
金地金の売買の利益に伴う確定申告について
金地金の売買で1年間に50万円以上の利益が出た場合、確定申告が必要になりますが、こちらは損失も考慮されるものなのでしょうか?
例えば1gあたり10,000円の時に500g購入し(合計5,000,000円分)、
別日に1gあたり13,000円の時に追加で500g購入したとします。(合計6,500,000円分)
その後、1gあたり11,900円の時に上記全ての1000gを売却するとします。
そうしますと、合計の利益は、11,900,000円−11,500,000で400,000円の利益となります。
最初購入時(1gあたり10,000円の時)だけで見れば50万円以上の利益が出ていますが、2回目の購入時(1gあたり13,000円の時)の損失を考慮しますと50万円未満の利益となっています。
ご回答よろしくお願いいたします。

No.4
- 回答日時:
>損失も考慮されるものなのでしょうか?
損失も考慮されます。
金地金の売却益については、
①金地金の売買を事業又は業務として行っている場合は、金地金の売却益は事業所得又は雑所得になります。
②その他の場合は、金地金の売却益は総合課税の譲渡所得になります。
②の場合、年間の譲渡所得の計算は、
譲渡所得の金額=金地金の売却価額-売却した金地金の取得費-特別控除50万円
です。
しかし、ご質問のケースは、金儲けを目的として金地金の売買を行うのですから、②には該当せず、①に該当します。
ですから、売上高の全体から売上原価の全体が差し引かれ、利益と損失が相殺されることになります。
売上高:1000g×11,900円=11,900,000円
売上原価:5,000,000円+6,500,000円=11,500,000円
事業所得又は雑所得=11,900,000円ー11,500,000円=400,000円
つまり損失が考慮されることになります。
No.3
- 回答日時:
>その後、1gあたり11,900円の時に上記全ての1000gを売却…
この文面どおりであれば、売却益が1度出ただけで、売却損は1度も出ていません。
40万の売却益が、確定申告必要か必要でないかの判断をすればよいだけです。
>こちらは損失も考慮されるものなの…
損益通算とは、そういうことじゃないです。
>最初購入時(1gあたり10,000円の時)だけで見れば50万円以上の利益が出ていますが…
そういう考え方が間違い。
あくまでも1回の売却値 11,900,000円に対して利益がいくらだったかだけ。
その取得が何回に分かれていようと関係ないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 株配当金とFXの合算 10 2022/11/03 14:34
- 確定申告 税金に詳しい方。 無職でメルカリ等の転売で例えば、1年間の総売上66万円で経費差し引いて年間トータル 2 2022/08/28 14:58
- 外国株 米株を売却した時の利益確定のタイミングはいつでしょうか 4 2022/11/18 12:42
- 確定申告 株、投資信託 と確定申告 6 2023/08/24 18:34
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインの税金について 簡単な例として 昨年中に500万円分現金を投入して定期的に分割してBTC 2 2024/02/10 21:37
- 確定申告 株の利益(特定口座ー源泉徴収あり) 16 2024/02/07 11:15
- 確定申告 金の確定申告について? 3 2023/03/02 23:02
- 住民税 メルカリで、売上金を用いてビットコインを購入し、 3000円程度、利益を得たので、銀行口座に振り込み 1 2023/07/07 22:02
- その他(お金・保険・資産運用) 為替差益の確定申告について 2 2024/02/20 15:06
- メルカリ メルカリ転売で20万円か48万円か利益を出していたら確定申告が必要だと思うのですが、メルカリの仕組み 4 2022/11/13 18:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告をしていない(?)と市役所から呼び出しが入りました
住民税
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
こども名義の口座で金銭管理した場合の贈与税について
相続税・贈与税
-
-
4
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
-
5
8年前の売買についての領収書
印紙税
-
6
確定申告で消費税の申告をいつから出すか?
確定申告
-
7
確定申告について質問です 白色確定申告です 利息について質問です。PayPay銀行で毎月決算お利息と
確定申告
-
8
確定申告 損益通算と住民税
住民税
-
9
pcデータ消えた場合の確定申告収支
確定申告
-
10
田舎の住民税請求がきました
住民税
-
11
ボーナスからも税金や保険料が控除されるのってなぜなんですか? ボーナス月だと通常の給与とボーナスの2
その他(税金)
-
12
不動産譲渡時のふるさと納税の上限額
ふるさと納税
-
13
生前贈与(毎年110万円)を利用して分譲マンションの1室を贈与
相続税・贈与税
-
14
食事をするときの経費(交際費)について
減税・節税
-
15
遺産相続の3000万控除について教えて下さい。遠方の親が亡くなり家、土地を売却する場合、そこに住まな
相続税・贈与税
-
16
インボイスについての質問です。 私はフリーで映像制作をしている者です。インボイス未登録です。 この度
消費税
-
17
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、現在の私の状況の場
確定申告
-
18
貸家建付地の贈与時の賃貸割合(家賃を払って住んでいる子への土地贈与の場合)
相続税・贈与税
-
19
相続税の申告に使った資料は、いつ頃まで手元に保管しておけば良いのでしょう?
相続税・贈与税
-
20
相続税について
相続税・贈与税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株の確定申告について教えてく...
-
確定申告
-
旧自宅を賃貸に出す際のリフォ...
-
特定口座から一部確定申告はで...
-
ソフトバンクグループは今年も...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
確定申告なし=所得なし?
-
確定申告で、医療費控除すると...
-
個人年金の雑所得は確定申告さ...
-
出資金払戻しで配当を受けた時...
-
給料賃金と外注工費の違い
-
ウーバーイーツの配達員って、...
-
確定申告
-
確定申告する人はお金持ちなん...
-
例えば70歳の年金受給者。 厚生...
-
簡易生命保険の死亡保険金につ...
-
今年の三月の確定申告で非課税...
-
確定申告書に略字を使ってもい...
-
居住用3000万円特別控除に関し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日の、確定申告で、第三項の...
-
青色申告の決算書で損益計算の...
-
「年間取引報告書」と「配当金...
-
株の損益通算、途中であきらめ...
-
特定口座から一部確定申告はで...
-
投資収益に対する納税
-
株の損が出た場合、損益通算が...
-
一般口座と特定口座の確定申告...
-
確定申告について ~プラマイ「...
-
確定申告の株の申告について教...
-
株売却損益の複数年繰越につい...
-
【確定申告】株の繰越控除によ...
-
確定申告・譲渡所得がマイナス...
-
株取引の通算損益で実質所得額...
-
確定申告について(総合課税と...
-
本日の株取引で信用取引の売買...
-
先物取引の確定申告について
-
株式の譲渡損失の繰越控除
-
楽天証券の特定口座にて株取引...
-
評価損益額がマイナスになって...
おすすめ情報