
医者は政府に買収されているのでしょうか??
この知恵袋でワクチンの副作用についての質問をしたところ、
「もし重篤な副作用が起きても医者は政府に買収されているから副作用だということを否定される」や「重篤な副作用が起きたとしても誰も対応してくれない」という回答をしてらっしゃる方がそこそこいました。
『正しいところから情報を得る』というのはもちろん当たり前ですが、その『正しいところ』(例えば厚労省とか)が買収されていて虚偽の情報を流している と考えたら怖くて…
でも、その隠謀論じみた話も本当かどうか分からないし…
何を信じればいいのでしょうか…!
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「HPVワクチンの重篤な副作用により車イス生活とかになった方」
これ当時の厚生労働省では積極推奨だったのが
裁判っされてからHPでは
「 実際に予防接種を受ける際は、ワクチンの効果とリスクを十分に理解した上で、受けるかどうかご判断ください」
ってなっているんだよね
逃げの手を考えてある
でコロナと同じように副作用が出た場合
厚労省のHPによれば↓
「予防接種法に基づくワクチン接種については、接種によって、医療機関での治療が必要になったり、生活に支障が出るような障害が残るなどの健康被害が生じた場合は、申請し認定されると、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)を受けられます。
給付申請を検討する場合には、診察した医師、保健所、お住まいの市区町村の予防接種担当課へご相談ください。
※なお、救済に当たっては、その健康被害が予防接種によって引き起こされたものか、別の原因によって起こったものなのか、専門家からなる国の審査会で、因果関係についての審議が行われます。」
ってある。それがワクチンによるものなのか国の審査会で審査され
て因果関係があるかどうか・・・
コロナと同じでまあ何かあっても自己責任が基本姿勢で厚労省は考えてるからもしまた何かあっても騒ぎにならない限りうやむやにされて終わり
それが裁判になったとして何年も戦うことになる
ですのでこういったワクチンについては十分自分でもしもの時に
はどうするか?考えておいたほうがいいと思います
ワクチンの効果が
うまく作用するかもしれないけどもしも長い副作用後遺症が残っても
正直諦めるしかない
僕はコロナワクチンの時に明らかにおかしいと感じたから
打たなかったけど
結果コロナになってみてワクチンはいらないな~ってわかりましたよ
最初の頃2回打てばコロナにかからず予防にもなるって言ってたのが
3回打てばどうのってころころいうこと変わってくるし
発熱したとき医者に聞いたらワクチンは
副作用が出たりなんてことはほとんどないですからって言われましたからね
結局のところ自己責任にさせられるがオチ
どうするかは効果とリスクを理解して
あなた自身が考えることになります
No.5
- 回答日時:
買収というかたちではされていません。
医師という立場を優遇するというかたちは一種の買収といえないこともないですが、日本の医師の総数は30万人以上、一般的に高年収なのではした金では買収されにくい。仮に一人1000万円で買収すると3兆円+。かなり無理筋ですし、バレたら政権が吹っ飛ぶ。重篤な副作用を否定されるのは「立証が非常に難しい」からですし、「重篤な副作用が起きたとしても誰も対応してくれない」は大嘘です。副作用であろうがなかろうが重篤な症状が起きれば医師は治療にあたります。
HPVワクチンの副作用は有名ですが、それを証明できたケースは多くない。確か接種1万人あたり重篤な副作用は5人ほど。逆にHPVワクチンを接種していれば防げただろう発症者、死者数は膨大であることは有名です。日本では毎年約1万人の女性が子宮頸がんにかかり、約3000人が死亡しています。完全なワクチンなんて存在しないのでどっちをとるかという問題。
副作用はあるがワクチンによって救われる命の方がはるかに多い、これを医療関係者の多くは理解していますので、むしろ積極的に自身の家族に接種をさせているように思います。うちの知り合いはみんなそう。
反ワクの人って科学性と論理性に乏しいのが特徴です。仲間になりたいですか。
No.4
- 回答日時:
HPVワクチンの副作用は有名です。
医療関係者は自分の子や孫には受けさせ無いと思いますよ。
過去に重篤な副作用の報告が相次いだので
国も一度は接種を中止したのですが、
任意接種として再開しました。
色々な圧力があるのでしょうね。製薬会社、医師会など。
最近、盛んにHPVワクチンのCMを流していますが、怖いなぁと思って見ています。
ちなみに私は医歯薬系の者です。
No.2
- 回答日時:
そういうのを陰謀論と言います。
あなたみたいに情報をきちんと処理できない人を情弱と呼ぶんですよ。
あなたはネットには向いてないようなので、スマホやパソコンを処分して遠くの山でも眺めていましょう。
No.1
- 回答日時:
ネットで得られる情報には、不正確なものが含まれることは ご存じですね。
その中から 正確な情報を選ぶことは 重要ですが、結構難しい事です。
一般的には 1つの事柄で 多くの情報を比べて 判断するしかないでしょう。
質問の例で云うと、「政府に買収されている」は
通常考えられない事ですよね。
若し 不安ならば 実際に病院に行って 聞いてみてください。
多分 完全否定するはずです。
明確に 否定しなかったら、そうかもしれない と言う事かも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) マジで打たないでよかった… 4 2022/12/03 16:01
