No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「栄養価が高い野菜としてよく挙げられるのはモロヘイヤです。
モロヘイヤはビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム、βカロテンなどが豊富に含まれており、特にビタミンKやビタミンEの含有量が高いです。他にも、パセリやしそも栄養価が高い野菜として知られています。パセリはカルシウムやカリウム、鉄分が豊富で、しそはβカロテンの含有量が非常に高いです。」
だそうです。
No.2
- 回答日時:
ほとんどあらゆるものにアレルギー反応を示す人。
唯一ブロッコリーだけは何の心配もなく食せたそうです。
栄養といわれるものは主にエネルギー源、または人体で直接構成物質となりうるものと理解しています。
となれば、代表的なものは、炭水化物、タンパク質、脂肪、カルシューム。ブロッコリーはビタミンK(葉酸ともいわれるのかな)が多いらしいです。
テレビでやっていました、山梨県、県を挙げて葉酸摂取を進める運動にとりくんだ、とか?。
植物の個体の中で人間にとって最も栄養価が高い?は種子、バランスよく栄養価の高いものが集まっているはず、だってそれだけで発芽して根から養分吸収して葉が活動するまで成長するんだから。
ブロッコリーはその種子を作る花のつぼみの塊ですね。花の子房部分は用意万端とすれば栄養価は高く、同時にあれだけの数の花のつぼみを食するものは他ないのも確かですね。
最初に挙げたアレルギー体質のひと、ブロッコリーが主食で・・・・でも特に問題なしなのかも?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 野菜を選ぶ時は、栄養を考えるとブロッコリーが一番いいですか? 8 2023/08/23 04:09
- 食生活・栄養管理 葉っぱ系の野菜って食べる意味ありますか? 納豆毎日食べてて食物繊維取れてるから葉っぱ系の野菜は食べな 5 2023/08/11 15:04
- 食生活・栄養管理 栄養的にバランスの取れた野菜の組み合わせはありますか? 4 2023/10/05 17:27
- 食べ物・食材 一人暮らしで毎日冷蔵庫に入れれて栄養もとれて食べやすい野菜はありますか? 例えばミニトマトなどです。 7 2023/05/22 17:39
- 食生活・栄養管理 1本で1日分の野菜(350g)を摂れるジュースがありますが、1日2本飲んだ場合、過剰摂取になりますか 4 2024/05/10 15:20
- 食べ物・食材 割れてる野菜 4 2023/09/02 22:38
- 食生活・栄養管理 野菜の栄養 11 2023/09/04 08:11
- その他(料理・グルメ) なす 3 2023/02/02 20:26
- 食べ物・食材 餃子は完全栄養食ですか?肉と野菜と小麦粉が入った完全栄養食ですか? 1 2023/01/19 18:33
- 食生活・栄養管理 現在一人暮らしをして自炊をしています。安くて栄養のある野菜をいくつか教えて欲しいです。 10 2023/08/27 15:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロテインのコンビニ払いはEXPLOSIONですが、 注文してからどの位までに払えば良いのでしょうか
筋トレ・加圧トレーニング
-
筋トレ タンパク質の次の摂取までの時間
筋トレ・加圧トレーニング
-
この写真は細マッチョと言えますか? 171cm、57キロ(全裸かつ空腹時) 体脂肪率11〜12%、骨
筋トレ・加圧トレーニング
-
-
4
ズボンのうしろでパンツが見えている女性など
レディース
-
5
筋トレしている男です。 腹筋力いれるとヤバいくらい硬いのにこの腹だと自慢できませんよね、、、??
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
筋トレを継続できる人
筋トレ・加圧トレーニング
-
7
筋トレ 目標重量
筋トレ・加圧トレーニング
-
8
筋トレやってますが仕事が忙しくて時間取れなくなってきました。 調べたら筋肉は寝たきりだと一週間で20
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
トレ中に空腹になったらどうしますか? 筋トレ
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
164センチ 45キロです。 あと3キロどうしても太りたいのですが 量が食べられません。 この場合栄
食生活・栄養管理
-
11
突然ですが。。。 スピリチュアルな質問です! 家の中にイモリ、ヤモリがいた場合 神様から守られてる家
その他(占い・超常現象)
-
12
彼氏に振られたのでやっぱり37キロ目指すことにしました。 一日の摂取カロリーはいくつがいいですか 彼
ダイエット・食事制限
-
13
天使と悪魔選手権
みんな教えて!
-
14
運動はむしろ太る
ダイエット・食事制限
-
15
ウォーキングするだけで痩せる事って有りますか? 歩くだけなら毎日仕事で1万歩近く歩いてるのですが太っ
ウォーキング・ランニング
-
16
ガラスの天井なんてありませんよね?
政治
-
17
フッ素入り歯磨き粉(・・?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
18
1つだけ過去を変えられるとしたら?
みんな教えて!
-
19
昔テレビ番組でお酢を飲むと血液がドロドロからサラサラになるという映像を見たのですが、最近別に血液がサ
食生活・栄養管理
-
20
毎日3食卵がメイン料理で
食生活・栄養管理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食前にコーラックを飲んだあと...
-
職場の人に動脈瘤について話し...
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
食前にコーラックを飲んだあと...
-
おすすめスムージー 粉
-
果物より砂糖追加したほうが安い?
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
-
とろろの栄養はすごいの?
-
サプリの取り過ぎって体に悪い...
-
タンパク質は貯蔵できない まる...
-
カロリミットとかのサプリメン...
-
義理姉が太っていく事で兄より...
-
46歳女です。153センチ45と普通...
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
コレステロールが高いのですが...
-
栄養を摂りすぎたら免疫力が下...
-
和牛食堂に行きたいのですが、...
-
①Lカルニチンは代謝に効果が優...
-
調べたら、マカは食品に分類さ...
-
最近ご飯が食べられません 18歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
栄養を摂らなくてはいけない?
-
貧血や低血圧があるので、サプ...
-
朝はご飯、パン、その他?
-
水分補給はただの水がいい?
-
漬け物を食べ過ぎるのと、アイ...
-
毎日連続で寿司食べても良い日...
-
穀物(ご飯やパン)を食べなか...
-
こういうのって本当に身体にい...
-
晩ごはんにアイスを毎日爆食い...
-
サプリメントを注意書きの記載...
-
乳糖不耐症?
-
軟骨に良い栄養成分は、何があ...
-
左が、苺と牛乳と蜂蜜のスムー...
-
お酒は飲みませんが、コンビニ...
-
塩ゆでしたブロッコリーとささ...
-
タンパク質は貯蔵できない まる...
-
野菜不足の人が、冷凍野菜を1品...
-
夜ご飯について 毎晩過食が続い...
-
バイトの賄いがお客さん帰って...
おすすめ情報