?政治家以外で
その他(税金)
-
15
ふるさと納税と住民税
ふるさと納税
-
16
定額減税の調整給付について
その他(税金)
-
17
昔って確定申告に源泉徴収票の添付をしなきゃ行けなかったのですか?
確定申告
-
18
確定申告をしていない(?)と市役所から呼び出しが入りました
住民税
-
19
富裕層の方々は ごく普通の4LDKに住まわれることはまずありません。 広くて高い安全姓が高いタワーマ
減税・節税
-
20
調整給付金ってなんですか? 役所関係とか税金だとか本当に苦手で、調べても理解しきれないので、子供でも
その他(税金)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
今度は退職金に増税!?実は中小企業経営者が損をする?人材流動化が目的って本当?
これまで教えて!gooでは増税について数多く取り扱ってきた。 ・みんな大好き「暦年贈与」が改悪?相続税の加算期間拡大とは?まさか増税(2022年11月22日) ・相続や贈与は今後どうなる?政府や財務省の目論見とは...
-
インボイス制度開始で交通費の立替精算はどうなる?毎回インボイスを貰うことが必要?
10月1日からインボイス制度が始まる。創設発表が平成28年度の税制改正だったことを考えると、紆余曲折はあったものの、7年の時を経ているわけであるから、いよいよここまできたという印象が強い。 教えて!gooでも折...
-
インボイス制度、なぜこうなった?どんな支援措置がある?元国税に聞いてみた
インボイス制度は元々平成28年度の税制改正で創設が発表されたが、現在は令和5年なので7年が経過したことになる。ところが、インボイス制度の詳細が周知され、それに向けた準備が進んでいるようには感じられない。 ...
-
税制改正大綱で電子帳簿保存法はどう変わったか?注意事項を元国税に聞いてみた
令和5年度の税制改正大綱が12月16日に取りまとめられた。貯蓄から投資への流れを促進するためにNISAを恒久化し、非課税期間を無期限とした。またスタートアップの支援を目的とした抜本的な方策も盛り込まれている。 ...
-
4~6月の給与で決まる社会保険料が高額な場合、見直してもらえるの?専門家に聞いた
毎月の給与と共に配布される給与明細。多くの場合、社会保険料分の天引き分が記されている。みなさんは、その金額がどのように決められているか疑問に思ったことはないだろうか。実は、ある期間の給与額を基準に決ま...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岸田首相増税しまくるみたいで...
-
日本は、増税するべきが、減税...
-
増税
-
消費税増税は、阻止出来ないの...
-
コロナが過ぎさった後、 増税は...
-
皆さんは、増税対象になった瞬...
-
税
-
政府は今後減税するつもりはな...
-
減税って本当にやるの? (気軽...
-
財務省官僚は税金の支払いを全...
-
財務省の官僚はいいですよね。...
-
日本国は増収なのに、なぜ減税...
-
財務省の誰が増税で得をするの...
-
親ゼレンスキー派のせいで増税
-
政府は、日本国民には、増税、...
-
皆さんは消費税増税は賛成です...
-
増税
-
今の岸田は何がしたいのか。 自...
-
現時点(23/07/06)において、...
-
増税のせいで本当にうつ病にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財務省官僚は税金の支払いを全...
-
今の岸田は何がしたいのか。 自...
-
【社会保障制度】やっと国がバ...
-
早い話、美人に増税したらいい...
-
財務省の官僚はいいですよね。...
-
日本は、増税するべきが、減税...
-
消費税2%増税でクレジットカー...
-
岸田首相増税しまくるみたいで...
-
サラリーマン増税は当たり前で...
-
財務省が、消費減税はダメだと...
-
税金、税収
-
増税って
-
現時点(23/07/06)において、...
-
皆さんは消費税増税は賛成です...
-
過去最高の税収なのに、なぜ、...
-
増税クソメガネ
-
「不労所得でメシウマしてる奴...
-
URの住宅を親名義から子の名...
-
エコキュートは確定申告時に申...
-
現在学生で4月から就職するため...
おすすめ情報