
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
> 毎回1時間の休憩を取らずに働いているのですがおかしいでしょうか
「おかしい」と言うより、「間違い」です。
また、むしろ「損な考え方」である可能性もあります。
No.3
- 回答日時:
こういう自分勝手な人が職場の雰囲気を壊すんですね。
我儘も大概にすべきかと思います。
本人が問題無いと思っているなら法律なんて必要ないでしょう。
飲酒運転をした人間が『自分は問題がないと思った』と言って罪が軽くなったり無くなったりしないでしょう。
日本は法治国家ですよ。
No.1
- 回答日時:
無茶ですよ。
そういう事を望むなら自営業でしょうね。例えば、飲食店なんか3時から5時の中休みあるじゃないですか、それ休憩しないで早く帰らせろって言われても 夜の部どうすんだ、ってなりますもん。
あと本人希望だといったところで職場も法律違反はできません。多数の従業員に ワガママ言われても困ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 アルバイトの休憩。労働基準の素朴な質問。 8時間労働の場合。休憩1時間。 6時間労働の場合。休憩45 5 2023/05/01 18:31
- アルバイト・パート バイトの休憩時間に関してです。 大学生で友達とふたりでバイトを始めました。 飲食店でオープニングスタ 3 2022/12/04 22:45
- 正社員 労働時間と休憩時間 4 2024/02/03 04:48
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- アルバイト・パート パートの損しない1日あたりの実働時間 休憩要らないから早く帰りたいという 気持ちもあるけど。。 1日 2 2023/04/18 19:35
- アルバイト・パート パートの損しない1日あたりの実働時間 休憩要らないから早く帰りたいという 気持ちもあるけど。。 1日 1 2023/04/17 13:53
- 求人情報・採用情報 12:00~21:30のシフトのバイトの場合、1日7時間勤務すること出来ますか? 7時間勤務だと休憩 4 2023/02/07 18:55
- 求人情報・採用情報 仕事の休憩時間について 5 2024/07/08 12:34
- アルバイト・パート アルバイトについての質問です。 11-18時の7時間拘束で1時間休憩、6時間労働のシフトだったのです 2 2023/01/28 00:57
- 会社・職場 仕事の休憩時間について、教えてください。 8時間フルタイム週5~6日で勤務しています。 11時から2 2 2024/01/22 23:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
欠勤理由について
正社員
-
会社は辞めろって言えないのか?
退職・失業・リストラ
-
仕事にもう行きたくありません。4月に入社して4ヶ月ほど経ちました。ですが、いつも怒られていて相当メン
転職
-
-
4
車通勤不可なのに 独自の判断でしてる人ってどう思いますか? 規約違反とかですか。。 あなたが言葉をか
その他(就職・転職・働き方)
-
5
内定の取消し
中途・キャリア
-
6
試用期間九ヶ月で8ケ月と10日で解雇されましたこれはもはや正社員ではないのですか? 不当解雇になりま
正社員
-
7
正社員か契約社員か
正社員
-
8
求人を見つけて正社員で応募したのですが、下記の●と※の文はどういう意味でしょうか? 【給与】 月給1
求人情報・採用情報
-
9
勤務中の喫煙
その他(就職・転職・働き方)
-
10
勤めている会社が、お金が無くなり、他社に売却してしまいました。 所長「今月みんなに払う給料が準備出来
退職・失業・リストラ
-
11
友人の旦那が亡くなったため欠勤、その時の欠勤理由について。
アルバイト・パート
-
12
船井電機の件について
退職・失業・リストラ
-
13
転職活動をしていると、ごく稀に会社HPが存在せず、検索しても求人情報と法人登録番号しかヒットしない会
転職
-
14
在宅勤務ならパワハラやモラハラやいじめが一切起こりませんか? パソコンほとんど使わない仕事から未経験
SOHO・在宅ワーク・内職
-
15
試用期間中に「ここで働くのは厳しい」と契約満了時に解雇を言い渡されました。 私自身21で現在の職場に
退職・失業・リストラ
-
16
工場って悲惨な事故がよく起きますけど、機械に安全装置とか付けたりはできないんですかね? 従業員に気を
建設業・製造業
-
17
ホワイト企業なのに、仕事辞めたいです。 24卒新卒の女です。入社して約半年経ちますが仕事を辞めたいで
会社・職場
-
18
○○通○と言う会社に事務員として1か月勤務しています。 正社員。 残業含めて1日10時間以上働いてい
正社員
-
19
退職にあたって、1ヶ月後の数え方を教えて下さい
転職
-
20
現在、短時間(月に10万円以下)で働いています。 月の収入が低いため生活に困っていて転職しようと思っ
求人情報・採用情報
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日から社会人として働く者で...
-
公務員の願書を書いて出したの...
-
学校に制服は必要だと思う?
-
病気で身体が動けないのですが...
-
来月から高校3年生になるのです...
-
就職活動の面接について。 高校...
-
「仕事が楽しい」って声が30...
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
なぜ、役所は病む人が超多いんで...
-
1週間ほど前に契約社員の求人を...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
早期退職、転職についてです。 ...
-
通勤手当について
-
転勤
-
仕事の愚痴を言う人が嫌いです...
-
仕事内容が合わない
-
ワークライフバランスについて...
-
業務改善指示書を出されたらも...
-
【緊急】社会人に真面目な相談...
-
アルバイトで生活するメリット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に制服は必要だと思う?
-
なぜ、役所は病む人が超多いんで...
-
業務改善指示書を出されたらも...
-
手書きの履歴書と電子履歴書に...
-
例え高学歴で大企業に就職して...
-
21の男で去年から一人暮らしを...
-
給料が3年間同じで昇給なしは流...
-
【至急】説明会後の選考案内が...
-
オフィスカジュアル規定の会社
-
地方銀行は東大や早慶等もいる...
-
現在、業務委託のオンライン家...
-
【緊急】社会人に真面目な相談...
-
学歴フィルターってなぜあるん...
-
大学卒業後にアルバイトで生活...
-
社会人10年目です。 サービス販...
-
元県民局長作成の文書には、県...
-
仕事の愚痴を言う人が嫌いです...
-
仕事を探す時の、自分なりの条件
-
エンジニア職以外で、正社員の...
-
最近の日本人は働かないで毎日...
おすすめ情報