
貯金ができないです・・・
20歳大学生です。21歳の会社員の彼女と付き合っています。
私は一人暮らしをしており、彼女は実家暮らしです。
私の月収が大体8万円くらいで、私自身あまりバイトずくめだと勉強などに一切手がつかなくなるので、103万円以内の年収で働いています。
仕送りは毎月一万円実父側のおじさんから振り込んでもらってます。なので収入は毎月9万ほど。定期試験前はバイトを少し減らすので月収7万くらいになります。
で、月の生活費の内訳が大体
・家賃3.6万
・食費2,5万
・通信費5千
・光熱費7千
・交際費が平均1.2万 Σ8.5万
で残りのお金から娯楽費や雑費などに回すことになります。
学費は奨学金から出しています。加えて、何かと出費が嵩んでしまって生活費が足りない時に生活費を奨学金から補填してます。
で、ここの収支表に記載してませんが、今年の冬に夢の国旅行が計画されており、これが5万円は確実にかかるみたいな感じです。断るべきなのですが、今年の夏も彼女から旅行を提案されていて、これを私が「冬に備えたい」と言って断っているのでなんか言いづらいです。
そして私も大学生なのでサークルや、服代、たまに友人との遊びも発生します。
そんな中で、自動車免許を取るための貯金や、自分が欲しいと思っている物にお金を回す余裕が全然ありません。
あれもこれもって叶えられないので、交際費は目をつぶって、サークルはほぼ行かない、車校の貯蓄は現状諦め、どうしても欲しい物などは分割にして買うなどしてます。
とはいえ来年には分割払いでもいいから車校に通いたいです。そのためにちょっとは貯蓄が欲しいです。
どこを削るべきでしょうか。。。
手っ取り早く削れるのは交際費ですが、どう削るべきか、彼女に言い出しづらくて悩んでます。彼女がいるとこのくらいかかってしまうものなのだろうかと。。。
社会人からしたらあんま負担じゃないんだろうし。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
プロパンガスなら限界かもしれませんな。
機種代ですか、首が回らないですねこれ以上。スマホ本体の月ローンはやっちゃダメですよ。高いので。
ガスは半額くらいですが都市ガスなんで比較して仕方ないかもしれません
もう食費削るしか無いでしょうね
No.5
- 回答日時:
光熱費が高いです。
食費もまだ減らせますね
スマホ代も高額です
どれもうちは夫婦だけど2人で貴方よりも安いですよ
なのでギリギリ捻出出来る余地はあると思います
それに、僕はそのような目標を決めて努力するのが大好きです。
先日も節約を頑張って高級車を買いました。
その後も大筋の節約は続けているのでボーナス抜きで月8万貯金する計算です。
なお車買うまでは10万以上貯金でした。
え。。光熱費もっと削れます?
プロパンガスのせいもありますがこれ以上…ですか。
月の光熱費が大体
・水道代2000円(2ヶ月にいっぺんなので実質月に1000円かな。)
・ガス代2700円
・電気代2000円です。
なのでまぁ水道代を1ヶ月換算にして6000円はかかるかなって感じです……。
回答者様の光熱費の内訳教えて頂いても…?
通信費は機種代が8割占めちゃってますね…余裕ある時に上位機種買っちゃったもので。。。格安SIM使ってるので、あと半年で支払い終わるのでそれ次第でだいぶ楽にはなると思います
No.4
- 回答日時:
その収支だと生活するのに精いっぱいで、ほとんど遊ぶ余裕はないと思いますが。
考えられるのは、彼女にぶっちゃけて奢ってもらう。
春休み夏休みなど比較的時間のある時に短期のアルバイトをする。
自動車免許は最近は持ってない人も多いし、社会人になってからでも取れないことはないので我慢する。
追加の奨学金を探すと言ったところでしょうか。
将来入りたい銀行があるのですが、就活シーズンの先輩に聞いたら「ここは自動車免許あった方が有利だよ」と教えられたので…出来れば欲しいって感じですね…。
短期バイトが1番手っ取り早そうですかね……
今のところが掛け持ちダメな職場なのですがこっそりやってもバレないですかね……

No.3
- 回答日時:
大きく削れるところは無いですね。
そして自動車学校は出来るだけ早く行くべきです。
事情はわかりませんが、両親や親族からほとんど仕送りや学費を出してもらっていないのに
103万の壁を気にする義理もないでしょう。
学校の無い時期に短期のアルバイトを入れるなりして
もう少し収入を増やすのが現実的だと思います。
んー厳しいですか。。。
一応というか。本当に苦しい時は祖父母に頼めばお金を貰えてます。1回生の時に、前期の学費の支払いが間に合わない時にお金を貰ったりしてました。
ただ、もう祖父母は仕事を辞めて年金暮らしらしいので申し訳なくて……。
ちょっとディープな話ですが、そもそも一人暮らし始めたきっかけが、母親から刃物突き出されたからでした。なのでもう関わりたくなくて。
今の職場が「掛け持ちダメ、週労働時間も制限アリ」なので掛け持ちは考えてませんでしたね…
この場合職場を変えるしかないのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 一人暮らし中のお金の使い方について。 19歳私立文系大学2年生です。大学入学と同時に一人暮らしを始め 3 2024/04/11 02:58
- その他(恋愛相談) 交際費の相場が知りたいです。 大学2年生男です。現在一人暮らしをしています。 社会人の彼女ができたの 17 2024/07/02 16:33
- その他(暮らし・生活・行事) 生活費に奨学金をつかっていいものか。 一人暮らし中の大学2年生です。 大学生活が落ち着いてきてサーク 3 2024/04/14 00:56
