
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人向け国債のキャンペーンで受け取るキャッシュバックは、通常「一時所得」として扱われます。
一時所得は、「営利を目的とする継続的な活動によらない、一時的に得た所得」が該当し、個人向け国債のキャッシュバックはこれに当たります。一時所得は、年間で50万円の特別控除があり、50万円を超えた部分のみが課税対象となります。
一方で、雑所得は、事業所得や給与所得、譲渡所得などに該当しない所得で、たとえば副業や年金などが含まれますが、国債のキャッシュバックは通常雑所得には含まれません。
ただし、詳細については具体的な条件や状況による可能性もあるため、税務署や税理士に相談するのが確実です。
アドバイスありがとうございました。
国税局のHPにも一時所得との記載があったのですが、
昔は雑所得との見解で少し前に見解を変えたのでしょうか?
雑所得と一時所得でももめたような記載も見かけました。
>詳細については具体的な条件や状況による可能性
このあたりの判断が難しいのですが
一般的には一時所得として認められるとのことで
教えていただき助かりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 例えば住民税非課税世帯の人が週に4日4時間のバイトを行っていて、副業で小銭稼ぎとして雑所得(年間20 1 2023/10/28 03:19
- 確定申告 ポイ活の所得区分 2 2023/12/30 08:02
- 確定申告 確定申告が無事終わったんですが、なぜ税務署はこの数字を知りたいんでしょうか 1 2024/03/10 23:16
- 健康保険 親の扶養に入りながらUberなどで個人事業主をしております。 130万を超えると健康保険での扶養から 1 2022/09/24 18:28
- 確定申告 シルバー人材センター、配分金の確定申告について 3 2023/02/24 18:16
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- その他(買い物・ショッピング) バーミヤンで食事する場合 4 2024/02/10 13:50
- 所得税 こんにちは 個人事業主をしています。個人事業主としてではなく、プライベートで得たポイント(100円で 8 2024/04/09 11:36
- 所得税 合同会社の清算と財産の分配 1 2023/07/27 11:49
- 経済 「減税」は、インフレを助長するのでしょうか? 7 2023/10/25 22:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年末調整の扶養親族の年金収入について。 母親を扶養しており、年金額を調べております。 遺族厚生年金は
年末調整
-
私は父の勤め先の扶養に入っておます。それで、数日前父の勤め先から父宛に〇年度分の扶養の見直しにより、
年末調整
-
生命保険を支払っている場合、会社員は年末調整で調整できますが、年金をもらっている人はどうなりますでし
年末調整
-
-
4
年末調整の申告書の記入で、配偶者の有無ですが、亡くなっている場合にはどちらを選んだら良いですか?
年末調整
-
5
退職金からも税は引かれるんですよね?
その他(税金)
-
6
国民民主党なんで、178万円の控除にこだわっているんでしょうか?
所得税
-
7
今年の医療費が家族で10万を超えたので医療費控除をしようと思ってます。 現在旦那は会社員で毎年会社で
確定申告
-
8
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
-
9
年末調整
ふるさと納税
-
10
年金の確定申告
確定申告
-
11
別居中の夫から年末調整の為、収入を聞かれました。答える必要はありますか? 私も子供も夫の社会保険の扶
年末調整
-
12
年末調整について教えてください
年末調整
-
13
額面23万 住民税1.2〜1.5は普通ですか?
住民税
-
14
マイカーの借り上げ費用について 私の職場ではマイカーを営業車として扱う為、借上費用が支払われています
所得税
-
15
生活保護を受給している者ですが受給前に滞納していた所得税は3年経てば時効になるのでしょうか?
所得税
-
16
株初心者です。 株の配当が100万ほどあってnisaでない場合、約20万の税金が引かれ80万弱が受け
投資・株式の税金
-
17
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
18
単純に疑問なんですが 不景気の時って普通、税金は下げないですか?
消費税
-
19
確定申告の医療費控除について。 医療費控除の対象となる要件については、国税庁ホームページに「納税者が
確定申告
-
20
ふるさと納税ですが2つの市に寄付しました。 その場合2,000円×2 計4,000支払い必要ですか?
ふるさと納税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に確定申告していなかった場合
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
株の利益などの確定申告、健保...
-
減価償却の会計処理
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
賃貸料相当額の課税??
-
パソコン購入費用
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
自費入れ歯は、医療費控除にな...
-
定額減税の控除外額
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
税理士さんと連絡が取れなくな...
-
確定申告
-
確定申告終わりましたか。
-
医療費控除について質問があり...
-
確定申告で医療費控除を受けた...
-
半年前に持ち家取得かつ去年の...
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告送信時のエラー 選択し...
-
パソコン購入費用
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告とは
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告について質問です。 3...
-
確定申告の修正申告について
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
【確定申告e-tax】年末調整済み...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
昨年の医療費が15万くらいだ...
-
税務署が、確定申告をした人に...
-
確定申告について
-
確定申告-住民票住所は違うが実...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
マネーフォワードmeで支出、収...
-
退職金の確定申告は必要か 2年...
-
医療費控除って バレますか? ...
おすすめ情報