
派遣会社から言われたことについて。
質問
派遣会社から某家電量販店の販売員のレギュラー週5日スタッフの募集の件で、職場見学確定したのですが、具体的な日時待ちの状態です。派遣会社から、この現場は最初1ヶ月か2ヶ月どちらかの更新になり、それを経たらあとは3ヶ月ごとに自動更新になる。そのうち、どんなに最低でも半年間の勤務は絶対必要な条件です。やめるときは必ず1ヶ月前を厳守。万が一途中退職する場合でもとにかけ半年間はやめないでほしい、といわれました。
家電量販店からの要望なのか、過去にトラブルがあったのか、派遣会社独自のルールか、一切言われていません
この派遣会社のようなパターンは当然ですか
イレギュラーですか
意見をお待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 正社員雇用型人材派遣会社について 正社員雇用の人材派遣会社がありますが派遣先は家電量販店や携帯ショッ 4 2022/11/07 15:49
- 派遣社員・契約社員 派遣職場見学について 4月9日火曜日 派遣会社のレギュラー派遣の応募でとある家電量販店の販売レジスタ 2 2024/04/12 09:52
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣について詳しい方へ質問 1 有給の具体的な1日の金額は普段勤務している金額ではなく、もっと低いの 3 2023/05/09 15:04
- 派遣社員・契約社員 派遣先探しについて。 質問 週51日8時間のレギュラー派遣長期を探しています 某派遣会社に登録完了し 1 2024/05/22 21:52
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の契約社員として、就労先は家電量販店で、メーカーのヘルパーとして働いています。メーカーと派遣 2 2023/12/12 19:36
- 転職 入社希望日の答え方について。 質問内容 以下の条件下に今、おります。この条件下の場合の転職希望先での 2 2023/09/02 07:43
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の人材選定基準について 派遣会社に派遣社員として働こうとする場合、正社員や直雇用のアルバイト 1 2023/02/06 11:00
- 派遣社員・契約社員 今年いっぱいで派遣切りにあいそうです。 4 2023/11/26 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
試用期間九ヶ月で8ケ月と10日で解雇されましたこれはもはや正社員ではないのですか? 不当解雇になりま
正社員
-
欠勤理由について
正社員
-
会社の後輩が納期を守らないので困っています。 与えられた仕事の納期が近付いてくると体調不良と言い始め
会社・職場
-
-
4
職場でコロナにかかった人が出勤しています。 以前も別の人ですが、コロナかなと思ったけどし出勤したとか
会社・職場
-
5
病気の為に1ヶ月間仕事を休んでいましたが 勝手に欠勤扱いにされました 病気休暇ではないの?
会社・職場
-
6
会社でもう我慢の限界です…
会社・職場
-
7
11月いっぱいで会社を辞めたいのですが中々上司に言い出せません。。グチグチ言われるのが目に見えてるし
会社・職場
-
8
転職でとある会社に応募したところ書類選考に2ヶ月かかり更に面接を受けたところ入社まで二週間と言われて
転職
-
9
正社員で働かない理由が分からない なぜ非正規雇用を選ぶのか? 正社員で働けない人はしょうがないとして
正社員
-
10
試用期間の解雇について
中途・キャリア
-
11
転職活動
転職
-
12
転職して入社した会社を4ヶ月以内に辞めた人って 居ますか?
転職
-
13
グリーン車荷物を置いている席 グリーン車でI席分しか料金を払っていないのに、空席に荷物を置いて、人が
電車・路線・地下鉄
-
14
退職する以外に自分の希望を通す方法はありますか?
会社・職場
-
15
社員数の増減について
会社・職場
-
16
内定の取消し
中途・キャリア
-
17
求人を見つけて正社員で応募したのですが、下記の●と※の文はどういう意味でしょうか? 【給与】 月給1
求人情報・採用情報
-
18
有給についてです。 会社が有給申請するのに1ヶ月前とか1週間前に申請するよう言うのってあくまで会社の
会社・職場
-
19
企業にとって、基本給が25万円くらいの正社員は、社会保険などを含めても、派遣社員より安いか同じくらい
正社員
-
20
私は前の、会社を丁度まる2年で辞めました。最後に有給消化分2週間もらって辞めました。2年間一度も有給
退職・失業・リストラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣のバックれについて。 社会...
-
派遣の人間関係とはどのような...
-
派遣期間満了、正社員になるか...
-
派遣の職場見学の結果について...
-
派遣のなかに、正社員よりも仕...
-
事務で派遣社員として働いてま...
-
よろしくお願いします。 私は派...
-
企業が派遣を利用する理由を教...
-
派遣労働はなぜ批判されている...
-
派遣のスポットについて質問で...
-
複数の派遣会社で同時に仕事を...
-
派遣先を変更する基準は? 20代...
-
派遣で比較的難易度の低い、オ...
-
有期雇用の派遣社員で派遣先の...
-
有期雇用契約と契約社員は 違い...
-
コールセンターで働くコツ 現在...
-
派遣社員で社員から嫌われてい...
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
派遣で仕事を始めて1週間ですが...
-
バイトや知り合いを林業で働か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
62歳でベンチャー企業に勤務...
-
勤怠不良なのに更新され続ける派遣
-
よく休む派遣社員について
-
嫌われてるのに更新を選ぶ派遣...
-
派遣って、“教えなくても、すぐ...
-
フルキャストで時給1000円の所...
-
労基署について
-
後一カ月で派遣契約終了となり...
-
派遣社員への注意の仕方について。
-
もう、そこの派遣会社、辞めよ...
-
人材派遣の担当に「どう見ても...
-
もう、そこの派遣会社、辞めた...
-
皆さんは、派遣の仕事探し(最初...
-
頑張っても受け入れてもらえな...
-
長期の派遣の仕事で、仕事内容...
-
派遣契約終了の撤回について 営...
-
長期の派遣の工場の仕事をした...
-
62歳の契約社員でいわゆるベ...
-
直接企業に応募するより、派遣...
おすすめ情報