

親族の家族から相談を受けました。
病院からの電話のおかげで、自分たちの予定が組めないと。
病院からの日程で、予定を変更したり最悪キャンセルして、迷惑かけたりするのが納得できないようです。
病院と相談したら?と言うご意見もあるのですが、病院が言ってきたときは、この日に決定状態で、こちらの予定なんて考えてもいないんです。
空いている日は良いですが、予定が入っていたらそちらを優先しちゃダメなんでしょうか?
もちろんこの時は、重要だというときは、空けるようにしますが、そういうことじゃないときはちゃんと日にちを変更できませんかと聞ければよいなと思っているようです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
病院が提示して来た日は、仮の日かもしれませんよね?
「その日は予定あるから他の日だと、いつになりますか」等、「その日は先約あること」を伝えてみては?
内容によっては、あまり延期したくないかもしれませんし。
大きな病院だと、担当医の診療曜日が決まっていますから、提示された日が都合悪いと1週間後の予約になる可能性もありますしね
それでは医師としては良くないのかもしれませんし…
そういう意味でも、先約あることを伝えてみて、その日でないとダメだと言われるかもしれないし、良いかもしれないし…
それはその人の体調しだいかもしれませんよ
親族の方には、先約あることを病院側に伝えるように伝えてみては?
No.3
- 回答日時:
基本的に、先の予定が優先でしょう。
先に何らかの予定を組んでおり、後から病院が同日の予定を言って
来た場合、病院の予定を変更しても全く問題は無いでしょう。
人間、生活をしていれば、何らかの予定は有るものなので、後から
の予定を優先し、先の予定を変更する道理は無いでしょう。
病院が、「その日しか開いてないんです、、」等と身勝手な事を言
って来た場合、先の予定は何日も前から決まっているので、変更は
出来無いと言いましょう(それは社会的に、誰も反論が出来無い道
理です)
もしくは、先に病院の予定を決めてしまい、それを除外した日程で
新たな予定を入れると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼はADHD気質があり忘れぽいのですが、それとは別の障害で定期的に病院に通っており、その病院の予定を 4 2023/12/26 21:18
- 病院・検査 セカンドオピニオンについて。 現在、高齢の母が入院中です。 先日、容体に変化があり。 主治医から説明 10 2023/12/18 14:29
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病を持っており、実家の近くの医院に2ヶ月ペースで行ってましたが、遠いので最近自宅の近くの糖尿病専 4 2024/02/13 12:18
- 病院・検査 7/1土曜日に家族が入院しました。 先週の金曜日と今週の月曜日に担当のドクターから電話で病状の説明が 5 2023/07/13 02:40
- カップル・彼氏・彼女 度々ドタキャンしてきた彼女からの誘い 8 2023/10/25 11:46
- 病院・検査 病院などの予約……仕事上タイミングが合わず電話できない 私は販売職をしています。 病院などに予約の電 5 2023/01/11 12:49
- 友達・仲間 昨日、深夜番組キョコロヒ~で、ドタキャン(ドタバタキャンセル)ドタバタ予約キャンセル? とかやってて 1 2023/11/14 12:52
- その他(病気・怪我・症状) 大学病院 風邪症状 キャンセルすべきでしょうか? 9日に大学病院初診の予約が入っています。 色々な事 3 2023/06/07 18:15
- その他(悩み相談・人生相談) 精神科訪問看護を受けるのを辞めたいのですが主治医に言ってもやめれず訪問看護に休みの電話をしても電話を 1 2023/10/09 23:26
- 大人・中高年 深夜番組キョコロヒ~で、ドタキャン(ドタバタキャンセル)ドタバタ予約キャンセル? とかやってて、ウェ 4 2023/11/15 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先ほど 排便をしていて パッと下をみたら、 真っ赤な鮮血がバァーと出ていました(´TωT`) 今朝は
がん・心臓病・脳卒中
-
ゴミを出す時間 よろしくおねがいします。 賃貸暮らしで自治体に入会していません。また、体が悪く思うよ
ゴミ出し・リサイクル
-
病院のキャンセルについて。(内科です) 2回連続でキャンセルって感じ悪いですよね。 まず、1回目は7
病院・検査
-
-
4
50歳の父が末期の肝硬変です。 それとギランバレーのような症状もあると診断されました。 胸水と腹水が
血液・筋骨格の病気
-
5
アルコール飲料の危険性について
その他(病気・怪我・症状)
-
6
交通事故で部品交換なのに板金屋に搬送され、新車でまだ買った半年なので、板金屋に搬送だと怖いですし、キ
事故
-
7
手術(入院あり、術後の日常生活に制限あり)してもしなくてもどちらでもよいならば、しないほうがいいと思
病院・検査
-
8
コンビニでよく買う商品、あって助かるものは何ですか? 自分はおにぎりです。種類も多くて愉しいですね。
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
初めまして 精神科の医者から暴言吐かれました。 僕が不満を先生に言ったからです。 クレーム入れるとこ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
塞栓 呼び出し
がん・心臓病・脳卒中
-
11
健康診断等の採血
病院・検査
-
12
家族が余命宣告を受けました。 いつ亡くなるか分からない状況です。1度自宅へ返してあげようと言う話にな
その他(病気・怪我・症状)
-
13
市立病院や総合病院などの大きい病院について
病院・検査
-
14
これだと何個買えますか?
