A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> そしたら、
> Y=∞+0=∞ よってY=∞が斜めの漸近線
> とはならないですか?
直線 Y=∞ とは、「すべての X に対して Y=∞」という図形であり、
あなたが計算した Y=∞ は、「X=∞ のとき Y=∞」ということです。
式だけ書きっぱなしにして「Y=∞」で表現すると、そのふたつを混同する
可能性がありますが、ぜんぜん違うことですよね。
No.1
- 回答日時:
>丸で囲んだxのところも♾になりませんか??
そうですよ。
x→∞ なら 2x/(x²-2) →0 ですから、
y=x になり、x→∞ なら y→∞ です。
ですから y=x が 漸近線だ と云っていますね。
y=x+{2x/(x²-2)} の漸近線についての話で、
x→∞ の式の値の 話では無いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードで丸囲みもじでの丸について 文字囲みからフィールドコードを表示させ〇を単体で倍率を600倍(最 2 2024/05/23 13:15
- その他(趣味・アウトドア・車) クボタトラクター 1802 リアのロータリーがR1502と書いてありました 他で画像探すと画像の下の 2 2024/06/01 03:04
- ファミレス・ファーストフード KFCの部位について 1 2023/04/17 22:42
- 物理学 物理の棒のつりあいの問題なんですけど、丸で囲った問題の60ニュートンってどこから来たんですか? 2 2023/05/22 23:37
- ノートパソコン Snipping Toolで切り取った画像への、(きれいな)丸の入れ方を教えて下さい 5 2023/04/02 17:24
- その他(就職・転職・働き方) どこまでが丸の内OLなのか 5 2023/10/12 17:51
- 書道・茶道・華道 書道 行書 4 2023/01/26 14:52
- その他(健康・美容・ファッション) エラについて悩んでます。 2 2024/08/03 16:17
- 地理学 地理の経度の図の意味が分からず困っています。 5 2024/03/07 16:33
- 数学 写真の問題の(3)についてですが、わからないことがあります。 ・なぜ①と②の式を連立するのですか?( 2 2023/08/24 10:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜここでもう一度確かめの計算をしているのでしょうか?
高校
-
数学の問題です 条件の否定について。 xが実数の時 xは正の数である という条件の否定は なんですか
数学
-
和積・積和の公式について質問です。 自分は毎回加法定理から導いてましたが、 一つだけ覚えてα、βで微
数学
-
-
4
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
5
点対称な図形についてですが、なぜそれぞれの対角線の交点が対称の中心になるのでしょうか?
数学
-
6
数学の約束記号の問題について教えてください。
数学
-
7
数学の問題が解けません
数学
-
8
高校数学
数学
-
9
この変形はどうやってますか?
高校
-
10
中学1年数学の数式
数学
-
11
高校数学についてです。 問題は何でも良いのですが、ある問いでグラフを書くものがあったとして、それに漸
数学
-
12
-1≦x≦1 -1≦y≦1 を満たすとき x+y、xyの最大値最小値を求めよ
数学
-
13
整数が出てくる分数の計算について
小学校
-
14
共テ模試で「切片」と書かれて「y切片」の意味だったのですが、単に切片と書かれているときはx切片ではな
数学
-
15
この連立方程式からrnを求めたいのですが、計算が上手く出来ません。途中式を教えてください!
高校
-
16
写真の赤線部について、こっち側の極限はマイナス側から0に近づけるのでε→-0になると思ったのですが、
数学
-
17
数学で、alphabetのxを、かけ算のマークとして利用できますか
数学
-
18
なぜ点Oを通ると分かるのですか? ※後ほど補足で問題の画像貼ります。
数学
-
19
どうやってこうなったのですか?
高校
-
20
②での答えが2対1です 答えには20℃の水1リットルに溶ける窒素と酸素の標準状態における体積比が 物
化学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農業高校は
-
通学定期廃止について質問です...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
(b-c)(a-b)(a-c)=-(a-b)(b-c)(...
-
進学校の生徒に自由はありませ...
-
好きな先生のクラスに行きたいです
-
人脈・人望・友人が 0でも新しく...
-
「高校生活への抱負」について...
-
部活
-
高校数学の入門問題精巧をやっ...
-
すみません。次の変形の証明を...
-
みんはやってクイ研から見たら...
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
高校生の皆さん
-
部活で・・
-
高校授業料無償化で東京や大阪...
-
今は高校の授業料がどこも無料...
-
親との関係について
-
実業高校(工業高校、農業高校...
-
化学基礎得意な方に質問があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
底辺高校から国公立大学は可能...
-
(b-c)(a-b)(a-c)=-(a-b)(b-c)(...
-
実業高校(工業高校、農業高校...
-
偏差値45未満の普通科高校って...
-
私が中学生のころ、(約20年前)...
-
欠時数についてです。 私は高校...
-
今年の寝屋川高校は定員割れし...
-
部活の顧問がうざすぎる
-
数IIの問題です。 18(2)教え...
-
進学校の高校生の方に聞きます・・
-
親との関係について
-
高1です。僕は富山の自称進に通...
-
なぜ∃がそのまま外れるのか、お...
-
【高校のパソコンの授業の疑問...
-
進学校の生徒に自由はありませ...
-
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
首都圏の新高校一年生。1時間25...
-
高校二年生で簿記で単位落とし...
-
みんはやってクイ研から見たら...
-
18(2)がわかりません 解説お...
おすすめ情報
そしたら、
Y=∞+0=∞ よってY=∞が斜めの漸近線
とはならないですか?