ちょっと先の未来クイズ第4問

文理選択迷ってます。

高校生です。来月には文理選択があるのですが、自分は文系か理系かよくわかりません。
文系科目でいうと国語と地理がテストの点数が低いです。
理系科目でいうと数Aの点数が低いです。
将来は情報系の大学に進学したいと考えています。情報の授業は好きです。なんなら理系科目は全て解いてて面白いなと感じます。しかし数学の点数がどうしても良いとは言えず、そこがネックな部分です。そして数2Bをとるには、評定が4以上ないと難しいかもと先生に授業で言われました。これを聞いてさらに迷いました。どうしたらいいと思いますか?

A 回答 (5件)

情報系に進学したいのなら、数学はやっておいた方がいいと思います。

    • good
    • 0

「理系科目は全て解いてて面白いなと感じます」と


「数学の点数がどうしても良いとは言えず」が、
どうにも相容れないんだがなあ...
ひょっとして、理科を博物学として捉えていませんか?
学年が進むほど、特に大学進学以降、
理科は暗記モノの度合いが減って
計算の重みが増してゆきます。
そのとき辛くならないためには、
数学が好きであることは大切です。
高校の数Aなんてクダラナイものなんで、
そういう計算練習が得意でなくても別に後々困りませんが、
点数は低くても数学が苦にならない性格じゃないと
理系で生きてゆくのはハッピーではありません。
点数よりも、好き嫌いですよ。
    • good
    • 0

自分は高校時代、数Ⅲを選択し理類Ⅱを目指しましたが、総合点で諦める結果になり、理系の国立か文系の国立かで迷った経験があります。

その時、自分は現在の状況とその先を、考慮した結果文系の国立にしました。国立にしたのは経済的事情です。
貴方が文理どちらを選ぶか、1つの科目にこだわる前に、総合点と受験する大学の偏差値を見るべきです。
    • good
    • 0

基本的には「得意、苦手」よりも「好き、嫌い」で決めた方が無難だと思います。

極端な話「得意だけど大嫌い」と言う場合もあるわけですし。
    • good
    • 0

情報工学科に進学するには、数学は必須ですから苦手なままではダメです。


ただし、数2Bは公式や閃きが少ないので、問題集をたくさん解いて慣れれば試験の成績だけは良くなりますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A