プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

インボイスで個人事業主を増税したら、次はサラリーマン増税になるのは誰もが予想していたはずです。

これまでの傾向を見れば数秒で理解・予想ができます。

これすらも予想できていなかった人間がギャーギャー騒いでいるのは、マンパワーに対してそもそも今の雇われの人たちの給料がもらいすぎなのではないでしょうか。

A 回答 (10件)

例えばNHKの平均年収が700~1000万 東京電力が800万。


一般人が450万程度に比べると まあ2倍程度。
公益を行うはずの団体にしては高い気がするし 原発事故を起こしたにしては相変わらず高水準。
これはさすがに 貰い過ぎな感がある。
電気代も高いし この辺は叩いた方が良いかも。
    • good
    • 1

これまでの傾向って(笑)そりゃつりあげたら儲かるとか小学生レベルの単細胞な思考をずーーーーーっとやってきた政府の考えなんか誰でもわ

かりますって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんか3日経った今頃に早朝からどうでもいい回答が来てるなと思ったら。

ヤフーに捨てられたからでしょうか?

お礼日時:2023/11/11 09:38

びっくりするくらいテレビ見てないか、知識不足だと思いますが、インボイスは増税ではありません。


インボイスは消費税の話です。サラリーマンの給与は消費税課税対象外です。
なので、話の題材というか、物差しが全く異なります。
消費税、所得税、なになに税の言葉の意味や役割をお勉強してから考えてもいいのではないかと思います。
    • good
    • 1

その方向性は予測できるにしても「当たり前」とは断言できませんね。


んーーー
たしかに何か既得権益とか諸々楽してうまい汁吸ってた方々かもですね。
    • good
    • 0

>インボイスで個人事業主を増税したら


優遇措置を無くしただけで増税とは違う。
退職金課税の優遇を無くすだけ。

みんな気付けよ一般人から(優遇をなくし)最下層に分配することって、
超貧困層が上流層を攻撃する事が結局 中流が下に引き摺り下ろされてるだけだよ 何の生産性のない超貧困層に分配する為にどんどん引き摺り下ろされる。
    • good
    • 0

日本の構造的な不況の根本原因は需要が供給に対して絶対的に足りていないことです。

需要が盛り上がらないのは所得が少ないからです。貴方のいっていることは間違っています。雇われ人は天引きで一円残らずすべて徴収されています。更に増税すれば景気が更に悪くなり、結果的に税収が減ります。誰も幸せになりません。
    • good
    • 0

防衛費2倍だの異次元の少子化対策だのと、それ以外でも岸田くんが口にする政策は、「予算はどうするんだ」と言われ続けています。



国の補正予算は、これまで大体4兆円規模でしたが、今は17兆円です。

阿倍くんは、「借金など景気が良くなればすぐに解決する」と豪語しました。

確かにアベノミクスが成功して、日本中が潤えば税収がアップするわけですからその通りです。

でも、アベノミクスは失敗しました。

それでも国債発行は続きます。

岸田くんは、「増税」ではなく「国債発行」と言えば良いのです。
これならギャーギャー騒がれることはありません。

岸田くんは自分の給料アップ問題も騒がれないでしょう。

「問題の先送り」は、困った自民党の常套手段ですからね。
結局誰も責任を取らないまま、あとになって、あの時のこれがダメだった、と言うだけです。

ま、岸田くんたちも20年後にはみんな死んでますから、20年後のことなど知ったこっちゃないでしょう。

こうして日本は沈んでいくんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ足りないから増税しただけですよね。

サラリーマン達はそれでいいんだと思いますよ。

総理大臣も何かのサラリーマンなんです。

お礼日時:2023/11/08 09:47

税の公平性からみるなら、退職金課税は優遇されている方に合わせるのが普通で、税率が高い方に統一するというのは、何でもいいから搾り取る「胡麻の油と百姓は搾れば搾るほど出る」を地で行くものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある意味公平ですよね。

「〇〇から絞れ!」ではなく「全部なんでも絞れ」なので。

割合も決まってるし、生活できないほどではない。

私個人は別に好きですよ。

お礼日時:2023/11/08 09:32

スリガラスの個人事業主とガラス張りのサラリーマンを同列にはできないと思うんですけどね。


それこそサラリーマンから実際に収めていない税金を「消費税」として取り続けてきた個人事業主と一緒にはできんでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

消費税を取らない分だけ安くしてるんだから問題はないと思いますが。

消費税を払うとなれば農家などは間違いなく上がります。
そうなれば当然ながら全国的に物価ははね上がりますよね。

国民の元に届くまでに仕入れの3倍以上は値上がりしてしまいますから。

声優なども値上がりすればアニメやゲームなども費用が上がります。
サブスクや広告料も増えるでしょう。

ただ、サラリーマンを減税しても社会的には問題なしです。
彼らは一人じゃ何もできないくせにローンなどで首を締めていきます。

そもそも0から1を生み出せない人がサラリーマンになるわけで、文句があるなら事業一人でやってみればいいのでは。定年もないし。

お礼日時:2023/11/08 09:27

消費税と所得税はちょっと意味合いが違うけど、、、



公平な徴税という観点からは、
「同じ会社での勤続年数が長いほど退職金にかかる課税が優遇される制度」
というのもおかしいというのは理解できる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

揚げ足ですかね?ありがとうございます。

公平かどうかなんて言ってないんですよ。
予想ができるだろって話をしているんです。

不公平か公平かなんてシステムを作ってから言うもんです。
まあ作れないのに騒ぎ立てるのはサラリーマン脳でしょうね。
自分じゃできないどころからアイデアも出ないのに笑

お礼日時:2023/11/08 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A