
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そうでしょうね。
社会主義てのは、人間の理性は
万能である、という前提です。
つまり、神など排除し、理性に基づいた
社会制度にする、てのが
社会主義です。
そして、社会主義は大失敗しました。
社会主義が産んだのは地獄でした。
人間の理性など信用できない。
人間は試行錯誤を繰り返しながら
手探りで進むしかない。
計画経済など出来る能力なんか
人間には無いんだ。
神の見えざる手に従って
やるしかない。
コレが、資本主義です。
No.7
- 回答日時:
神道における「神(かみ)」とは「守(かみ)」のことです。
古代においては豪族であり、中世においては貴族であり、近世においては大名でした。
基本的には政治権力の持ち主であると同時に、資産家の皆さまですよね。
そういう神々が資本主義社会を望むのは当然であり、新興成金の人々も資本主義社会の方が神になりやすいので、資本主義社会が発展したのは当然のことでしょう。
No.6
- 回答日時:
本当の社会主義は上手く実現できませんでした。
資本主義も失敗しています。
新たな主義が必要です。
弱者を救うことができる社会。
全ての人が持続可能な社会。
格差のない社会。
No.5
- 回答日時:
私はあまり神を信じないのでそっちのことは分かりませんが、社会主義(共産主義)が失敗したからです。
例えば昔のドイツやソ連とかですね。対象的にアメリカなどは成長しました。それだけの話です。
No.4
- 回答日時:
日本では八百万の神々、ユダヤ教ではヤハウエ、キリスト教ではゴッド、
イスラム教ではアッラー、ヒンズー教では、ブラフマー(創造神)
ビシュヌ(維持神)シヴァ(破壊神)の三大神、など、神は沢山居ます。
何れの神様も人間の歴史が始まる以前の存在なので、19世紀に成って
人間が考えた資本主義なんぞ、神様達は御存じが無いと思いますが。

No.3
- 回答日時:
なんでそんなに神神言ってるんですか?
神様と資本主義社会は関係ないし神様が資本主義社会を望んでいたんじゃなくて人間が望んでいたからそうなったんでしょ何をわけのわからないことを言っている?
神様と人間社会は何の関係もありませんよ。
宗教的に必要だから人間が神様を作っただけ全く関係ありません。
神様と資本主義社会を混ぜて質問をする意図が全く判りません。

No.2
- 回答日時:
神が望んだのではなく、自然発生的に放置すれば
資本主義(弱肉強食)になってしまうのです。
突き詰めれば最後の一人になってしまいます。
なので弱者を寛容しそれぞれが共存できる社会を
構築する必要があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 Youは何しにほぼ罪人悪人しか生まれて来ない刑務所レベルの不良惑星の地球に生まれてきた? 14 2022/08/15 18:31
- 宗教学 金持ちが天の国に入るのが難しいのならば、神はなんで資本主義社会を発展させたんでしょうか? 12 2023/12/25 08:18
- 政治学 資本主義と社会主義どちらが正しいのでしょうか?資本主義の教育しか受けていないので資本主義しか知りませ 6 2023/04/30 21:02
- 経済 資本主義でないと国は発展しないの? 4 2023/12/21 01:51
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 資本主義社会もそろそろ限界だという意見があったりしますが、資本主義社会を卒業したら、その先にはどうい 6 2023/10/29 00:04
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんは、社会主義、資本主義、共産主義何が好きですか? 4 2024/02/03 20:36
- 政治学 主義が変わった国ってあるのですか? 資本主義や社会主義などの主義です。 日本も変わった事あったりして 3 2023/02/09 17:49
- その他(社会科学) 修正資本主義と国家社会主義の違いは? 1 2022/09/02 00:14
- 社会学 欧州は資本主義ではありつつも社会主義的な部分もあるんでしょうか? 5 2023/12/14 00:06
- 政治 戦前と官僚の動きが、似てませんか? 9 2023/01/10 05:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
神はなんで、ヒトラーや原爆の登場を、止められなかったんでしょうか?
歴史学
-
【友好商社】1966年文化大革命が始まると、日本共産党と関係の深い企業は中国側から友好商
歴史学
-
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
-
4
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
5
人たらしと言われた豊臣秀吉は、天下を取ってから、なぜ残虐な人になってしまったのですか?同じ人とは、と
歴史学
-
6
戦艦アリゾナの死者の数
歴史学
-
7
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
8
現在の日本は、独裁国家変な目で見る人が多いですが、日本も200年前、江戸時代は独裁国家と似たような事
歴史学
-
9
大統領と総統の違い
歴史学
-
10
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
11
日本は、多民族国家or単一民族国家ですか?と云う質問をしたら、ある常連さんが 以下の回答をしました。
歴史学
-
12
倭寇は日本人ではない
歴史学
-
13
なぜ、源氏は将軍=武士の棟梁なのでしょう。
歴史学
-
14
昔は賃貸が多かったらしい?
歴史学
-
15
戦国時代、江戸時代に女性作家はいたのですか?
歴史学
-
16
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
17
刀伊の入寇は、なぜ元寇ほど有名ではないのですか?藤原摂関政治という国家体制が全く揺るがなかったからで
歴史学
-
18
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
19
明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)を破壊してきたのは、左翼の革新的な思想が広ま
歴史学
-
20
琉球独立
歴史学
今、見られている記事はコレ!
-
扇のこれまでの発展は仏教なしには語れない。扇は仏教にどう関わったか。
全国各地で真夏日が記録され、熱中症対策は必要不可欠となってきた。水分補給やエアコン、涼しい服装など、日常生活での予防のポイントは幾つかあるが、中でも扇・扇子は最もポピュラーで安価な対策だろう。 ちなみ...
-
歴史家に聞いた。大正時代ってどんな時代!?
「大正デモクラシー」や「大正ロマン」という言葉はよく耳にするが、大正時代そのものは、たった15年間。日本史の教科書などにも大正時代についての記述は多くないようで、「教えて!goo」にも「大正時代とはどんな...
-
歴史入門!教えてキツネさん:第10話「メロメロ」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第9話「重い!」
-
歴史入門!教えてキツネさん:第8話「歴史上の都市伝説」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
藩士の土地について
-
【日本史・相国寺合戦】戦国時...
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓...
-
風の時代とは
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
Eテレのロシア語会話
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
ある動画で旧制高等学校の第8が...
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
皇室と夭折
-
唐宋変革って何ですか?
-
チンギス・カンの子孫。
-
ざっくりと、 どの様にロシアが...
-
ベルサイユのばらのデュバリュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
日本はアメリカに戦争で負けま...
-
一億玉砕って?
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
坂本龍馬をどう言う人だと思い...
-
墓の施主の謎
-
何故、イギリスとフランスは日...
-
日本は江戸時代に鎖国ていまし...
-
地番をネットで閲覧したい。
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
家柄の比較。本流分流の見極め。
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
城下町に詳しい方
-
中国4000年、韓国5000年
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
日本とドイツは似てる?戦後の歩み
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
おすすめ情報