好きな「お肉」は?

退職決定は、本人の口から言うもの??

長文です。
本日、三年勤めた職場を退職した27歳女性です。

今日、朝休憩で一緒に入った先輩から、
開口一番「〇〇さん(私の名前です)が退職しますという連絡が〇〇さん本人ではなく普段のシフトを見て知った。そのことに関して、みんな気になっている」(←よく思っていないの意です。)
と最終日に言われました。

周りの方には何回か、自分の仕事について今の気持ちを雑談タイム?に伝えており、今回それなのに退職が決まった時点で伝えず、上司が作ったシフトを見て初めて知ったのが皆さん気に入らないようです。
私は、もちろんそういう考えも頭にあり公で伝わる前に先に個別に伝えたほうがいいかな?と思いつつも、退職報告は、上司が言うまで黙っているという価値観もあったので言いませんでした。

ですが、やはり自分の口から伝えたほうがいいのかな?とも思っていたので、シフトが出たあと個別に、退職報告は上が言うまで黙っているという価値観があったこと、そして自分の口から伝えられずすみません。と謝罪したのですが…。

本日、まだ上記のことを言われ(しかも最終日に)、「え?謝ったよね?」と内心では思いつつも、わざわざ伝えてくれたし…と、出勤されている人にはもう一度謝罪、されてない方には電話で謝りました。
電話で謝った方には「いいよ。次からは気をつけてね」「そうねぇ、決まった時点で言って欲しかった」等言われ、まるでこちらが悪いようです。もちろんその場では同意しましたが、私も別に意地悪で言わなかったわけではないのに、完全に悪者じゃん…とモヤモヤが収まりません。  

ちなみに、かなり仲間意識の強い職場です。私は「ドライ,冷たい,冷めてる,気持ちがない」と友達、親、職場の方に言われたことがあります。
ですが「優しい,お人好し」ともよく言われます。

話がそれましたが、退職決定は、先に伝えるものですか?
それとも、上司が発表するまで黙っていますか?
退職は自分の意志でするものなので、仲の良さに関わらず、もし私が皆さんの立場だったら、別に色々言いません。
仕事の連絡というより、プライベートの報告に近い感じがありますし。

初めての退職ということで、
至らない点が多くあるかと思います。
皆様の意見をご享受ください。

A 回答 (7件)

会社の規模や雰囲気によるかと思います。


そのような規定はないと思うので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/23 15:27

私のイメージですが。



退職を自分で伝えるか、会社が伝えるか、どちらが一般的かというのは、今回の問題の争点ではないような気がします。

親しい人には自分から伝える人が多いと思います。
辞めると決める前から辞めたいという相談をする人もいます。
そう考えると、事前に知らされなかった人は、親しくない人ということです。
だから怒ったんだと思います

私としては、そのような考え方の人たちはめんどくさいです。
と言うか、そこまで察することができるなら、親しくないって事実を突きつけられたんだから、ごちゃごちゃ言うな。
そして、辞めたら関わりが無くなるんだから、今から関係を変えようとするな。

と思います。

なので、あなたは気にしすぎです。
次からは「私が直接言わなくても上司が伝えると思ってました(そんなに親しくないでしょ?)」で十分だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのイメージで正解です。
向こうは有り難いことに、私のことを親しく感じてくださっていたんですね。なのに、退職を自分から教えてくれなかった…。
だから怒ったのでしょう。

私も勿論、言ったほうがいいのかな?と迷いましたし(そこで上司に聞けばよかったのですが)、言わなくてすまなかったとも思いました。だから、「自分にはこういう価値観があって、なので言えなかった。すみませんでした。」と謝った。
なのに、それは聞き入れてもらえず、最終日に何故かもう一度謝る羽目に…。
謝るのはいいんです、ただ「上司が言うまで黙っているという価値観」はそういう考えもあるんだね と受け止めてはもらえないでしょうか?
そのうえで、「でもお世話になった人には自分から発表前に言うものなんだよ」といって欲しかったです。甘えすぎですかね。

