重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

物流会社に身を置いています。自分は事務員として入ったのですが2ヶ月くらい経ちますが業界に向いてないと感じ仕事を覚える気になりません。
試用期間中ですが円満に退職できたりできますか?

質問者からの補足コメント

  • 自分だけ特定の仕事を持っておらず居心地も悪く、
    会社もシフト制なので好きでは無いです。

      補足日時:2024/09/19 09:03

A 回答 (5件)

覚える気なくても辞めるまではきちんと仕事をこなして辞めましょう。


使用期間中ですからシフトを決める前迄に早めに伝えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

本当に何も得るものが無いですか?せっかく物流会社に2か月身を置いたのにもったいないですね。

本当に時間が無駄ならやめれば良いですすが、せめて物流の流れとか業界の事とか少しは学んでやめた方が良いですよ。

辞めるのは簡単です。「一身上の都合により退職します」と退職の意志を伝えたら2週間経過で雇用契約は切れます。
    • good
    • 0

貴方のその気持ちを一日でも早く会社に伝えることが、


社会人としての最低限の務めでであり、会社への礼儀です。
あなたが仕事が合わないとという理由で辞めるのですから、
「円満」など有るはずがありません。
辞めるときまで見栄を張るのは見苦しいです。
    • good
    • 0

せめて、物流の流れを新人にレクチャーできるくらいの知識位持ってから辞めても良いんじゃないの?



何も頭に入らないんじゃ仕事の選択方法の誤りですね
物流の流れに沿った伝票1つにしても出荷前と出荷後では事務の経理に関係するのも知らないって損だと思うが
    • good
    • 0

ここに質問しても誰も分かりませんよ。

円満に退職は貴方の考え方次第ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A