
ここ半年くらい転職を考えている社会人4年目ものです。金融システム関係の会社になります。
3年同じ業務を担当してきましたが、
向かないと感じてきたことと、
会社に将来を感じないことから、
転職を考えるようになりました。
人事異動の関係で部署は変わらないのですが、担当が変わり昇格となりました。
また新しい業務を覚えるくらいなら、転職をしたいと思っています。
来年度以降から新しいプロジェクトが始まる関係で例年より忙しくなることが考えられるからです。
ただやりたいことが決まっていないことや、人間関係が悪いわけではないこと、地方から上京していることから、転職に踏み切れないでいます。
もう少し今の会社で
頑張ってみた方が良いのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
やりたい事が決まってから、目標が定まってからの転職をお勧めします。
私個人の意見としては「転職したい理由が弱い」と感じました。
弱いというかボンヤリしているというかマイナスの話しかないというか。
多分質問者さんは今の状態で転職しても、また次の職場でも同じ理由で転職するでしょう。
転職は"やりたい事があるけどここでは出来ないから出来る所へ行きたい。"というプラス思考で行動しないと失敗します。
そうしないといくら転職しても満足することはないからです。
だからそういう人は何度も何度も転職します。
※さらに考え無しの人だと違う業界違う職種への転職を繰り返します。結果出来上がるのは"いい歳をして特に何もできない中高齢者"です。そうなったらもう低所得非正規にしかなれません。そんな頭の悪いやつを社員で雇うメリットが何もないですから。
現状大きな不満もないのなら、もう少しじっくり考えてからでもいいと思います。
No.2
- 回答日時:
つまり、新たな業務を覚えたり、新たなプロジェクトがハードだから、
転職したいというのが理由ですか。
ん…
それだけ転職するのはやめたほうがいいじゃないでしょうかね。
転職の経験はありますかね?
転職ってかなりリスクがあると思いますよ。
探す手間もありますし、自分にあった会社があるかどうか、
そして書類選考があり面接をしてようやく採用されるかされないか。
さらに、採用されたところで、入ってみないとわからない部分も多く、
入って初めて分かる事のほうが多いぐらいですから。
入って以外な事も多くあります。
転職にそういったリスクが多くあるので、しないほうがいいかと思いますが。
もっと理由があるならしたほうがいいかと思いますが、
このぐらいといったら失礼ですが、転職のリスクの方が勝ると思いますね。
ですので、私だったらこの場合は転職しませんね。
参考にしてくださいませ☆
No.1
- 回答日時:
>また新しい業務を覚えるくらいなら、転職をしたいと思っています。
転職すれば「また新しい業務を覚える」事になりますよね・・・
理屈が矛盾していると思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 転職相談 2 2023/03/19 14:37
- その他(悩み相談・人生相談) IT職今年で4年目、25歳の社会人です。 今年の4月から別部署に異動したのですがLinux、Git、 4 2023/06/08 06:15
- その他(就職・転職・働き方) 早めの回答お願いいたします。 49歳の福祉施設で事務員をしている男です。現職では3年間勤務しておりま 1 2023/10/08 20:22
- 転職 37歳年収は670で事務職です。 残業は月35時間程度 転職はすでに4回しており5社目です。 まだチ 3 2023/09/07 19:34
- 会社・職場 【長文】転職に関してアドバイスお願いします。 3 2023/12/02 17:35
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 転職 転職をしたいのかわからなくなってしまいました。 3 2024/01/11 23:17
- 中途・キャリア 転職活動について 新卒で入った会社が人間関係も最悪でアルバイトのフリターから嫌がらせをされたりで我慢 2 2022/11/21 23:08
- 転職 転職先が所謂ブラック企業で今後の見極めを思案中… 2 2023/10/01 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
転職活動をしている23歳です。 本当に就職したい会社があって、その会社1本で転職活動をしています。
転職
-
先日面接を受けて内定が出ました。 給与が今働いてる会社の倍くらいが求人票には書かれていたので、内定が
求人情報・採用情報
-
部署異動に怯えています。 異動辞令によって、拒否して辞めるというのは違法ですか? 一度経験した部署な
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
ここ半年くらい転職を考えている社会人4年目のものです。金融システム関係の会社になります。 3年同じ業
転職
-
5
週休2日制(土、日、祝)と求人にある場合どう解釈すればいい?
求人情報・採用情報
-
6
履歴書 資格欄の順番について
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
銀行員って、アパートを契約する際の名義人にはなれないのでしょうか?独身です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
エレベーターの真横にあるお部屋はうるさいでしょうか? 新築マンションのため音は確認できない状況。エレ
分譲マンション
-
9
物件選びについて 引っ越しを考えていて、二つの物件で揺れています。 皆さまならどちらの物件にするか意
引越し・部屋探し
-
10
健康診断
その他(就職・転職・働き方)
-
11
大学が決まりました。 春から大学生です。 今賃貸見てるんですけど いい物件があって借りたいんですよ!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
24歳、女、高卒(大学中退)、資格運転免許と英検のみ、正社員経験なし、バイトのみ(焼き鳥屋9ヶ月、惣
就職
-
13
ハローワークはブラック企業しか求人がないのは本当ですか?
ハローワーク・職業安定所
-
14
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
16
転職で希望を失っております、46歳男性です。
転職
-
17
業務委託の在宅コールセンターを二つ掛け持ちでやるのって無理ですかね? アポ取りなのであんまりひとりと
アルバイト・パート
-
18
転職したけどもう辞めたい
転職
-
19
20代後半の既卒は例え高学歴であっても民間企業には入れないので公務員を目指すのが最善ですか?
就職
-
20
結婚式のご祝儀についてです。 先月結婚式を挙げました。 しかし、ご祝儀を拝見すると嘘だろ…という方が
結婚式・披露宴
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
転職の面接結果について 以下の...
-
子会社と孫会社に転職なら子会...
-
31歳からの転職活動
-
30歳からの転職
-
失業して完全無収入になった時...
-
転職
-
フルリモートの在宅勤務を2年ほ...
-
31歳からの転職
-
転職面接中の会話 転職活動中の...
-
転職活動がうまくいきません。 ...
-
マンション管理人について
-
応用情報技術者試験とccnaを持...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
私は現在25歳で男性です。 現在...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
二択
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
転職の際の学歴についてです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
48歳銀行員男性の転職活動について
-
転職するか否か迷っており、当...
-
32歳男性です。 転職に失敗しま...
-
転職サイトで応募した企業から...
-
転職理由について
-
在職中で転職の場合、入社日は...
-
新卒で入った会社を4ヶ月でやめ...
-
自営業の職歴はすごいの?
-
早めの回答お願いいたします。2...
-
中途採用である会社に応募をし...
-
現在転職を考えているのですが...
-
退職して新しい仕事を探すべき...
-
自営業の転職の可能性
-
30代前半未経験
-
志望動機
-
求人に掲載されている内容と、...
-
就職するためのアドバイスお願...
-
31歳からの転職
-
3月中旬で今の社員の会社を辞め...
-
急募!現在2択もしくは3択でか...
おすすめ情報