
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ロジクール G600 ですね。
G600 MMO Gaming Mouse
https://www.4gamer.net/games/023/G002336/2012071 …
・G600 オンボードメモリ:登録したモードやプロファイルは,LGS がインストールされていない PC でも利用できる。ただし,プロファイルは 1 つしか登録できず,また,ボタンへの機能割り当てにマクロは利用できない。
・自動ゲーム検出:モードやプロファイルは,LGS がインストールされている PC でしか利用できない。ただし,プロファイルを複数登録しておけば,アプリケーションの起動に合わせて自動的に切り替わるよう設定できる。また,ボタンへの機能割り当てにあたってキーマクロも利用できる。
となっています。
"自動ゲーム検出のプロファイルをそのままオンボードメモリに書き込むことってできますか?"
→ 私はロジクールの G604 を持っていて、ソフトウェアは G-HUB を使っています。これも、オンボードメモリを持っていて、それを使うとソフトウェアがインストールされていなくても、ボタン設定などがそのまま使えます。
ただ、色々弄ってみたのですが、自動ゲーム検出のプロファイルをオンボードメモリ側に書き込むことはできないようでした。面倒ですが、同じ設定をすることになると思います。
私も G700 を持っていて LGS(Logicool Geme Software) を使っています。こちらは、マウスの選択ボタンでプロファイルを選択できますので、オンボードのメモリの方を良く使っています。一寸面倒ですが、設定はそれぞれに行うのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ロジクールのマウスでの不具合について 2 2022/10/26 12:04
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- Chrome(クローム) Chromeがよく固まるのってメモリ不足? いつもネット閲覧だけで85%くらいは使ってます。i3のオ 3 2022/10/28 21:07
- ノートパソコン ノートパソコンを探しています。 2 2023/03/03 13:27
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- ビデオカード・サウンドカード DELL XPS8100のオンボードHDMIについて 2 2023/04/15 23:08
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード PCゲーム メモリ12GBで不足? 1 2022/10/17 14:14
- アプリ ISOファイルをファイル名を保持して焼けるアプリ 1 2023/07/03 23:48
- CPU・メモリ・マザーボード メモリを増幅してから何か閉じないとゲーム等起動出来なくなった。 9 2024/02/09 08:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USBにいれたMP4を、テレビで再生する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの価格の差はその転送速度と質の差と関係がありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
大至急お願いします! HDDの取り外しについて質問です。 安全に取り外すを何度押しても何も反応が無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
dell サポートに問い合わせ
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
突然消えた外付HDDのたデータ(涙)…
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
このcpuクーラーよりも小型なcpuクーラってありますか? グラボの増設をしたいのですが、サイズ的な
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
ゲーミングPCについて
デスクトップパソコン
-
9
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
Dドライブは、どれだけ容量を占めてもウェブ閲覧の動作は重くならない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
VAIOがノジマ傘下に入る・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
グライフイックスボードについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
G512のキースイッチについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
DX12 is not supportedとでてゲームが起動できない
デスクトップパソコン
-
16
pcパーツってばらせば売れるの?
デスクトップパソコン
-
17
新品のHDDを買いました データ転送しようとして触ったら静電気でバチッといってしまいました
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
マイクロソフトディフェンダーについて
デスクトップパソコン
-
19
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
20
社用PCに使いやすい私物のマウスやヘッドセットを繋げるというのは難しいものなのでしょうか。 難しい場
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
PS5 DualSenseについて
-
LEDが目障り
-
アイフォンからパソコンへ
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
Windows11でメッセージのような...
-
無料ZIPをダウンロードしました...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
FDDユニットの接続方法
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
一太郎2025のインストールについて
-
パソコンを買い替えました。win...
-
屋外用ケーブルについて。 Cat6...
-
パソコンの電源
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Windows11の24H2
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
パソコンでBluetoothをオンにし...
-
パソコンを買い替えました。win...
-
社内の全パソコンで共有してい...
-
Windows11でメッセージのような...
-
PCって、何年くらい使いますか?
-
無料ZIPをダウンロードしました...
-
マイクロソフトアカウントについて
-
ダークモードにしたい
-
一太郎2025のインストールについて
-
ヒューレット・パッカードの録...
-
nasneの音
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
ベンチマーク アクアリウム
-
ドライブレコーダー、コムテッ...
-
自作パソコンにおける電動ドラ...
おすすめ情報