
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
No.4、及び No.15 です。
No.15 では、それ以上書くと何をどう書いても説教じみた文章となってしまうため、あえて何も書かずにそれで投稿しました。
(よって、細切れ投稿、すみません)
要は先ずは、直進車が圧倒的に優先なのに、日本では右折車が出ちゃえば直進車は減速して譲るのは当然とばかりの風潮が問題の一つとしてあるのでしょう。
次にNo.4をご覧ください。"オイ!黄色だぞ!"、"オイ!赤色だぞ!" と、右折車が直進車に威嚇する様に咎める様に鼻先を突き出す行為は、全くする必要が無いという事ですよ。
今巷で車を運転してる人たちの多くは、いざという時にブレーキも踏まないんですってね。
大津園児死傷事故の現実にあった例を見てもノーブレーキ(軽くは掛けたのかもしれないが)ですよ。どうして人の居る所にそのまま突っ込まなきゃならないのか当時からとても疑問と憤りは感じましたね。
急ブレーキなど、踏むつもりも無い。
(https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12400383.html)
という人ばかりらしいですよ。今の公道。
こういった世の中で、大津園児死傷事故の再現になりかねない、鼻面を出す行為は、黄色だろうが赤だろうがしてはならぬ。
これはドライバーの意識(知識)として、必要ですよね間違いなく。
(国や警察や社会は、どうしてABSが効くまで踏まなかったの?ABSが効いてもステアリング操作で充分避けれたよね?という確認の実証実験や検証を、航空機事故同様に行い、問題点は社会(全てのドライバー)に周知して未来に生かさなければ、怪我や亡くなった人たちは浮かばれませんよ。)
(右折車がこの事故の原因を作り、右折車が悪いのは言うまでもない事ですよ。しかし右折車は単なる物損事故を起こしただけとも言える。もし直進車が急ブレーキ踏める人だったなら。)
話を元に戻しますが、
そのご質問の、直進車赤での衝突ね、
大きな事故になり、周囲や後ろの車のドラレコwitnessが提出され、もし直進車が来る可能性を予見出来たのに焦って右折を始めた動画があれば、右折車に相当な責任が生じる社会ではあるべきだとは思います。
No.15
- 回答日時:
ありがとうございます。
回答へのお礼欄に追記をいただいたNo.4です。>直進は黄色で交差点に進入ではなく、赤で進入した場合です
赤と客観的な証明が無ければ、
仮に右折グリーン矢印が出る信号機の交差点であっても、直進者側もグリーンだったと考えてる場合、直1:右9と言ってくるでしょうし、
本格的な裁判の判決でも、直2:右8です。客観的な証明が出せない場合。
No.14
- 回答日時:
通常は直進の方が過失が高いです。
信号無視なので。
右折車に専らの過失があると右折車の過失が大きくなることがあります
専らの過失は酒飲んでたとか
時差信号という罠があるので注意。
右折先の方が道幅狭く、センターラインがない側でも優先もあるので、その場合向こうは青、右折車過失8か9です。
それを知っている地元の連中は、赤でも普通に右折車の横で信号無視して直進したりするけど、向こうは青なので変わるまで解らない。
自分がいくら正しかろうが、来なくなるまで待つのが最善
悪くなくても被害者が儲かると言うことがありませんので
No.13
- 回答日時:
事故の状況によって保険会社の判断になりますので一概に言えませんが、信号無視の直進車と右折車との衝突事故の場合はだいたい7:3で直進車の方が過失割合が高いとされることが多いようです。
まぁ、相手の方が過失割合が明らかに高くなるからという理由で気兼ねなくわざわざ衝突しに行く人はあまりいないとは思いますが。なお、右折車が交差点の中心のすぐ内側を通らなかった場合(ショートカットなど)は、右折車の過失割合が高くなります。ちなみに、青信号で直進した車が無理に右折しようとした車と衝突した場合は、2:8ぐらいで右折車の方が過失割合が高いとされるようですが、この場合は直進車からすれば「貰い事故で納得いかない」と思う気持ちはよくわかります。
No.12
- 回答日時:
どちらも違反とは言えないんですね。
直進車優先ではないの。
回避可能な危険はどちらにも回避義務があります
質問の表現から
>こちらが待たずにそのま
危険回避義務を怠っているのが明白です。
No.10
- 回答日時:
両方が動いているので、片方が100%悪い、はありません。
ただ、過失の割合としては右折の過失が大きくなります。
仮に、右折車が、直進車をやり過ごして、交差点内に残された状態であっても、「交差点内は駐停車禁止」ですから、信号が赤であっても、交差点内からでなければならないのです。
それなのに、右折を始めて直進車との事故となれば、直進車への通行妨害となります。
右折を開始せずに留まっていれば事故にはなっていませんから。
No.9
- 回答日時:
時差信号、矢印信号の場合は、10:0です。
直進車は赤、黄どちらでも信号無視になりますが、右折側は青信号のため過失はありません。
以下は通常の信号の場合です。
・直進車が信号無視、右折車が青で交差点に侵入し、赤で右折をした場合は9:1です。
・直進車が信号無視、右折車が黄色で交差点に侵入した場合は、7:3です。
・直進車、右折車ともに赤信号で交差点に侵入した場合は、5:5です。※双方が信号無視
その他の詳細は、以下のリンク先を御覧ください。
https://www.adire.jp/lega-life-lab/signal-neglec …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 交通規則(右折の可否)について教えてください 5 2023/11/19 11:21