その他(教育・科学・学問)
-
15
寒気がしたので、お風呂に浸かりました。多分発熱です。 明日は、超重要顧客にあいにいくので、行けないと
風邪・熱
-
16
医療関係者や知識のある方に質問したいです。 父親を昨日看取りました。 父親は50という若さでした。肝
その他(病気・怪我・症状)
-
17
娘が学校でトイレを我慢しているようです。 聞いたところ外から男の子に見えるから恥ずかしいとの事なので
小学校
-
18
大腸癌ではないかと不安です。 2週間前からの下痢、 残便感がありでも、ウォシュレットでだしきれば、な
がん・心臓病・脳卒中
-
19
サトラレの治療に関して
その他(病気・怪我・症状)
-
20
中学生です 親が家出しました 探しても探しても見つかりません
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
元気に過ごしていた高齢者の入院時に気をつけることを特養のスタッフに聞いてみた
特に大きな病気やけがをせず、今まで病院にかかったことがない。そんな高齢者が、入院した際、急に老け込むケースがあるという。「教えて!goo」にも「今まで入院したことなく、家族の家事も全て行っていた祖母が入...
-
健康なうちに準備したい!独身で入院する際に必要なことを聞いてみた
一人暮らしが長いという人はいるだろうか。普段は意識していなくても、病気やケガをすると、独身である心細さが身に染みるもの。さらに入院するほどの事態になった場合、入院の用意や保証人などの問題も浮上する。「...
-
貧乳女性でもマンモグラフィを受ける意味はある?専門医が解説
11人に1人がかかるといわれている乳がん。近年では、タレントの小林麻央さんの逝去などをきっかけに、若い女性の間でも検診への関心は高まりつつある。しかしながら、日本の乳がん検診受診率は国際的に見ても低いと...
-
整形外科で働いてみました:第4話「通院歴」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検便ってどうやるんですか? ト...
-
専攻医 施設
-
頭痛の場合、結局何科にかかれ...
-
病院で女の子がソファで大の字...
-
鼻血は何科を受診しますか? こ...
-
更年期障害によく出るホットフ...
-
至急 大部屋(4人部屋)で入院し...
-
健康診断の検便のキットで画像...
-
痛み止めのこと
-
採尿検査の方法
-
こんにちは。 甲状腺腫瘍(甲状...
-
脳梗塞にかかっても必ずしも入...
-
口臭、どこ調べればいいですか...
-
健康診断について 扶養内でパー...
-
心因性頻尿は病院に行く意味あ...
-
病院の受付って白衣着る必要が...
-
軽症で医者に行くな! 病院の待...
-
徳洲会病院
-
先日来院した美容クリニックで...
-
金曜日から、胃痛・吐き気・お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かかりつけだった歯科医院が突...
-
医師が、「いえ、1年後くらい...
-
便潜血検査を受けて 便潜血検査...
-
専攻医 施設
-
「胃酸が溢れて焼ける感じ…薬が...
-
病院食について 今日のお粥が何...
-
今度耳鼻科行くのですが 何と言...
-
入院中、病棟のトイレが臭いし...
-
病院の待ち時間
-
大腸内視鏡検査を受けて、ポリ...
-
病院の薬
-
徳洲会病院
-
昔子供の頃田舎に帰った時、田...
-
担当の医師を患者都合で変えた...
-
病院が、診察を拒否されて、お...
-
心筋梗塞後10年、今後も検査は...
-
少々長くなります。 本日病院で...
-
検査入院が2週間と言われました。
-
大学生なのですが、最近身体に...
-
歯医者さんのレントゲンについて
おすすめ情報