
No.8
- 回答日時:
ピタゴラスの定理は直角三角形の各辺長さの比率に関する規則性を有する情報の1つ
情報それ自体が具現化されていないために実体化されてません。つまり情報としては存在するが実存はしていないということです
情報と実体は相関関係にあることから情報が具現化し実体化したのが実体となります。それを踏まえて言えば
ピタゴラスの定理は情報でその情報が実体化されたのが直角三角形となります、
まとめると
ピタゴラスの定理→情報→存在するが実存していない
直角三角形→上記の実体→実在する
となります
No.6
- 回答日時:
哲学辞典を引いてみると、「実存」も「実在」も物質的なものと定義されるようです。
ピタゴラスの定理は「法」ですから、実存に対する「本質」ということになると思います。
ピタゴラスの定理を応用した建築物などが、その実存ということになるのでしょうか。
早速のご回答ありがとうございます。
<「実存」も「実在」も物質的なもの>
この<定理は「法」ですから、実存に対する「本質」>なのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 ある方から頂いた回答について 1 2023/07/10 11:34
- 哲学 形式学 1 2023/06/23 17:19
- 哲学 この世界は断片的である 3 2023/11/07 16:31
- 数学 回答の意味について 4 2023/07/11 11:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- 数学 過去質『すべての自然数とすべての実数を1対1に対応させる方法:ファイナル』について 12 2024/04/14 15:35
- 数学 回答の意味について 3 2023/07/06 14:14
- 数学 複素関数にロピタルの定理を使おうとしている回答者は、複素関数論はおろか微積分学もよく分かっていない、 5 2022/12/28 18:02
- 教えて!goo このサイトにおけるAIの回答について 6 2023/07/25 09:02
- 哲学 構造主義の学問 2 2023/10/23 16:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
美人薄命を言い換えるとブスは長生きってこと?
哲学
-
孤独にどうやったら耐えることができますか?15年間孤独です。
哲学
-
思想の質問です
哲学
-
-
4
貴方が今一瞬にして生まれる10年前の世界にタイムトラベルしたとしてその生まれる10年前の世界の人に年
哲学
-
5
トロッコ問題ってどっちが正しいですか。正解が無いとしても、あなたはどちらを選びますか? *本音と建前
哲学
-
6
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
7
長寿化した生物種は少子化する。これは生物学では常識。因みに何故かと言えば 長寿化した生物種側が多産で
哲学
-
8
ライプニッツは絶対的に正しいものが複数ある、と言っているのですか?
哲学
-
9
私は気がついてしまいました世界の真理に。 今生きてて、人生はクソつまらない。このまま何も考えずにダラ
哲学
-
10
もし、この世から誹謗中傷と言う概念が消えるとどうなりますか?もし消えたら本当にこの世の人類全員が幸せ
哲学
-
11
人生は哲学そのものですよね? 人生は哲学その物のだから他人に迷惑さえかけなければその人の思うがままに
哲学
-
12
数々の聖人が出なから未だに戦争は止まない、どうしたもんだろうね諸君 私は現人類から戦争はなくならない
哲学
-
13
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
14
昔の人は、なぜ、能をせっかちに鑑賞していたのでしょうか?
哲学
-
15
時間、という感覚は?
哲学
-
16
幸福の条件
哲学
-
17
人から嫌われてもいいとかありのままで生きろとか抜かしている奴を頻繁に見かけますが、そういう連中は私の
哲学
-
18
相対性理論は信じますか?
哲学
-
19
生きるとは?
哲学
-
20
ポップカルチャーと哲学
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様は存在すると思いますか?
-
お金が人をダメにするのですか?
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
神様はいると思いますか?
-
61.赤ちゃん(人間)の腕が、ボン...
-
歯磨きしたら出血しました。歯...
-
地球は太陽フレアの激禍をかろ...
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
狩猟民族は歯の問題をどうして...
-
韓国語の語学のテキストは、ど...
-
新聞にインタビューされる人と...
-
人間とは、感謝と謝罪の気持ち...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
物価高と地球温暖化は食品成分...
-
昔からなんでもリーダー、責任...
-
哲学の入門書
-
価値相対主義
-
地獄の1丁目は実在するのかなあ
-
自分としては普通に話したこと...
-
過去最高の税収でも国民の福祉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
価値相対主義
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
失ってはじめてわかる幸せなん...
-
あなたの座右の銘を教えて下さ...
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
-
「自分が幸せは自分が決める」...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
哲学の入門書
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
どの言葉が響きますか?( ゚Д゚)y...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
昔からなんでもリーダー、責任...
-
上下巻の本を片方だけ買うのは...
-
デカπについて
-
人間の意識について 我々人間は...
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
おすすめ情報