つい集めてしまうものはなんですか?

大人ですが、算数が苦手で大人でも子供でも使える、小学校6年分が理解できる算数の教材を買いました。

その中の分数の問題で、整数+分数、整数×分数などの計算の時の整数は分数に直すと思います。
その説明が教材には載ってなくて、どうして整数が分数に化けるのか理解できず、しばらくネットで調べたのち、何となくは理解出来ましたが…。(そこから分からず、小学生の頃つまづいて大人になっても出来なかった)

かけ算「3×2/4=」であれば、3を3/1にして計算すると思います。

足し算「3+2/4=」であれば、教材の答えだと計算過程には「12/4+2/4」からしか載ってなく、なぜ3という整数が12/4に化けるのか理解できなかったです。

今何となくわかってきて、合ってるかどうか聞きたいです。
整数3を3/1に直してさらに通分したから、12/4という数字が出てきたって言うことで合ってますか?

整数を分数に直すことが出来てる前提で話が進んでるので、理解するのに時間がかかった…。

A 回答 (6件)

3=3/1


と考えるのも良いですし
以下のように考えても良いです(算数の考え方は一つとはかぎりません)

6/2は約分すると3
9/3も約分すると3
というように約分すると3になる分数はとてもたくさん存在します
が共通して分子は分母の3倍です
ところで、2/4との足し算をするなら
分母は4に統一しなければなりません
そこで◯/4を約分して3になるようにするには、◯が幾つならいいかなと考えるのです
すると、分母4の3倍の12が◯に当てはまる事にきがつきます
このように通分を考えても良いのです
    • good
    • 0

>「今何となくわかってきて、合ってるかどうか聞きたいです。


整数3を3/1に直してさらに通分したから、12/4という数字が出てきたって言うことで合ってますか」

これは足し算「3+2/4=」の反応か。
3=12/4

2/4は1/2
だよね。
答えは3と1/2

「3と2分の1」と読む。
「3か2分の1」と読む人もあった。
    • good
    • 1

単位がそうだが、数も「○のいくつぶん」というとらえ方ができる。


1は1が1つ分、10は1が10個分、1101は1が1101個分・・・

小数は1より小さいので1を基準にすることができない。
0.3は0.1が3つ分、0.23は0.01が23個分・・・

分数も小数と似ているが基準にできる数の自由f度が高い。
2/3は1/3(1を3つに分けたうちの1つ分)の2つ分、・・・

また、基準にする数は必要に応じて変えることができる。
0.23は0.01が23個分だが「0.1が2つ分と0.01が3つ分」と考えてもよい。
2/3は1/3が2つ分だが「1/6が4つ分」と考えることができる。
通分が可能なゆえんである。
1は1が1つ分だが「1/3が3つ分」というとらえ方もできる。
「1/3が3つ分」をそのまま数にすれば3/3である。
    • good
    • 1

>>なぜ3という整数が12/4に化けるのか理解できなかったです。



分数は約束・定義なんです。
a/bはa÷bの事です。
a÷bをa/bと書く、と決めただけです。

なので、"12÷4を12/4と書く"と言う意味だから、12÷4を計算して3です。

何故?じゃ有りません。
そー決めたからです。
    • good
    • 1

足し算「3+2/4=」であれば、普通は 2/4 を約分して 1/2 でしょ。


つまり 3+(1/2) で 3 を 分母 2 の分数にするには 6/2 として、
3+(1/2)=(6/2)+(1/2)=7/2 となります。
勿論 3+(2/4)=(12/4)+(2/4)=14/4=7/2 で 同じ答えになります。

>整数3を3/1に直してさらに通分したから、12/4という・・・

そうです。 整数を 分数として考えるときには、
分母の 1 が省略されていると 思ってください。
但し 分母が 1 以外の場合は 省略できません。
    • good
    • 1

3+2/4=3/1+2/4=12/4+2/4=…


との理解でよろしいかと思います。ただ解説では、1=4/4を利用して、
3+2/4=(4/4)×3+2/4=…の様に考えたのではないか、と思います。

4/4=1
8/4=2
12/4=3
: :
の様に考えられるようになれば少しラクになるかと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A