- その他(悩み相談・人生相談) こういう話を聞いて、どう思うんだろう 1 2022/12/05 00:09
- 医療 新型 コロナワクチン モデルナ社製品 中年男性 接種後 半身不随 医師の診断は「急性散在性脳脊髄炎」 8 2022/09/22 07:58
- その他(悩み相談・人生相談) なぜこの型だけ?? 2 2022/11/14 16:31
- 葬儀・葬式 やはり、コロナ死亡者が激増! しかも新型! →→→ 火葬場が満員!! 3 2023/12/31 20:49
- 医療・安全 厚生労働省に報告された新型コロナワクチン接種後の死亡事例は1963件医療機関から報告され 2 2023/02/26 12:03
- 世界情勢 結局コロナワクチンって意味あったんでしょうか? 4 2023/01/28 23:05
- その他(ニュース・時事問題) なぜBA.4-5対応ワクチンだけ? 4 2022/11/15 06:32
- 薬学 急いでます! 知恵袋で コロナワクチンは,治験と言う人体実験中の薬だと言う事は,理解していますか? 2 2023/09/02 05:46
- 死亡 コロナ肺炎ワクチン接種拒否した 私 ご存知の様に、世界中で 副作用、死亡も 日本も多数 1年で 約1 4 2022/08/14 18:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
今年の日本、呪われてると思いませんか? 能登半島地震から始まり、JAL機の事故、そしてそこからも諸々
事件・事故
-
《おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす》という言葉を投げかけたことって、どうして問
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
5
資金のやり繰りについて皆様に相談させて下さい。 話は長くなってしまいますが,シングルで2人の息子がい
カードローン・キャッシング
-
6
年金受け取っていますが、仕事したら、翌年の税金が増えてかえって損?
共済年金
-
7
病気について、医療関係者に無料で相談できるサイトを教えてください。
医療
-
8
今年最後の質問です。 無免許運転が現行犯以外で捕まるのはどういう?時ですか? 現行犯以外で捕まらない
事件・犯罪
-
9
10月からまた1部の処方薬が値上がりし、「※公費負担」の人も窓口負担が発生する処方があるらしい。 ※
医療
-
10
マイナンバーカードを持ってなくて作る予定もない人は来年の7月以降、どのように病院へかかったらいいんで
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
カードローン55万円を2万円ずつ返済すると 完済までにどのぐらいかかりますか? まだいくら返すことに
カードローン・キャッシング
-
12
マイナンバーカードを処方箋薬局に行くたびに提示を求められますが、毎回提示する必要はあるのでしょうか。
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
老人の一人暮らしでも、在宅で、ヘルパーに入っていただき、楽しく暮らしていらっしゃる方が多いと聞きまし
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
皆さんの好きなごはんのお供ベスト3を教えてください。 誰でも出来る簡単なのでお願いします。
食べ物・食材
-
15
騒ぐ 気象庁は南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表しました。今後巨大地震の発生に注意が必要で
地震・津波
-
16
福祉改造車両で、屋根に着いている、 車椅子を格納できる(BOX ?名称がわかりません) と車椅子から
福祉
-
17
株が上がった価格や下がった価格で直ぐに売れないのは、おかしくないですか?
株式市場・株価
-
18
私は、長年精神障害年金を受給していますが、今回長年通院してきたクリニックが閉院して転院して初めての更
その他(年金)
-
19
戸籍上の親戚関係について質問です
戸籍・住民票・身分証明書
-
20
急遽お金が必要でプロミスから50万借入しました。 月々13000払の56回払いとなりましたが, 総額
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルトラールとテルネリン
-
乳児血管腫(苺状血管腫)でヘマ...
-
薬の副作用には慣れることがで...
-
デプロメール25mgソラナックス0...
-
dv 麻薬? 薬漬け 幻覚 幻聴...
-
今日健康診断でバリウムを飲み...
-
大腿骨頭病変と向精神薬
-
初めて質問です
-
下痢が続いてます。仕事になり...
-
コレステロール軽減薬について
-
インターフェロンと麻黄湯の併用
-
分かる方…教えてください…
-
胃炎になってから、おなかはす...
-
高血圧のクスリと飲酒について
-
彼氏が胃腸炎に
-
飲んだ薬が食道につかえてしま...
-
タケキャブという薬と、お酒(...
-
降圧剤とアルコール
-
50代女性ですが 血圧が低く(...
-
一年前に処方された薬、飲んで...
おすすめ情報
HPVワクチンの重篤な副作用により車イス生活とかになった方の裁判ではまだ原告が勝っていませんよね…
そういうのも気になってしまって