重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在準中型の仮免許を持ってます
原付二種の一発試験を受けようと考えてますが、学科免除もできるのですか?

A 回答 (4件)

免許の話は、免許種別で行うべきです。


原付二種というのは、あくまでも道路運送車両法での話であり、車両側の話です。あとは、雑談で混同する場合には、問題ではないでしょうけどね。

仮免許保有ということであれば、他の仮免許の試験の中の学科試験であれば、可能性はあるやもしれません。しかし、二輪免許に仮免許そのものがないかと思います。
また、基本的に仮免許は一時的に教習都合などのためのものでしかないので、他の免許取得で優遇されるようなものでもないことでしょう。
    • good
    • 0

原付二種という免許はありません。


普通自動二輪車免許の小型限定 です。

本題に戻って、準中型の免許を取得すれば、バイクの免許を取得する時に
学科免除になります。
また
バイクの免許(原付除く)を先に取得すれば、準中型の免許を取得する時に
学科免除になります。
    • good
    • 0

>原付二種の一発試験


原付二種という免許はありませんね。
原付二種を運転するための免許は小型二輪です。
仮免許は学科試験免除の対象ではありません。
小型二輪か準中型の先に合格した免許の学科試験で後の免許の学科試験が免除になります。
    • good
    • 0

仮免では、ダメと思いますよ。


原付2種で学科を受け合格したら、準中型の本免学科は免除になるかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A