- 運転免許・教習所 右折後の赤信号 5 2024/04/07 02:05
- 事故 右折時に接触した場合の過失割合 5 2023/11/01 22:43
- 運転免許・教習所 こうゆう事故をどう思いますか? 確かに対向車の信号無視ですが、被害側もトラックが突っ込んでくるか止ま 6 2023/02/15 20:37
- 事故 踏切近く車同士の事故 3 2024/05/22 21:06
- 運転免許・教習所 車の運転で右折。 普通の信号、矢印信号 右折で前に続いて進む時、普通の信号の場合 交差点内で止まって 6 2022/09/25 18:49
- 運転免許・教習所 交差点での右折、対向車が左折したらそれに続くべきでしょうか 9 2023/11/23 21:52
- 事故 道路交通法の自転車乗車時のルールについてです。 十字路交差点。 自動車信号と歩行者信号あり。 ただ、 3 2024/06/11 08:11
- 運転免許・教習所 この漫画の意味がわからなかったのですが、どなたか教えて頂けないでしょうか? 信号待ちの状態だったら対 10 2024/07/22 07:06
- その他(交通機関・地図) 交通量の多い交差点で右折車線で信号待ちしてました。 後ろから救急車が来ました。 車線には私だけだった 5 2022/10/25 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
今日本免試験を受けてきたんですけど、試験内で、タイヤパンクした時、ハンドルをまっすぐ持ち向きを直すこ
運転免許・教習所
-
s660
カスタマイズ(車)
-
-
4
ホンダは今後ガソリンエンジンを作らないというのは本当でしょうか
国産車
-
5
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
6
車乗ってる人って歩行者より偉いと(譲らないとか)思ってる人多いですよね?そう感じる場面が多いです。あ
運転免許・教習所
-
7
緊急車両が緊急時に赤色灯とサイレンを鳴らして赤信号交差点に侵入する際、一般車は 「それに気づいて」停
運転免許・教習所
-
8
親や歴代彼氏全員に「お前は空間把握能力ないから免許取らない方がいい」と言われたんですが、もう23にな
運転免許・教習所
-
9
右折レーンにて青信号なのに停止線で止まる車、ウザいですか?
運転免許・教習所
-
10
なぜ信号が2つあるのでしょうか?
運転免許・教習所
-
11
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
12
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
13
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
14
マジックリンをかけて拭き取ったんですが こんな感じで残りました これはなんの汚れでしょうか
車検・修理・メンテナンス
-
15
車のボディの凹みを、コーキングシリコンをキューウバンに塗って凹み付けて引っ張って直そうと思っています
車検・修理・メンテナンス
-
16
車についてこれは、違反になりますか?
貨物自動車・業務用車両
-
17
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
18
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
19
車はMTでないとねって方々
国産車
-
20
どうしてランボやフェラーリのようなスーパーカーを安価に作ろうとするメーカーがないのでしょうか? 外装
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許学科の効率の良い勉強方法...
-
車の運転は男らしいですか?
-
一旦停止の違反で罰金7000円支...
-
運転免許試験場、運転免許更新...
-
方向指示器を曲がる瞬間出す人...
-
マニュアル車で上り坂の途中で...
-
免許更新の際について
-
ウォーキング最中に脇道や幼稚...
-
合宿免許に行くのですが、持っ...
-
普段軽自動車を毎日運転してい...
-
教習所にこれから通おうと思っ...
-
運転免許証の併記
-
オービスを光らせたかもしれま...
-
最近 ネズミ捕り あまり見ない...
-
一発試験か免許合宿か……
-
今日初めて技能教習を受けまし...
-
運転 左折時の恐怖 車両感覚が...
-
運転免許証 何処かで聞きました...
-
右折について
-
一カ月以内に免許を取得した者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
踏切での一時停止について 本音...
-
原付バイクを無理に追い越す車...
-
中央線のない道路で気づかずど...
-
スマホに運転免許証の裏表の写...
-
大学4年生で運転免許とるのはお...
-
免許更新に詳しい方!! ご回答...
-
マニュアル車の運転についてで...
-
写真の点線車の所で止まってる...
-
教習所に通っているんですがい...
-
運転免許証 何処かで聞きました...
-
先週一時停止でお巡りさんに捕...
-
トラック運転手
-
運転免許試験場についてです 車...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
一カ月以内に免許を取得した者...
-
3月24日からの運転免許更新から...
-
オービスを光らせたかもしれま...
-
免許証のビット欄
-
免許学科難しすぎます
-
運転 運転してる時にお礼をする...
おすすめ情報