愚痴っぽくなってしまいました。
ご意見いただけて嬉しかったです。

お礼日時:2024/08/22 09:57

私が退職したときは、退職日が確定した時点で、上司に「他の方に伝えていいですか?」と自分から確認して了解とって伝えました。


引継ぎ等なくても親しい人・近い仕事の人には自分から言った方がいいと思ったので。

シフト制だと上司が発表する場も少ないしな…了解とって自分から言えばよかったのに。

あなたの考え方も間違ってないんだろうけど、
親しい方たちの「直接言って欲しかった」も間違ってないと思います。
冷たくは感じるもの。

私も職場の人とはあまり仲良くしない、ドライなタイプですが、
直接言ってもらえなかった寂しさはわかる気がしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
直接言ってほしかった という考え、よくわかります。
ただ、私が言いたいのはその考えは理解できますが、私の「上司が言うまで黙っているという価値観」はあの場では間違っていたにしろ誰もそれを少しばかりも分かろうとしてくれなかったことです。
そして、一回謝ったのに最終日にまた謝って…。
自分が正しいと思ったことは聞く耳持たず、そういったことは何度もありました。今回、そういうところも辞める原因の一つになったことを、最終日に皮肉にも思い出しました。
もう、あそこに行かなくていいんですね。
涙が出るほど嬉しいです。

長くなってしまいました。
ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/08/22 09:47

まともな会社なら人事部門から全社に人事異動通知が共有されるので問題ないが、中小企業の場合それがない場合がある。

その場合は、あなたから公にする必要はなく、勤務最終日に退職挨拶メールを関係者に送れば良い。その間に上司から公にするかもしれないし、もし気になるなら退職することをいつから口外して良いか上司に確認して、それ以降に業務上必要な関係者だけに事前に伝えればいい。あなたは、「決まった時点でなんで言ってくれなかったのか?」と言われたとのことですが、決まった時点ですぐに言うのは明らかに誤りです。人事情報というのは極秘情報であり、決められた日以前に口外するものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
口外しないという意見もあること、
大変勉強になりました。

お礼日時:2024/08/22 09:38

入社したとき皆に宜しくと挨拶したなら、退職するときも皆に伝えるのが常識、休憩室にお世話になりましたとお菓子などを置くのも通例。

貴方が辞めることであなたのしていた仕事を誰かがする事になります。部門が違っても何処かでひずみが出て来ます。
仲良くしてきた人は裏切られた気持になったのでしょう。その冷たさが、
職場に馴染めなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで送別会まで開いていただき、
お菓子もお世話になりましたの一言とともに休憩室に置いてあります。
それとは別に全員に個別にその方が好きなものセット(プレゼント)と手紙をお渡ししました。

馴染めなかったのは職場の〝人〟ではなく〝仕事内容〟ですかね。
こちらは本件とはズレますので、ここでは話しませんが。

自分の常識を押し付けて、こちらの考えを少しばかりでも推し測ろうとしない所が職場の方たちのここはどうかな?と思う部分によく似ていますね。
そう言ったところも辞める一つの理由になったのを今思い出しました。
ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/08/20 22:52

30歳女性です。


私も何度か転職しているので、同じようなことを考えたこともありますが、結果関わりが深い人や、自分から伝えたほうが良さそうだなという人(いろいろ細かい系の人とか)には周りから伝わる前にお世話になった気持ちも込めて、自分から伝えるようにしています。
きっと周りから聞くより、直接本人から聞く方がなんとなく気持ちがいいじゃないですか。

私も以前上司から言うのかな?どうなのかな?と迷った時もありましたが、その時は上司に、私から先に伝えてもいいですか?と一言確認を取っていました。あくまでも辞めるのは自分なので、今後は上司任せにせず、自分で周りの状況に合わせて最善の方法を取るのが1番だと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

直接本人から聞くほうが気持ちいい
→そうですね。それはわかります。

皆さんが私の口から聞きたかったということは痛いほどわかっているのですが、
私にも私の考えがあったわけで…(笑)
そこを理解しようともせず、ただ何で教えてくれなかった?と言われ、こちらばかりが謝っているのに自分でも驚くほど納得がいっていないようです。

次の職場では、最終日にこんな嫌な気持ちにならないよう上手くやりますね。

ご回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2024/08/20 22:45

直接仕事上の関わりがあるなら言う(引継ぎの必要もあるので)


仕事上の関わりが無いなら言わなくていい
というのが基本ですが、

そんなことで辞める人を咎めることのほうが圧倒的に異常事態なわけで、、、
それを複数の人に言われるというのは
日頃の人間関係がよっぽど拙かったんじゃないかということを
心配・反省したほうが良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
業務上、引き継ぎの必要は全く無かったです。

拙かったですかね、自分ではそうは思いません。プライベートな話をお互いにしたり、職場外でも遊びに行ったりした仲でした。最後もの電話のときも、また落ち着いたら連絡して。と言ってくださりました。
だからこそ、自分に直接言ってくれなかったのが寂しかったのかなーと思いました。
職場の仲が良いのは素晴らしいことですが、
私は自分の行動について、誰であろうと私以外の人にあれこれ言われるのはとても嫌です。
それがはっきりと分かったいい機会でした。
次の職場では、仕事と割り切って付き合います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/20 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A