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 30代で年収600万円。 4 2023/10/15 20:39
- 節約 アラサー1人暮らし男の家計簿について 2 2022/11/30 10:29
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
- その他(恋愛相談) 彼女が社会人、私が大学生でお付き合いさせて頂いているのですが、交際費が高いのが悩みです。 中距離恋愛 4 2024/08/09 00:55
- 交際費・娯楽費 年収520万円一人暮らしの貯金 7 2022/09/26 07:10
- 交際費・娯楽費 大学生一人暮らし中です。交際費が可処分所得のうち占める割合が多い事でこのまま続けていいのか悩んでいま 2 2024/08/11 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高3です 自分の同級生や先輩が最近消費者金融から金を借りる人が増えてきました 奨学金、消費者金融どち
養育費・教育費・教育ローン
-
借金の無難返済方法教えて 会社が倒産により無職になり現在貯金で生活してます。 一括とボーナス払いで払
カードローン・キャッシング
-
(至急)親に出ていけと言われました
食費
-
-
4
一人暮らしの収支について。 29歳の男です。 一人暮らしを考えているのですが、毎月の収支が大丈夫かを
家賃・住宅ローン
-
5
税金が酷いです 現在300万ほど借金があり債務整理をしようと 転職して失敗し、元の会社に戻ってきまし
その他(家計・生活費)
-
6
カードローン55万円を2万円ずつ返済すると 完済までにどのぐらいかかりますか? まだいくら返すことに
カードローン・キャッシング
-
7
甘くは考えておりません! クレジットカードを一枚だけほしのですが、ネットショッピングの支払いの滞納が
クレジットカード
-
8
ネットでエアコンを買った後のトラブル
消費者問題・詐欺
-
9
知人の借金の連帯保証人になりました。 その知人が「今月以降の支払いが苦しくなりそう」と 私に話があり
借金・自己破産・債務整理
-
10
なるべくお金が掛からなくて楽しい趣味はどんなものがありますか? 今の趣味は釣り全般なので、道具代、ル
その他(家計・生活費)
-
11
大学生です、私は奨学金が月に60000円振り込まれるので60000円を生活費に充て、それ以外の学費や
養育費・教育費・教育ローン
-
12
知り合いに相談されたのですがうまくアドバイスできなかったので聞きたいです。 知り合い(女性)は給料が
その他(家計・生活費)
-
13
クレジットカードについて
クレジットカード
-
14
15歳年上の彼と婚約をしています。新居で同棲を始めるのに、引っ越し業者を呼んだのですが、
その他(家計・生活費)
-
15
全く使用していないカードの請求書が来たのですが
クレジットカード
-
16
今お金がない状態で一人暮らししようと思っていて、何かおすすめの借金できるサービスはないでしょうか?
通信費・水道光熱費
-
17
生活給付金3万円は安くないですか?( ;∀;)
食費
-
18
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
19
クレジットカードを10ヶ月分返済出来てませんでした。全部今日支払いし解約しました。 それだと5年以上
クレジットカード
-
20
ドルで預金することはできませんよね?銀行でドルに換金して預金できるんですか?現物ドル引き出しも可?
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実際 貯金はいくらありますか?
-
結婚四年目、子供ありの家庭の...
-
40代後半です! 既婚者ですが皆...
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
親に勘当されました
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
独身30代男の方に質問ですが、...
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
年収600万あれば貯金ってできま...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
年間の貯金額について 社会人4...
-
収入や人生について
-
証明写真機って小銭しか使えな...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
ガチャベルトが外れません!!...
-
セルフレジなら小銭100枚くらい...
-
21歳です。貯金の目的がお金を...
-
既婚男性の貯金について 主に、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
一人暮らしの方ぶっちゃけどれ...
-
27歳です貯金170万は少ないです...
-
親に勘当されました
-
4月で社会人5年目になる女子で...
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
私は現在25歳、大学を卒業して...
-
22歳の大学生です
-
貯金が30万しかない彼と結婚
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
30代の結婚1年目夫婦で、貯金が...
-
平均的な大学生や専門学校生の...
-
公務員七年目の貯金額
-
彼女から貯金が少なすぎるとド...
おすすめ情報